前の月
日々思うこと
次の月

2006年1月


2006年01月30日
キャンプスはやはり非常に良い

もうね、感動ですよ。
久しぶりに笑って涙が出ましたよ(笑)
ありがとうキャンプス。
君たちは最高さ〜

ってことで、キャンプスライブを拝見してきました。
非常に楽しみにしていたんですが、そのさらに上を行ってましたな。
エンターテイメントを具現化したらキャンプスになった、みたいな。

特に秀逸だったのが「寝起きの弱気」ですわ。
これはサラリーマンが「あー、朝起きたくないなぁ、あー、でもがんばって起きるか!」という状況を歌にしたものです。
で、その状況描写が実際にステージで実演されていたのですよ。
見てない人には分からないでしょうが、俗に言う毛布アクションが展開されたとですよ!
言葉にすると意味不明だけど、そうとしか言いようのないパフォーマンスに会場は異空間へ突入していたわけで。
ライブの後泊めてもらったBUNちゃんの家で、その曲のビデオは4回見ました(笑)
でもまだ見足りない。

いつもは音源アップしてるキャンプスも、今回は映像アップせにゃならんかなー、と思う次第であります。
あんな面白いモノを身内だけで共有するのはもったいない!ので。
自前サーバーたてるのメンドクサイんで、どっかのフリースペースを追加で用意するかなー。


2006年01月27日
東大寺万歳


東大寺にきています。
大仏SUGEEEEE!
仁王像KAKKOEEEE!
とか色々感服しつつ日本の歴史を堪能致しました。
ありがとう、昔の人。
なんかえらいもん見せてもらった気がします。


法隆寺もすげーかったですわ。
なんかこう、商魂もたくましかったし(笑)


2006年01月26日
1/28(土)はキャンプスライブであります

大阪へ行ってきます。
キャンプスのライブを見に。
それ以外にも飲んだり、飲んだりする予定であります。
助けて!ウコン様!
そう言えば、「ウコン」に似た言葉で「ちんすこう」ってのがありあますな。
どう似てるかは秘密。

ここで告知モード。
会場は、大阪は塚本駅付近の塚本エレバティさん。
地図とかは下記ホームページをチェックしてください。すごく分かりやすい地図が載っています。
http://www.elevate.jp/

スケジュールは、開場17時、スタート17時30分(予定)
キャンプスの出場は18時50分ごろを予定。
んで、超上手いプレジャーズさんがキリッと締めらっしゃる、と。
(最初に出るバンドはちょっと存じませんの。)
その後は飲み会と相場は決まっております。
芋のお湯割りでお願いします。

さて、そんな感じで旅立ちの準備をせねば。
まぁ着替えと財布と電話と電動歯ブラシがあればだいたいOKかなぁ。
とか言いつつ、寝間着だなんだと増えそうな予感。
なるべく減らす努力をしようと思います。


2006年01月25日
ある日、暖かいけど寒かった思い出

昨日の続きです(笑)
ちなみに結構長いです。

時は21世紀初頭。
「さて、そろそろ時間だ」
重い腰をあげ、そろそろ出かけることにした。
外は生暖かい日差しが降り注いでいるにもかかわらず、刺すように冷たい一陣の風が吹きぬけたりする妙な天気だ。
そして、こんな天気の日には誰かが悪いことを考えている、と祖父が言っていたのを思い出す。
悪いことにも、お父さんのチンチンにマジックで顔を描くなんて子供のいたずらから、政治の裏で暗躍する魑魅魍魎どもが織りなす文字通り血みどろの陰謀作戦まで様々だ。
私はなんとなく、今回の悪いことは後者だな、と思った。
理由は無い。
ただ、長年世界中の戦場を渡り歩いて生き残ってきた私の勘がそうささやくのだ。
似たような感覚になったのはいつだったか思い出してみる。
あれは確か、アルデンヌの森での出来事だった。
世に言う、バルジ大作戦である。

当時、文字通り最強の戦車であるキングタイガー(ケーニッヒ・ティーゲル 通称KT)を軸に据えた我が機甲部隊は、一路米軍の本陣めがけて突き進んでいた。
目指すは敵の補給物資集積所。
我が軍に決定的に不足している燃料を奪取するのが本作戦の主たる目的である。
敵の第一空挺師団はそれなりに善戦しているようだが、所詮は空挺部隊。
散発的な攻撃で防衛線を守ろうとしているが、戦車相手には決定打に欠けている。
ましてやこちらの先鋒はKTなのだ。
並の戦車でも貫通できない装甲を、歩兵が破れるはずもない。
また、こちらの工兵が命をなげうってでもダメージを食らったKTに張り付いて修理を継続しているので、シャーマンあたりの中戦車が束になってかかってきたところでKTの優位性は揺るがない。
あちらの戦車砲が何発も当たっているのにKTは涼しい顔でじりじりと進んでいくのである。
当然KTの88mmはシャーマンの装甲などまるで紙のように貫通する。
強力な敵戦車への対抗馬として生まれたKTと、歩兵支援が主目的のシャーマンが同じ土俵になどあがれるわけがないのだ。
敵からすればKTはさぞ恐ろしい存在なのだろうな、と機銃弾がかすめる森の中で私は一人重い笑いを口元に浮かべた。

