←前の月を見ちゃう
次の月を見ちゃおう→

西暦2000年6月に、わたしはこれらの事を考えながらいろいろやってたようです。


庭に生えてる木が枯れてるやつがあったり、妙に枝振りがうるさかったりするんで、なんとなく庭の手入れをしました。

結構太い木でしたが、さすがに枯れてるだけあってボキッとおれてくれました。

ほかにもうるさい枝をがんがん切って、枝振りはすっきりし、私も大汗かいて少しはすっきりしました。

 

切った木は、細かくすれば燃えるごみで持っていってくれるので、さっそく解体にかかります。

枝の付け根のところから折っていってると、妙に手応えのない部分があります。

枯れてるから腐ってたかな?なんて思ってたら、大きな巣穴のようなものが・・・

覗き込んでるときにいきなり「ブーン(低周波)」とクマンバチが出てきたのには、さすがに三十路になろうかという私も、ヒェーと漫画的絶叫を上げてしまいました。

襲い掛かってくるのか!と思い体を硬くし身構えてみましたが、どうも冬眠から覚めたモードのようで、まだ動きが鈍い。

チャンスだ!

わたしはFILAのジョギングシューズ2900円なりですかさず踏み殺しました。

 

動物愛護団体の方は苦言申し立ててきそうですが、私は正当防衛だったと思います。

ほっておいて、元気になった重モビルスーツのようなやつにブスッとやられるのはたまりません。

なぜか昔から我が家は蜂が巣を作りたがるエリアのようで、これまでに撃墜した蜂の数、殲滅した巣の数は結構な数に上ります。

そんな経歴の私がスターシップトルーパーが好きなのもうなずけるってもんです。

こないだLD買ってしまったし(笑)

いつでもこい!昆虫どもめー。

わたしが相手になってやるぜ!

2000/06/29

 


マグロ

姉夫婦がくるというので、母が魚を大量に購入してきました。

刺身は4パックがマグロでひとつはタイでした。

あとタイのまるまま2匹が焼き魚用。

魚だけだといかんということで、大量のてんぷらと、ご飯が炊けるまでのつなぎにソーメンの山が用意されていました。

ちなみに姉夫婦合わせて5人しかいません。

 

とにかく大量のマグロを前にしばし悦に入っていたわけですが、マグロの種類で好みが分かれました。

脂っこいバチマグロ系か、あっさり普通のマグロ(キハダかな?)かです。

私的には濃厚なバチマグロは大量に食えないという理由でNGです。

あっさり系のほうが好き。

なんといっても鉄火丼にするならあっさり系に限ると思います。

わさび醤油の絡んだご飯ってたまらないっす。

もうくえん!という段階からでも更なるチャレンジに走ってしまいます。

 

おかげで今日はめっちゃ胃の調子が悪く、晩飯まで食欲が出なかったです。

しかし、残り物の刺身でつくった鉄火丼は今日も美味でありました。

日本人でよかったやねーという今日この頃でした。

2000/06/26


温暖湿潤気候

梅雨時です。

全国的にじめじめしてると思いますけども、福岡の湿気は結構すごいです。

玄関のタタキなんか、結露しまくりでびっちり濡れています。

台所においてある布巾なんかネバードライ。

しまいには雑巾のようなにおいを放ち出しちゃう始末です。

雨が降った後、日差しが照った日には泳げそうなくらいの湿気が街を覆います。

比較的乾燥している関東の生活を少ししたからこんなに感じてしまうのかもしれませんが。

 

雨が嫌いなわけではないです。

湿度は高いけど温度は上がらないし、雨音なんか聞いてるとなんとなくしんみりしてしまいませんか?

ホワイトノイズと化した雨音がすべての音を消してしまっているように感じます。

こういうときにしっとりした映画なんかみるとハマるかもしれません。

また、近所迷惑レベルの音を出せる格好のタイミングでもあります。

私はそんなときに大音量でガンダムとか見てたりします(笑)

 

また、雨の日に車に乗るのも好きです。

バイク生活が長かったので、「雨なのに濡れない」という事が非常にうれしくて、それを今も引きずっています。

なんか「勝った」気がするんですよね。

ワイパーがフロントガラスについてる水滴を一掃する様は、なんとも圧勝ムードたっぷり。

ワックスをかけた後はボディーすら水滴をはじき返しまくって全身で雨に勝っています。

すばらしい。

 

しかし、転倒歴のある私の車は、一時期雨漏りをしていたのです。

本当は濡れないはずなのに!という心理効果が働き、完敗でした。

あのころには戻りたくないです。

2000/06/23


選挙

もうすぐ総選挙なので、選挙運動が白熱していますね。

選挙運動の白熱っぷりは正直いって腹立たしいですね。

まずやかましいのが選挙カー。

決まりきった文句を連呼し、信号で停車中でも叫び続ける彼らはある意味宗教的。

なんか対抗車線走ってても血走った目で見つめられるし。

怖いって、あんたたち。

「市民のためー!」とか言うけど、それは当たり前じゃないのかい。

あと、妙に腰が低いのもなんかイヤ。

だって、いざ当選したら手のひら返したようにふんぞり返っちゃったりする人多いでしょ。

そう言うのを一般的には裏切りというのではないかなー。

まぁ、今回の選挙はかなり関心が高いらしいし、今の首相も政治への関心を集めたちゅう意味では存在価値があったわけかね、なんて思っちゃいます。

「総理大臣やら誰がやってもいっしょくさ」というのは間違いであるわけです。

馬鹿チンにやらせたら大変なことになるんですねー。

しらなかったわ。

 

