前の月
次の月

2012年4


一気に満開に
日記
04/01/2012
福岡地方、ここ二日くらいで一気に花盛り。

DSC_8908

DSC_8903

来週くらいまで保つのか?
なんにせよ、桜撮るなら今しかない!


SPD-SLでずっコケないために
日記
04/01/2012

相変わらずペダルを踏んだら裏の方、クリートキャッチミスで股間を鍛える日々。イワナミです。

あんまりズルッとやらかしすぎると股間の天使ちゃんがじわじわ昇天してしまう恐れがあるため、対策を講じました。

DSC_8911
SPD-SLシューズの裏に2mm厚のゴム板を貼りました。しかしすでにボロいw

これが効果絶大。クリートはめなくてもズルッといかないのでなんとか走れます。ストップ&ゴーが多い市街地とかでタラタラ走るとかお茶の子。

ホームセンターで厚さ1mmのもありましたけど、2mmくらいあった方がヨサゲです。現にすでに一部ちぎれかけてる部分ありますし。ちなみに2mm厚のは10cm?10cmで57円でしたw
貼り付けには3Mの超強力!みたいな名前の両面テープで良いかと。相当強いので他にも色々使えて便利ッス。おすすめ。

これくらいはみんなやってるだろうと思ったけれど、やってない人多数だったのでUP。
数十グラムの重量増を気にしない方は是非。


ドヤ顔ゲルマンおばさん、僕に力を!
日記
04/02/2012

今使ってるホイールWH-6700はチューブレスもクリンチャーも使える2Wayですから、乗り心地がよろしくなるチューブレスタイヤを次は試してみようかな〜、なんて思ったりしました。
ですが、チューブレスはトラブって懲りた、との経験談を聞き、やはり次もクリンチャーにしようと。

乗り心地はよくしたいのでその辺よろしいらしいオープンチューブラーも候補に入れてみたのですが、少なくとも今使ってるGP4000sより耐久性は悪そう。てかGP4000sの抜群な耐久性を持ってしても私の80kgオーバーな体重では減りが早いんです。

GP4000sは耐パンク性能も高いようですからねー。先日も路肩の小石をバチーンとはね飛ばしたけどタイヤに傷無かったし。
私はタイヤに耐久性を求める方向だし、乗り心地はまぁ悪くないんじゃない?と思えたし、てことで次もまたGP4000sにすることに決定。

ただ、乗り心地の改善を求めてLatexのチューブを使ってみることにしました。

IMG_3980-001
チューブとタイヤ到着。しかしなぜパッケージがおばさんなんだろうw

国東前には替えておいて皮むいた方がいいだろうなあ。
あと一月で160kmイベントかあ〜。
練習量やばいおなかいたいw


下りの動画あります
自転車
04/03/2012

30分以上かけて上った坂道を11分で下る動画です。ぶっちゃけあんまり面白くないですw

ハンドル下げたら下ハンでブレーキが握りづらくなったのをなんとかせねばー。


クルスク戦動画
ミリタリー
04/03/2012

カラーだったので思わず興奮。

タイガーは良い!突撃砲をもっと映さんか!


メインマシンの突然死
PC
04/04/2012
いつものようにPCの電源を入れたら、BIOS画面が出ないんですけど。そして再起動を繰り返すんですけど。

使っているのはNECの格安サーバーExpress5800S70。どうもそれっぽい症状がたまにあるっぽい。マザーの故障とか?

保証期間内なので修理してもらおうと思いますが、少なくとも今夜は使えませぬ。 他に使えるPCは、古いCelM1.2GHzのノートくらいしか無いッス。ネットもままならんスペック。放置気味だったからWinのUpdate溜まってるしー。

こういう時のためにも、もちっとマシな予備機が欲しいっすねえ。鯖もう一個買っておけば良かったかな?


