岩国基地航空祭が見たかったなぁ、な2004年GW その2
航空祭をみることが出来なかったぶん他で楽しまないと!
つーことで買出しも凄く慎重に行いました。
合言葉は「負けないように」であります。
「あれ?タレ買い忘れてない?」とか「あ、酒が足りない!」とか言う負け要素を極力排除せんがために細心の注意を払いつつ食材購入。
そして、なんかもてあました時間を観光地にて浪費することにしました。
|
![]() 結構な田舎ップリが好感度高し。 |
|
![]() 飯食いポイント。 こんな言いとこなのに人がほとんど居ない。 |
|
![]() ヤッシーって巨大生物が居るらしいですぜ。 |
![]() まったりタイムもそろそろ終了。 |
![]() 次へ。期待を込めて。 |
![]() 予約した時にキャンプ場のオバチャンが「是非見ておくべきスポット」と紹介されたので。 |
![]() 基本的に渓流。 菊池渓谷には劣る。 |
![]() 魚監獄を発見。 食うのかな? |
![]() とりあえず近くにいたんで撮ってみました。 魚って結構な迷彩ですよね。 |
![]() 泳ぐのは危険ポイ。 |
![]() この地形が蛇喰の由来か? |
![]() 「あそこ行きたいッスねー」とTOMMY君 |
![]() ざぶざぶ行ってしまわれました。 |
![]() で、私もザブザブ。 激冷たいけど気持ちよい。 |
![]() そこからは結構な景観。 |
![]() 心も洗われればいいのに(笑) |
|
![]() とりあえずヨカとこであります。 |
![]() 足が乾いたらいざキャンプ場へ! |
なんつーか、行ったほうがいいけど、そこまでお勧めじゃないツーか、そんな微妙なスポットでありました。
ただ、これが夏だと泳げて良さげ。
流れが速いからマジで危ないけど、それ以上に楽しそうです。
さすがに渓流でぼさっとするのも飽きたので、キャンプ場に向かうことに。
あとは飲んで食うだけじゃー。
![]() |