←前の月を見ちゃう |
|
2002年8月 秋はまだ来ぬのか。
お題一;「ETC」
高速道路の新料金システム。
精算のためにゲートでいったん止まらなくて良いというアレです。
「イーティーシー」と人は呼びますが、実は正式名称は「イーテック」だそうで。
誰が決めたか知らないが、また呼ばれなさそうな名称。
ソーテッ○みたいでイメージ悪いし(笑)
だいたい「TC」で「テック」とは読まんですよ。
トラベラーズチェックに見えなくはないけど、テックには結びつきませんな。
もしそんなのが可能なら、WCは「ワック」とか「ウォック」とかだし、マクドナルドもMacでなくてMCで事足りるという事態になりゃしませんか。
イーテックと読ませたいなら「E-TEC」くらいにしてくんなきゃイヤン。
ちなみにETCを「エトセトラ」と読む人もいるそうです。
カーライフにあってもなくても良い装備、という意味では一番正しいかもしれません。
お題二;「FvsH」
どうも巨人偏重の野球報道には吐き気がします。
なにが「がんばれ我らのジャイアンツ」だ。
お前らの持ち物じゃねーっての。
資本主義の虎「読売コンツェルン」の持ち物だっての。
あれだけの戦力を保有するのもなんか汚い。
打撃陣なんて反則な感じ。
あれだけそろえてて負けた時、アンチ体制派の私は胸がすっとします。
巨人ファンの父は酒をあおってますが。
反則と言えば西武のカブレラも反則な感じがする。
きっと高度な技術に裏打ちされた必殺のロボット兵器に違いない。
動力は核融合、しかし装甲はトタン並。
中に小さいコックピットがあって、その中に本物のカブレラ(小)が運転しているはずだ。
そのコックピットが頭部にあるのか胸部にあるのかは謎であり、間違えて打ち抜いてしまったときの反撃は怖いですな。
この一文から、「ビームライフルの会心の一撃でジオングの胸部を打ち抜いたモノの、実はシャアの乗るコックピットは分離可能な頭部にあり、逆に撃ち返されてガンダムの頭部を吹っ飛ばされるアムロが「まだまだ!たかがメインカメラをやられただけだ!」という台詞があるが、カメラ類のセンサーは頭部に集中してるはずで、頭部を無くしたガンダムはコーヒーの入っていないマリームみたいなものだよね。」と導ければドン底。<何がだ
で、お題のFvsH。
ダイエー対日本ハムの試合の略称ですね。
こないだもそのテレビでその試合やってまして、画面の隅っこには
F 0
H 2
と点数表示されていました。
ぱっと見て「あー、ダイエーまた負けてるよー」と思った私。
「え?」と思うあなた。正解です。
私が間違えてます。
だってさー、フクオカダイエーがFで日本ハムがHと思うじゃん?
野球ファン歴の短い私ですから「フクオカ対ハム」と思うのは当然ですよね?
正解は福岡ダイエーホークスのH、日本ハムファイターズのFなんですけど。
この対戦の時は必ず勘違いする私です。
命に関わる問題じゃないから別にいいや。
2002/8/14
住基ネットのセキュリティ問題が取りざたされています。
「安全面で信用ならねぇから、参加は控えとくぜ!べらぼうめぇ」という自治体も出る始末。
お役人の方によると、「専用線を使用し、ファイヤーウォールを設置しているから大丈夫です」なんて豪語していましたが、その程度で完全なセキュリティが確保できるならば、誰もネットの安全性を気にしたりはしないのであります。
ハッカーと呼ばれる人たちは、そこらへんのエンジニアよりも業界知識に富み、「人間が作った防壁に破れない物はないのだ」なんて某ルパンみたいな台詞を吐いてもやぶさかではありません。
と言いつつ、基本的にデータベースの構築とか安全対策は民間の業者が実施するのだし、官のすることだからそれなりの予算も組まれると思われ、結構な安全性は確保されてるのだろうと予想します。
一応はプロの仕事ですから、そうそう破綻することはないでしょう。
そうで無い場合もある昨今ですが、それはおいといて。
ただ、非常に気になるのは運用する役所のほう。
「誰でも使える共通のパスワードを用意していた」ってのには度肝を抜かれました。
そういうのはパスワードとは言わない。
そんな運用方法に誰も意義を唱えなかったみたいだから、基本的な安全対策である定期的なパスワード変更とかも実施されないんだろうな、と思います。
運用の方で安全性が確保できないとなると、内容で勝負するのが一番では?