Topeak Mini 20 Pro
自転車
04/05/2012
気になっていたグッズをゲットいたしました。

image-20120405215930.png
Topek Mini 20 Pro

トピークの20徳ツールです。 滅多に無いだろうけど、チェーン切りが必要な状況には現状全く無力なのが気になり買ってみました。 これとミッシングリンクもしくはチェーンピンを持っていれば生還可能です。

チェーン切りだけ追加することも考えましたけど、チェーン切りが分離する合体メカちっくな構成に心惹かれましてねえ。どうせ合計重量は大して変わらないだろうし。

3000円以上するのでちと高い気がしましたが、この手のツール、無くさないし壊れないので平気で20年とか使えます。そう考えたら安いの買うより良いものを買った方が末長く幸せですいられるわけです。

これ一つあればたいていのトラブルには対処できそうなので安心してライドできます。 チェーン切りとか出先で使わないに越したことはありませんがねー。


折りたたみ自転車をいただいた
自転車
04/06/2012

A氏から、不要になったという折りたたみ自転車をもらい受けました。あざっす!

image-20120406234307.png
ブリジストン トランジット?

各所に少しサビはきているけど、アルミフレームだし全然大丈夫。うちのママチャリの方が100倍ジャンクですw

長期不動だったようでチェーンもブレーキも固着しかかってたけれど、とりあえず油さしてウチまで乗って帰ってる間にそれなりに動くようになりましたw

ママチャリ的な乗り味だと思いますけど、なんか新鮮で楽しいものですな。

飛ばせないから自然とまったり走るので、カメラ片手にウロウロするのとか楽しいかもしれない。 まずはチェーンとブレーキをきちんとメンテして、そこらへん走り回ってみようと思います。 楽しみだ!


ライドに行ったけど
自転車
04/08/2012
更新は今度します( ´ ▽ ` )ノ

image-20120407235759.png

image-20120407235943.png

image-20120408000013.png

最後のお茶が盛り上がりすぎた感w


秋月、夜須高原ライド 〜自転車乗りの「ゆっくり」は嘘〜
日記
04/08/2012

金曜の晩、Twitterの自転車TLで猛者(当社比)の方々が、秋月、夜須高原方面ライドを計画中の模様。ペースが違うから関係ないねーと斜め読みしていたら「イワナミさんもどうですか?」とのお誘いが。躊躇してたら「25〜30km/hくらいで走るつもりです〜」とのことだったので参加させてもらうことにしました。
結果、だまされました(笑)

当日、良い天気!途中合流地点を目指して早めに出発。猛者相手なので極力脚を温存する作戦です。
にしても早く出過ぎたようで予定までだいぶ時間が。ということで手前のミニストップにイン。

120407_095821_000
マンハッタン&コーヒー

ここでTLを見たら早く着いちゃったカズさんが時間つぶしにどこか走りに行った模様。ショウケと米の山峠をすでに越えてきたはずなのに。まじすか。自分も早めに着いてたら連れて行かれたかも。危なかったかも。さすがは白い悪魔、恐ろしいぜ。

DSC01720
現地にはシャナたん含むMixiチーム集結済。メンツそろうまでしばしトークタイム。

戻ってきたカズさんと鹿児島キャノンボーラー綾祢さんがほどなく合流。出発です。

DSC01732
秋月までは裏道ルートを淡々と。

追い風に乗りまったりサイクリングです。いいね。実にのんびりしたサイクリングだね。
最後尾で自分が追い風を遮ってる疑惑がかけられましたが、濡れ衣です(上半身を立て追い風をうけながら)

秋月に近づき道が広くなったら突然姐さんがアタック!各個追走に入る!やっぱりこういう展開があるのかあ!
しかし最近のローラー大作戦が効いたのか、そこそこ私も追撃可能だったような気がします。さすがに長くは保ちませんが−。今回は秋月が近かったので助かりました。

桜の名所らしく、駐車場待ちの車が大渋滞です。自分なら引き返すレベル。自転車でよかったわ。パン屋も混雑してたので、たまたま空いていたお好み焼き屋さんへイン。

DSC01735
駐輪はこうやって省スペースに。

120407_125924_000
お好み焼きバーガー×2をいただく。あれ?みんな1個しか食べないの?