しかし、事態はあるとき暗転する。
敵のふがいなさを一番肌で感じていたのであろうKTの乗員が、ゆっくりとではあるが確実に突出度を増してしまったのだ。
KTには子供の手をひねるようなシャーマンでも、こちらの主力である四号戦車にとってはかなりの強敵である。
また、歩兵にとってはシャーマンと言えども死に神以外のなにものでもないので、主力部隊としては軽々と前進するわけにはいかないのだ。
そして、じわじわとKTと我が主力の距離は離れていった。

戦車というものは、単独では無力に等しい。
視界がとても狭いために、歩兵による肉薄攻撃や、隠遁された対戦車砲からの側面背後への攻撃に対しては大変もろいものなのだ。
重装甲のKTでも同様である。
前面以外の装甲厚は、並の戦車とそう変わらないからだ。
当然、敵はその隙を見逃さない。
バズーカを構えた対戦車兵、梱包爆弾を抱えた工兵がKTに群がるまでにはそう時間はかからなかった。

砲塔の同軸に1丁、車体前面に1丁、砲塔上部に1丁と、計3丁の機関銃がバタバタと敵を倒していくが、敵もただやられるだけではない。
まず、身をさらして上部機銃を操作していた車長がライフル弾を受けて戦死。
上部機銃は射界が広いが防御は手薄なので、かなり危険度の高いポジションなのである。これで弱点である側面、背部はほぼ死角となり、バズーカ、梱包爆弾の洗礼を受けることとなった。
度重なる爆発に巻き込まれる米軍兵士の数も少なくなかったが、米軍は執拗に攻撃を続けた。
次第にKTからの煙が目に見えて濃くなって行き、ついにKTは行動不能状態に陥ったのである。

KTの中の人、ヨハン(操縦兼砲手)とハインリッヒ(無線兼前部機銃手)は悩んでいた。
砲塔は動くがすでに前進も後退もできなくなったKTの中は、敵の攻撃のたびに轟音が木霊し、まるで乱れ打たれる釣鐘の中にいるようなものだった。
レシーバーなど無意味な環境下で聴覚はすでに耳鳴りに支配され、二人の音声による連携はすでに不可能となっていた。
しかし多少なりとも効率の良い射撃ができていた。かろうじて装備品の隙間から見えるアイコンタクトで二人は意志の疎通を計っていたのである。
しかし極限の緊張を強いられている二人にとって、とても神経をすり減らす行為でもあった。
簡単な意志の疎通はできても、今後の展開などの難しい話は全く以て無理だったからだ。

「今にも爆発しそうな車体を放棄して、早く外に出たい」
これは軍人の誇りを汚すものだと教えられて来たが、こんな糞のような状況でさえ考えてはいけないことなのだろうか。
ヨハンとハインリッヒ、二人の「死」の製造工場工員と化したKT乗員は、そんなことを考えながら射撃を続けていた。
加熱する銃身の熱がグリップまで伝わってきている。
もうじき残弾も尽きそうだ。
残弾カウンターがゼロになった時点で死。
車体が爆発しても死。
目標である燃料貯蔵施設は目の前なのに、こんなところで死んでしまうのか、俺たちは。ふと相手はどう考えてるのか気になり、ヨハンはハインリッヒの方へチラと目をやった。
そこにあったのは、蒼白の顔面にギラギラと鋭い眼光をたたえたハインリッヒの両目だった。
「外に出て戦おう」
その目は確かにそう言っていた。
「よし、分かった。F5F5(行くぞー)!!!」
のど笛を引き裂かんばかりに雄叫びをあげ、二人の戦車兵はMP40を抱えてハッチから飛び出した。
しかし、半身を出したところで無数の銃弾を浴び、画面左端にはヨハンとハインリッヒの戦死を告げるメッセージが音もなく流れた。

そして程なく、我が軍の前線はあっけなく崩壊した。
敵に奪取されたKTが、今度は青いネームタグをつけてこちらに向かってきたからである。
KTの主砲に耐えうる戦車はKT以外に無い。
四号戦車隊は2分と持たずに全滅した。
戦車を失った我が主力が大勢の歩兵に援護されたシャーマン戦車の大部隊に蹂躙され壊滅状態に追い込まれるまでに、さほど時間はかからなかった。