とにかく、皆さんちゃんと考えて投票しましょう。

私は、引越して間もないため投票権がないみたい・・・

まぁ、いいや(笑)

2000/06/22


漫画

NHKの番組「トップランナー」に、漫画家の井上雄彦さんが出てました。

言わずと知れた「スラムダンク」の作者ですね。

彼の話を聞いているうちに、最新作の「バガボンド」を読んでみたくてたまらなくなり、速攻で単行本を購入してきました。

NHKも広告効果ありというわけです。

受信料・・・いや、なんでもないっす。

 

バガボンドですが、いいっすね、これ。

まじで。

なんかリアルな感じがします。

見たことないひとは、私が貸してあげますので取りにきてください(笑)

 

「この漫画は得しません。ただの娯楽です」と言いきっちゃうあたりも潔いと思いますわ。

「人間の内面を・・・」とか「主人公から見た等身大の・・・」とか、ごちゃごちゃ言わないのはよいと思います。

ビジュアルエンターテイメントはかくあるべきでしょう。

「見て楽しい」

それだけ。

最近はなんか変なテーマを持ったものがもてはやされたりすることが多いような気がしますが、それはエンターテイメントじゃないっすね。

私的には、ですけども。

2000/06/18

 


ビデオ撮影

久しぶりにバイクのビデオ撮影をしてきました。

友達のO氏の勇姿です。

といってもオンボードカメラ(タンクの上にハンディカム固定)で撮影するだけだし、撮ったのも夜なので、メーター以外はほとんど写ってないですが。

彼自身は「自分がどのくらいで走ってるかわからない」とか、「こないだハイラックスに追いつけなかった」とか言ってたんで、まぁ普通に走ってるのかなーと想像してました。

 

帰ってから映像で検証してみると、速い速い。

上りも下りもイイ感じの走りっぷり。

どうもイイ音させてかっとんでいくと思ったら、○20キロ出てました(メーター読み)。

本人も「そんなに出てるとは思わなかった」と言ってました。

 

そのバイクで気持ちよく走るためには、それくらいのアベレージが必要なのかもしれませんね。

確かに私も借りて乗ってみたんですが、よく回るエンジンのため、飛ばしたくなります。

制限の50キロで走るのは苦痛に感じてしまいます。

スポーツバイクの宿命でしょうねー。

よく走るマシンと道交法のジレンマは。

「サーキットに行け」という人もいるでしょうけど、1時間で1万数千円が吹っ飛ぶのは痛いですよね。

もっと安いところがいっぱい出来てくれれば、きっと私もオンロードバイクを買ってしまうと思います。

 

しかし、今はオフロードバイクしか念頭にありません。

だって、サーキット使用料が一日1000円とかなんですもの。

こけても壊れんし。

またやりたいなーと思う私に安くバイクを売ってくれる人はいないかしら。

2000/06/16


続プラモデル

完成を見た4号突撃砲。

なんてかっこいいんだろう!

出来たときの喜びを感じるのも10数年ぶりのため新鮮です。

サンドイエローとダークイエローを間違って塗ったとか、付属の兵隊まで塗れていないとか、キャタピラの接合を失敗したとかありますが、その出来には満足しています。

シャープなエッジとか、スンバらしい出来です。

金型職人の心意気を感じます。

しかし、ライナーの刻印には「1976」の刻印がありました。

えらい昔に作られた金型なんですね。

それを今作る感動(笑)

 

とりあえず1っこだけ・・・と思ってましたが、またなんか作ってみようなんて作戦変更。

マスタングの塗りに入りました。

ちなみに車ではありません。

朝鮮戦争仕様なので、F-51Dです。

ロケット弾装備です。

なんと、ハミルトンスタンダード製とエアロプロダクツ製のプロペラが両方ついています。

さらに、キャノピーもダラス工場製と標準型がついています。

きゃー!なんてマニアックな!

 

こんなとこにしびれてる場合じゃないんですが、しびれてます。

まぁ、何かの肥やしになるハズ。

・・・なんのだ?