作るのに時間がかかってたおかげで、お茶飲んでまったりタイムを満喫できました。こういうまったりが良いよなあ。こういうのをしに来たんだよね<現実逃避

食後は秋月の桜を見物に。

DSC01738
さすがの桜並木

 DSC01741
人が多いところでは記念撮影は一瞬で行う必要がありますので、水平がとれないこともあります。あ、画面に動きを入れようとして意図的にやったんです<言い訳

DSC01743
思ったより長い並木道。さすが有名観光地。

 DSC01755
並木道のエンドまで来た記念。みんなこういうの撮りたいですよね?

DSC01757
人目があって少し恥ずかしい。でもそれがだんだんとk(略

RIMG0065
全員で記念写真 通常版 (撮影:綾祢さん)

RIMG0067
記念写真 飛翔編 (撮影:綾祢さん)
10秒セルフタイマーのタイミングはだいたいつかんだw

DSC01762
観光終了。これから峠コースに入りマース。

ここからしばらく画像がありません。推して知るべし(笑)

夜須高原まで山道を上りました。知らない道でエンドが見えない、勾配がキツイ部分結構あり、変態集団は加速してもう見えない、などが重なりしんどいしんどい。インナーローで這うように上りました。
同じくらいのペースで上ってたタカさん、まさかのアウター縛り。変態ですね♪ 中のアニキがおそらく変態であろう綾祢さんも「ギアがもう一枚欲しいです!」とか言いつつも登坂完了。自分なら押してます。ありがとうございました。

夜須高原からダーッと下り、お次は冷水峠を途中から登坂。はっはっは、坂ばっかじゃ<投げやり
ここもヒーヒーで上りまして、飲料つきたため先のポプラで給水です。ポカリ買うときレジ横に置いてあった破れまんじゅうに思わず手が。あれ?みんな食べないモグ?

ちょっとした坂を一つ越え太宰府へ。太宰府と言えば四王寺山ですよね〜、ということでまた登坂であります。

いざ上り始めると、過剰摂取カロリーのなせる技か、意外にスイスイ上れてる?ラップも計測し始めたしとりあえず行ってみよう!と先行してみました。すぐに息があがっちゃいましたが、とにかく自称最大戦速でハァハァ上ります。

半分くらいのとこでしたか、後ろにいたカズさん、まさかの脚売り切れでペースダウン。そりゃ集合前からショウケとか行ってますからね〜。でも今日は私の勝ちです。かあさん、祝杯だ。今日はお頭付きで頼むよ。白い悪魔をバックミラーの点にしたから、今日はサラダ記念日。あんまり書くとあとが怖いよかあさんw

まさか自分が先の上っちゃうなんてなあ〜、と心拍180付近で頑張りましたが、頂上手前であっさりFeltの彼にブチ抜かれました。ヒルクライマー怖えw

120407_160243_000
19分50秒でした。いまんとここれ以上は無理です〜。

120408_124522_000
ここで撮ったこの画像、自画自賛。

しばしまったりした後、宇美側に下って流れ解散。みなさんお疲れさまでした!

イベント的にも終了したわけで、あとは正屋さんのカフェでまったりお茶しましょうかね〜、と3号線を流していたら、なぜかシャナたんアタック開始!猛追する綾祢さん!速い、速いよ!ここでのスプリントが一番身体にキタような気がする。そして予想よりそうとう早く正屋さんに到着。個人的に疲弊マックス。もうどうにでもして状態でした。

DSC01776
今日はきっとどんだけ食べてもチャラでしょ?あれ?100km走ってない?細かいことは良いんですよ!