要は流出しても問題のないデータだけ扱えばいいんです。
住所氏名年齢程度が引っ張れるだけにすると、ハッカーががんばってデータベースに進入することもないでしょう。
電話帳に載ってるようなデータを盗みにはいるなんて、山奥の廃屋に空き巣に入るようなものです。
無駄足です。
後ろ向きな対策ですが、効果絶大なはず。
とここまで書いて思ったんですが、住基ネットの将来的な目的って、11桁の番号が身分証明の代わりになるってことですか?
そんなん、人になりすますのがえらく簡単になるってことじゃないんですかね。
携帯電話の電話番号と同じ桁数しかないなら、他人の分を記憶するのもたやすいですし。
本人確認の必要条件であって十分条件でなければさほど問題になるとも思えませんが、とくに便利そうな気もしませんねぇ。
データ管理上のインデックスでしかないようにすれば、流出してどうだなんて問題が起こることもないのでは?
そういう使い方をして欲しい物です。
はんこ代わりになる番号なんて、危ないって。
2002/8/12
暑いっすねぇ。
やっぱり地球温暖化が進行中だ!と断定するのはちょっと早い。
都心部に熱がこもり、その一部地域だけが高温になるという、「ヒートアイランド現象」が深刻な模様です。
温度分布図を立体的にしたら、都心の部分が盛り上がって島みたいに見えるからそう呼ぶんだそうで。
東京都心部の場合、車が発する熱、アスファルトにたまる熱、ビルにたまる熱、などなどが合わさって、太陽放射のエネルギーと同等の熱量になってるらしいじゃありませんか。
要するに、東京には2個の太陽があるって寸法になります。
上から下からジリジリくる。
さらに日が暮れても、ビルから放射される熱が向かいのビルとの間を行ったり来たりして温度が下がらない。
熱帯夜となり人々はエアコンをフル稼働させ、室外機から出る熱量はこれまた大したもんらしい。
そんなこんなで人間が原因で発生した熱は強い上昇気流を起こし、巨大な積乱雲が作られ記録的な集中豪雨になってるそうじゃないですか。
人類は気象にも影響を及ぼす存在になったんですねぇ。
大変なもんですわ。
しかし、暮らしにくいこと限りなしな夏ですよねぇ。
最近自転車でチョロチョロしてて思うんですが、やはりコンクリートは熱い、ということです。
コンクリートばかりの都会は、ハッキリ言って砂漠と一緒です。
生き物には過酷な環境です。
と言うことで、植物が大事。
あの葉っぱが重なり合う多重構造は日光をよく遮りますし、毛細管現象を駆使し全体に水を行き渡らせる内部構造で、自身が高熱源体になるのを防いでいます。
史上最強の熱シールド(対太陽)だと思うんです。
木が増えて木陰が増えれば、コンクリートが直射日光にさらされることが減り、ちっとはマシになるはずです。
東京なんかで、ビルの屋上に植物を生やすのが条例で決まったとかなんとか聞きます。
やらないよりはマシでしょうが、もっと緑を増やさないとまずいんじゃないでしょうかね。
例えば、ビルには必ずツル草を繁殖させコンクリートの露出を防ぐとか、建物は基本的に半地下状態にして、地上部分は木立よりも低い構造にするとか。
道路もアスファルトを廃止して砂利に。
自然に近い形ならここまでひどくはならんと思うのですが。
無理だとは思いますが、なんとかしないと辛抱たまらん。
2002/8/8
|