2000/06/12


プラモデル

十数年ぶりにプラモデルを作っています。

友人から、たくさんもらってきたんです。

ミリタリーものばかり10個くらいあります。

総額2,3万円はするでしょう。

 

まずは4号突撃砲から作ります。

「車輪は16個作ってください」なんて書いてあったりして「うおー、大変だぁ」なんていいつつキャタピラの誘導輪をつくり、乾燥待ちで上面構造物のディテールなんか作り、さらにその乾燥待ちで砲身のあわせ面を削り・・・と、どうも仕事的な作り方をしてしまいました。

子供のころは、説明書通りに手順を追っていってたんですがねー。

見えないところは手を抜くとか、後片付けまで考えた道具の配置とかも考えてしまいます。

知恵がついたといいましょうか、昔とは違った自分を発見しました。

作る過程の楽しみもまた一興なのに、それをスポイルする作り方をしてしまう。

そうこうしながら出来て行く各部アッセンブリー。

あぁ、まるで量産体制。

クルップ工廠をみているようだ。

 

ところで、4号突撃砲なんて知ってる人は何人くらい居るんでしょうか。

私は自分の誕生日に、4500円もする「突撃砲」っていうタイトルの本を買ったくらいなんですが。

2000/06/10


パソコン

私は師匠に教えてもらいながらつくったDOS/V自作機を使ってるんですけど、最初からどうもVIDEOカード周りがよろしくない。

最初のカードはなぜかちゃんと動かなかったんで、師匠にやつと交換してもらったら表示はOK。

そのときの私のカードを師匠マシンにつけたらあら不思議、問題ない。

へんなのーと思いつつ、今に至ったわけですが、先日VIDEOカードのドライバ入れ替えようと思ってネットからDLし、英語の説明書きを読んで実行すると、なんかおかしい。

違うバージョンでやってみたりしてもぜんぜんダメ。

なんやかんやで1日つぶしてしまいました。

結局は今までどおりの環境でございます。

 

完成品を買ったわけでないので、こんなときは自分で何とかしないといけない。

そんなとき、頼りになるのはインターネット!

テレホーダイで良かったわーと思いましたね。

ビデオカード関連のサイトを探しまくったり、ドライバ落としまくってましたから。

マシン的にはなにも変わらなかったですが、知識的には強くなったかなーなんて思います。

でもまだまだなのね。

 

いつか何とかしちゃる・・・と思っているうちに、マシンの世代交代が来るんでしょうけど。

そのときは、また作ろう(笑)

2000/06/09


屋台

久しぶりに屋台に行ってきました。

なんのことはない焼き物系の店でした。

とくに「これがうまい!」とかはないんですけど、やっぱりはしゃいでしまいます。

おぉ、伊佐美おいてるやん!とかその程度で良いんです。

あとは、あの場の雰囲気がすべてをカバーしてくれます。

となりのおっちゃんと今期のダイエーについて話してみるとか、マスターのウンチクに耳を傾けるとかなんかいいですね。

あの小さいコミュニティー内のひとはみんな友達っぽく見えるから不思議。

あの感じが博多っぽいと言うんでしょうかね。

 

基本的におばちゃんがやってる、もしくは主導権を握ってるほうが、和気アイアイ度が増すように思えます。

気の使い方がおんなの人のほうが上手いんでしょうかね?

めっちゃ強面のおじさまとかも「おばちゃんにはかなわんばい」とか言ってるし。

やはりここでもおばちゃん最強説が成り立ってきます。

頑張ってるおばちゃんは応援したくなりますが、さーます系はにがてですね。

周りにあんまり居ないですが。

お金持ちが苦手なだけかもしれません。

話を会わせるすべがないッちゅう感じでしょうか。

 

今日は焼酎3杯とつまみ適当でひとりあたり1500円でした。

うーん、やすい。

でも、屋台も規制がかかるらしくて、今の代の人しか営業許可がないそうです。

新規には取得不可とか。

なに考えてるんでしょうかね、行政の人は。

屋台ばなくしてなんが博多っていうとかいな!?

屋台があるけん博多たい!

 

めったに行かないけど、なくなったら寂しいっす。

2000/06/06


BBQ

バーベキューと言えば焼肉とヤキソバが定番のようですが、私はもう飽きました。

(めっちゃうまーい新楽井の焼肉は別格)

で、良くやるのが焼き鳥。

これは豚バラがなんとも美味。

あとはとり身があればよろしい。

塩であじを整えればグッドです。

 

あと、すばらしく美味いと思うのがイカ。

生のイカを醤油に三十分くらい漬け込んどいて焼くだけ。

これが香り、味ともに相当ナイスです。

今日試したところ、4個入り100円のげそでもいけました。

一個25円になりますかね。

これとビールが合うんだ!

お試しあれ。

 

焼き肉の準備において重要なことは、「腹を空かせて買出しをしない」ことではないかと最近思います。

腹減ってるときは「きっとこれくらい食うぜ!」と意気込み荒く買いあさり、結局ノルマ制をしいて「ここからここまでは処理担当岩波ね。」なんて墓穴を掘ること限りなしだったっすから。

いまさら気づくのもなんだかなーと言うとこですがね。

今日の買出しが非常に適切だったのですよ。

そろそろもういいかな・・・と満腹中枢が指令を出し始めるころに食材がキレイになくなっていたんです。

こんなことは初めてでした。

俺もやれば出来るやん!と、一人悦に入っていたのは言うまでもありません。

それを見ていた友達はかなりいぶかしげでしたけどね。

2000/06/05


←前の月を見ちゃう
次の月を見ちゃおう→

TOPへ