ここでマメさん夫妻と合流、prespo氏もひょっこり登場し妙に盛り上がる。疲れて動きたくないのもあり、閉店までお邪魔させていただきました。あざっした!

しかし良い練習になりました。また一緒に走りましょう!>all

そして良い感じに筋肉痛なうw

登坂区間はこんな感じ↓

獲得標高800mくらいか〜。国東Aはこの倍以上。死ねる。


ローラー用ホイール調達失敗?
自転車
04/09/2012

ロードバイクのホイールをWH-6700、タイヤをGP4000sで通常運用しております。そのままローラー大作戦にも投入しておりました。

しかし高級タイヤであるGP4000sがローラーでみるみる削れていくのはどうにも心と懐が痛いので、最初着いていたボントレガーSSRにこれまた最初のタイヤR1をつけてローラー用にしたてりゃいいじゃん!と相成りました。
スプロケットだけ用意すればいいので、とりあえずお安いTIAGRAグレードの11-25を買ってみました。

先ほどSSRにスプロケットをセットし、タイヤチューブを装着していざローラー専用ホイール出力上昇!エネルギー充填80%フライホイール接続!とローラー大作戦が開始されるはずだったのですが、なんかこう、スプロケットあたりがゴリゴリ言うんですがなんですかねこれ?

先日ライドしたまんまなのでチェーンのオイルが切れ気味ではあるけど、あからさまなゴリゴリ感はおかしい。チェーンに負荷がかかるとイカンので、とりあえず今日はWH-6700で回しました。

もともと105のスプロケットが着いていたSSRにTIAGRAカセットを着けただけなのでポン付けで調整も要らんと思ったんですがねー。やっぱりカセット毎に調整するもんなのかな?

まだ古いホイールと古いカセットでの組み合わせを試してないので明日やってみよう。
もしダメだったなら、TIAGRAカセットは分厚い手裏剣としていつか悪と戦うときに使おうと思います。よい子のみんな、応援よろしく!


小径車でまったりもイイね!
自転車
04/11/2012

ちくちくと清掃&メンテナンスしていた折り畳み自転車ブリジストン トランジット、固着チェーンとほつれたブレーキワイヤーを交換し安心して乗れるようになりました。チェーンはまだしもブレーキはちゃんとしないとやばいですからな。

磨きながら走行シーンを思い浮かべ、工具とかカメラとかちょっとした物入れが欲しいねえ、これからの季節水分補給もあれだよなあ、なんて思うところがありましたので手元にあったグッズを装着。

DSC_8979
モンベル フロントバッグ
なにこのフィット感。ジャストですねフィットですね。持っててよかったフロントバッグ。容量的にも大満足。

DSC_8978
ミノウラの追加ボトルケージステーとケージ
ハンドルにカメラを固定するべく買ってたステーがこんなところで役に立つとは。これで水分補給も余裕のよっちゃんですぜ。

なんか完成したっぽい記念に一眼レフしょって近所をのんびりポタリング。ポヨンポヨンとした乗り心地、剛性とか関係ないッス。ブレーキもガツンとは効かないのでホントにのんびりしか走れない(笑)

しかしそのおかげですぐにスッと停められるんで、いろいろ撮りながらウロウロするにはちょうど良い機動性。なんか楽しいぞ!
以下新しいおもちゃゲット記念画像。

DSC_8948
さすがブリジストン、和の雰囲気も似合うじゃないすか

DSC_8959
シティコミューターなイメージもいいね。ハイカラなフレームですし。ナウいよね。てかサドルの水平とれてないですね。でもそんなの別に気にならないほどのポヨポヨ感。笑えますよw

DSC_8974
花盛りのころにこの自転車があったらなあ、なんて思った次第。散歩チャリとしては最高です。

今回はニンジャストラップなるたすき掛けストラップを使ってみたんですけど、これがまたポタ車と相性抜群。自転車でさっと撮るシステムとしてはファイナルアンサーかも。D40+35/1.8の軽さも相まってイイヨイイヨー。

近所散策用には専用機と言ってもよかろうと思います。あとはどこまで走る気になれるか試してみないと。まずは志賀島あたり行ってみますかなー。って、この気負わなさが良い感じ。惚れた♪


みなみの里の近くにカレーうどんの美味い店ヲ発見セリ
メシ
04/13/2012

たまたま入ったうどん屋さんがヒットでしてね!
その名は「お多福」さん。

IMG_3985
カレーの汁がなんかこう、ちょうど良い感じ。トロトロでもサラサラでもない、なんかこう、うまいんです。麺ももちっとしてうまし!

IMG_3993
大盛りサービスとか、この世知辛いご時世にありがたい話でございます。

お店はおばちゃんたちが切り盛りしてあるんですが、みなさんイイ人!という印象。
というのも、サービスで半ライスを出していただいて、あまりに美味しくて小ごはんをおかわりしたら、「すみません、そちらだと120円いただくことになりますが、よろしいですか?」なんて聞いてくださいました。ごはん出してもらうのにお金を払うのは当然ですよおかあさん!でも気を遣ってくれてありがとう!
接客対応も気持ちよいもので、非常に気に入りました。また来ます!

IMG_3990
店構えは正直アレで心配になったりしましたが、ぜんぜん大丈夫ですよ!(笑)

このお店、筑前町で国道386沿いでして、サイクリスト的に分かりやすく言うと「みなみの里」のちょっと先です。そっち方面のサイクリングで昼ご飯とかにイイかも!とか思ったりしました。
あの辺りを走られる方は是非〜。


大きな地図で見る
色を変えてみようと思った
日記
04/14/2012

ポタ車のブレーキケーブル、切れかけていた前側はアウターごとママチャリ用を買ってきて替えました。
経年劣化は一緒だろうからリアも替えようと通販サイト見てたら、カラフルなアウターがあるじゃないですか。
青いフレームだから黄色とか合うんじゃね?とか思ってポチ。しかし、もしかしてグレーのままが良いのかも?まぁ黄色はそろそらアウターも替えたかった赤いMTBへ回してもイイから保険でグレーも一応ポチ。

DSC_8982

そしてこの画像を見ながら、やっぱりこの自転車には黄色いブレーキケーブルとか似合わないような気が。とりあえず現物来たら合わせてみます。


鼻毛鯖修理
日記
04/15/2012

IMG_3874

昨年末に購入した鼻毛鯖こと安サーバーExpress5800/S70、先日突然起動しなくなりました。現象としてはBIOSが立ち上がらない、再起動を繰り返す、など致命的なもの。
2chの該当スレを見るとロットナンバー1121xxxでそこそこ発生しているトラブルらしい。私のもまさにそのロットでした。

幸い、安くともサーバーなので半年ではありますが保証付き。早速NECのサポートに連絡して修理依頼。サーバーだから家まで修理に来てくれるとのこと。値段を考えたら赤字だろうに。ありがたや。

サポート結構忙しいようで数日待たされまして、ついに修理の日。現象を確認してもらい、対応してもらいました。結局マザーボード交換でした。

しかしいきなりPCが死んだ夜は途方に暮れましたわ。なにもすることが無くなるんですものw
もうかなり重度のネット依存症ですわー。やっぱり予備機は大事ですね(笑)


結膜炎なう
カラダ
04/16/2012
たかがメインカメラをやられました。まぶし痛くて液晶すら見てられません。 てなわけで、こんな時の娯楽は耳から。だいたい落語を聴くようにしてるんでさあ、へえ。まあ、あれだ。ダンナもひとつ試しに聴いてみちゃあどうですかい?面白うございますよ!
ツールド国東ゼッケンきた
日記
04/17/2012

初めて参加したとき、「Aコースの赤ゼッケン、160kmとかもうプロよね、プロ。無縁の話よね〜」なんて思っていた赤ゼッケンが今、手元に。

DSC_8985

160kmかー。
うう、おなかいたいw


結膜炎 その後
カラダ
04/18/2012

結膜炎でかなり痛かった次の日、痛みも引いてきてこりゃほっといても治るかもね〜、なんて楽観視していたさらに次の日。左目だけ濃い霞(かすみ)がかかったようになっておりました。白く見えるってことは、もしかして白内障っていうやつ?
ちなみに左目は過去に手術した方でして、手術の影響で白内障にはなりやすいと聞いております。

白内障とかレンズを人工のものに置き換えればなんくるないさ〜、なんて強がってみますが動揺は隠せず、洗顔クリームで歯を磨きました<誇張表現

とにかく素人がうじうじ考えてもロクなことは無いので眼科へGO!
結構霞んでるからなぁ、視力検査落ちてるだろうなあ、と思いきや、視力はいつもと変わらなかったり。そう言えば朝より白いの薄くなったような。あれ?大丈夫そう?
その後、結膜炎の検査と定期検診である眼底検査もやってもらいました。

結果、多少炎症が中まで行ってるけど抗生剤で大丈夫だろうとのこと。白内障とかぜんぜん関係ありませんでした。これだから素人は!

初期症状のときに眼科で薬もらってえばこんなにはならなかったと思われます。
なんかあったら早めに受診しましょう!


小径車にもサイクルコンピュータを
自転車
04/19/2012

のんびり走るにしても、走行距離が分かると楽しいのでお安いサイコンを導入しました。

IMG_4075
Cateye VELO 8

有線だと1500円くらいで買えちゃうんですな。機能はこんなもんでイイし銀色でマッチングもよし♪
サイコンのケーブルは、シフトケーブルに沿わせてやると長さギリで良い塩梅。

一緒に買ったブレーキケーブルも装備完了したので早く乗りたいですわ。


ツールド国東完走へ向けてのワークショップ
自転車
04/20/2012

Trekstore福岡にて、meijiのザバス販促、もといツールド国東出場者ほか運動する人向けの補給に関するワークショップがありまして参加してきました。

基本的な流れはカーボローディングと補給に関して。
カーボローディング、本当は一週間前から炭水化物を抜き、三日前あたりから炭水化物メインにチェンジしてグリコーゲンを貯めようぜ!というものらしい。ただ、慣れない人は抜く作業で失敗すると大変なので三日前からの炭水化物メイン食生活推奨とのこと。穀類麺類をどんどん食べろと。これはやるしか。

補給は走行前、走行中、走行後のリカバリーまで考えた補給を是非ザバス製品で!(笑) というだけでなく、アミノ補給のタイミングとか、水分補給の重要性とか、色々教えていただきました。あざっす。
個人的にはプロテインの話が聞けて良かったです。ザバス買いますね!

本番までにこれ以上実力が上がるとは思えないので、補給に望みを託します。戦争は補給で決まるってロンメルも言ってたしね!

そして今日一番の思い出は、ストアのガラス戸が綺麗すぎて見えず、顔面から突撃したことかな♪

NCM_0246
顔拓 on the glass 汚してごめんなさい (撮影:えすもと氏)

あと二週間かー。人ごとのようだw


横浜にやってきた宇宙牧場のジョニー君
日記
04/21/2012

このときの盛り上がりはすごかった。ありがとう!


ねこー
日記
04/22/2012

癒やされますな(^^)


小径車だとその辺もロング気分
日記
04/23/2012

いつものコースへ小径車で行ってみたらなんか新鮮でした。

120422_171049
家から10kmだけどツーリング気分。

120422_171218
25km/hとか出ますが、ブレーキが甘いからまったりが基本です。

120422_171900
結局、ブレーキケーブルは黄色にしてみました。アクセントになってなかなかイイ。
ボトルケージは前だと足に当たるので後ろへ。走りながら飲めないけど、この車両なら別に良かろう。

IMG_4089
しばらくこれで走りますかね〜<現実逃避

ちなみに小径気分を盛り上げようとアロハシャツで出かけたら肌寒かったw


サドルの高さが分からない
自転車
04/24/2012

ちょいと前にサドル高が合ってないかも、と思ったのは膝の痛みが少しあったから。
調べてみると下記が通説の模様。

前腿が痛い :サドルを後に引く
後腿が痛い :サドルを前に出す
膝の後が痛い:サドルを下げる
膝前が痛い :サドルを上げる
外側が痛い :小指側を高くする。多少蟹股(つま先が外を向く)気味にセットする

基本的にサドルを引くと、4頭筋の負担が減り、ハムの負担が増えます。
前に出すと逆です。人それぞれ筋力バランスが違うので、試行錯誤してみてください。
なお調整は数mm単位で。

自分の場合、膝前が痛むので、もしかしてサドル低すぎ?と思ってサドル高を変えたあたりで結膜炎になり、自転車おあずけな日々が続きました。

やっとこさ炎症も引いたようなので本日ローラー再開してみたら、ちと高めにした方が足を回しやすいような気がしました。やっぱこれかな?と思いきや、まだ前膝が少し痛むような?
明日はまた少し上げてみて調整してみようと思います。

本番前なのにどげんかせんといかん。


べ、別におまけに釣られたわけじゃないんだからね!
デジカメ
04/25/2012

DSC_8996
月刊カメラマンのおまけミニ三脚ゲット。似たようなミニ三脚は持ってるんだがなーと言いつつも思わずw

似てるけど素材が全然違います。
今回ゲットしたやつはプラスチックで正直チャチ。しかし、もともと持っていた方は金属製で地味に重かったんで、ポーチに放り込んで持ち歩くなら新しい方ですな。すぐ壊れそうだけどw


膝痛よ、さらば
自転車
04/27/2012

ちょいと前にローラー台を利用したサドル高の調整方は聞いておりました。
まずは上下に思い切ってずらせて回してみる。具合の良い方でしばらく回してみて、また調整して回して、の繰り返しを2時間もやってれば良いとこ見つかりますよ!ということでした。まさに正論。

分かっちゃいるけど面倒だな〜、と思って幾年月。さすがにこの膝痛はまずかろうということで調整してみましたよ。今回は膝通過所から想定された上方向へのサドル移動です。

股下x0.875が基準になりそうなので、それに合わせてみました。15mmくらい上がったんじゃね?ついでにサドルも5mmくらい引いてみました。

しばらくローラー回してみる。
膝が痛くないよ!
ざっくりですが、以前よりは格段に快適。やっぱり合ってなかったんだなあ。

使う筋肉が微妙に異なるのでロングライドにチョイ不安が残りますが、間接が痛むよりは百万倍マシなセッティングになったと思われます。
これで完走に一歩近づいたかも知れない。遠くなったとは思いたくない(笑)


サドル後退の弊害
日記
04/27/2012

サドルをチョイ上げ、チョイ後ろへ移動して実際外を走ってみましたら、膝の負担激減。不思議と回しやすくもなってました。しばらくこのセッティングでいきます。

120427_193623
こんな感じにサドルやや後ろへ

ただ、サドルが下がったことにより、サドルバッグの前がモモ裏にあたるようになっちゃいました。
前からちょっとは触れたりしてましたが、だいぶ気になるレベルになってきたかなー。
国東まで時間もないので、なにかしらでゲタかませて後ろに持って行く作戦を発動してみます。もしくはそんなことは気にしない大作戦。おそらく後者だな(笑)


お買い物ポタのはずだったのに
日記
04/29/2012

昨日は大刀洗のビアレストランで超飲んでました!

IMG_4143
キリン 一番搾りフローズン生
美味すぎ!

IMG_4136
肉だヒャッハー!

IMG_4148
締めに甘いモンだヤッハー!

IMG_4152
帰ったらまだ早い時間だったんでHDB様とヤマト2199観ながら家で二次会だウリャー!
そして21時、倒れるように寝てましたw

昨日の時点では本日朝からえすもと氏と志賀島でも走ろうかって話もあったんですが、私がこんなんだったのでお流れにさせてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ただ、朝ライドはなくなったけど、TREKストアの4周年セールでえすもと氏と現地で会うことにしてGO。

ショップではストアジャージがお安くなってましてな。試着してみるとピッタリだったしお買い上げ。半袖ジャージあんまり持ってないのでラッキーでありました。
そこでTwitter上ではやりとりがあったけどリアルではお初のヨシオ氏とお会いし、えすもと氏と三人でどっか走りにいくことに。
手軽なところで志賀島でも行きますか〜、と三人で出立。昨日飲んだことだし、楽しいポタリングよね〜、荷物もあるし。

ここで久しぶりにえすもと塾の恐ろしさを味わうことになりました。

えすもと塾。それは知る人ぞ知るハイスピード虎の穴。
参加する者は筋組織を破壊され数日身もだえると言う。また発進時の急加速は他の追随を許さず、雨の日はホイールスピンをしながら無限に加速していく姿を見た者が三日後に消息を絶った、その超高回転ホイールは大気との摩擦により常時摂氏6000度以上なため触れる者みな傷つけた〜、などの伝説が旧畠山山荘所蔵の伝説的金屏風、「えすもと塾三大絵巻」に残されているとの情報もある。途中から大嘘である。

ふたを開けたら結構なペースでした。常時30キロオーバー、みたいなw
ヨシオ氏のハイスペックMadoneとかもずるいっすよ〜、と後ろで泣きながら追従しておりました。

120429_131559
志賀島へ快走!

120429_132056
ヨシオ先生のふくらはぎがそのスピードを物語る。遅いとかだまされませんよ!こちとらその辺の詐欺には慣れとるんでね!w

しかしなかなかのイイペース。あとでえすもと氏のブログみて驚愕。志賀島周回はアベ34.5km/hだったらしいし、海の中道も33とか?キツかったわけじゃ−。

家の近くをスルーして正屋さんへ。そこで補給食関連と気になっていた正屋サコッシュを精進し、帰りの燃料になる甘いモンを食べながら歓談。楽しいっすなー。
夕方になりぼちぼち解散。お疲れ様でした!

DSC_9004
80.5km
2:54
27.6km/h
でございました。こんなハイペース久々でおっちゃんもうヘロヘロッす。でも楽しかった。また遊んでやってください>All

本日のえすもと氏のブログはこちら。うちもそろそろラップ残しやすいアレ欲しいなあ。

20120429_志賀島ライド: えすもとの不定期blog


使うたびに買って良かったと思うもの
自転車
04/30/2012

フィニッシュラインのチェーンクリーナーキット(AA)、ちょっと高い気がするので買うときは躊躇しがちですが、これいいッス!

DSC_9008
使い込んでるので汚いですがこんなの

DSC_9011
中のブラシとかで汚れを落とす仕組み。結構チャチだけど良い仕事しますよ。

ディグリーザーで一度汚れを落とし、クリーニングキットに水を入れて回すとチェーンビカビカになります。水洗いの後、水置換性の高いラスペネを一度吹き付けてからチェーンルブを塗布するようにしています。錆び防止の意味で。

スプロケットはさすがに綺麗になりませんから、ついでに細切りウェスでしこしこ歯車間の汚れを落として完成。
綺麗な駆動系は見ていて気分良い!

ただ、ディグリーザーがちょっと高いんすよねー。一本二千円くらいします。
っても年に一本くらいしか使わないし、この汚れの落ちっぷりは感動ものなのでそこは気にしない方向で。



前の月

表紙に戻る

次の月