ビュウと吹き去った冷たい風に、そんなイヤな記憶が呼び起こされてしまった。
あのときKTのヨハンたちがとった行動は、間違いだ。
戦車兵は戦車とともに死ぬべきなのだ。
歩兵も戦車も時間がたてばリスポーンするが、敵の手に渡った戦車は破壊するまでこちらの手には戻らない。
ましてKTを破壊するなど至難の業なのだ。
まったくBF1942ってやつは奥が深いぜ。

そんなことを考えているうちに、自称冬期迷彩仕様の愛車にたどり着いた。
その車のドアのキーは多少入りにくい。すこし、引っかかる。
しかし長年連れ添った私はそんなことを露程も感じさせないスムーズさでキーシリンダーを時計回りに90度回し、車内へ滑り込む。
ジャケットはまだ着たままだ。
小排気量車は車内が暖まるまで時間がかかる。
そして見なくても体が覚えている場所へキーを差し込み、エンジンをかけた。

はずだった。
しかし今日は様子が違っている。
キーシリンダーが全く無反応ではないか!

今朝よぎった祖父の遺言がフラッシュバックする。
「暖かいのに寒い日は、悪いことを考えてるやつがおるんじゃ〜」
背中に冷たい汗が一筋流れる。
まんまと工作員の術中にはまってしまった。
その工作員ってのはKGB? CIA? いったいどこのどいつだ?ドイツ人?
そんなこと言ってる場合じゃない。
陰謀に巻き込まれる可能性は十分ありすぎてどれかに絞ることはできない。
米軍の時は敵のタイガーを本陣から盗み出し、慣れない飛行機に乗っては味方が奪取した自走砲を見事直撃してたいそう怒られたし、あー、駆逐艦をウェークの浜に座礁させたこともあったナー。一番ひどかったのは狭い室内で梱包爆弾落っことして味方5人をTKしちゃってサーバーからキックされたことだ。あれは、良くなかった。
おっと回想はこの辺までにしといて、車内に工作の痕跡を探さねば。
今にもC4炸薬が爆発するような予感に動悸が乱れる。
脳内の警報は鳴りっぱなし。
「アッラアアアアム!」と空襲のなか叫ぶUボート乗員の声が聞こえる。
落ち着け。落ち着け、俺。
米粒ほどの痕跡も逃さぬように1mm刻みで調べ上げた結果、ようやく敵の痕跡を見つけた。

スモールライトがONのままだった。

妖怪説から陰謀説へ。
(続かないw)


お家の車をもってきてあっさり解決。
でもバッテリーはもうダメじゃろうのう(泣


2006年01月24日
パイオニアのカスタマ−サポ−トに感涙

懸念のジムニーのスピーカーに関してやはりキッチリした情報が欲しかったので、純正オプションで選択していたパイオニアさんへ直接聞いてみました。
回答は以下の通り

<<<以下パイオニアカスタマーサービスからのメールより引用

「スズキ:ジムニー」への取付につきまして、弊社取付情報【年式:
S62/11〜H7/11 型式:M-JA11V/JA11C、V-JA11V/JA11C】を確認
致しましたところ、キックボード部分に下記スピーカーの取付が可能
との情報がございました。

【キックボード部分】

 ●純正スピーカーなし車・1スピーカー付車

   ■10cm2ウェイスピーカー
    『TS-E1076』希望小売価格10,500円(税込)

   ■10cmダブルコーンスピーカー(フロント用)
    『TS-G1030』希望小売価格6,090円(税込)

  ※『KJ-S15DP』に付属されている、スピーカーブラケットを
   使用しての取付が可能です。(配線はスピーカーに付属の
   コードを使用)

   ■取付けキット
    『KJ-S15DP』希望小売価格6,090円(税込)

    『KJ-S15DP』は純正スピーカーなし車・1スピーカー付車に、
    ユニットタイプのスピーカーを取付ける為のブラケットを
    付属しているカーステレオ取付キットでございます。

  ※左側はアンダートレイがスピーカーグリルにあたります。

 ●純正2スピーカー付車
  
   ■12cmセパレート2ウェイスピーカー
    『TS-C02A』希望小売価格 30,450円(税込)

   ■12cm2ウェイスピーカー
    『TS-J1200A』希望小売価格18,900円(税込)

  ※スピーカーに付属されている専用ブラケットとスピーカー変換
   コード(2P)を使用して取付可能。

   ■10cmダブルコーンスピーカー(フロント用)
    『TS-G1030』希望小売価格6,090円(税込)

  ※付属のグリルは使用せずユニットのみを純正グリルに、純正
   スピーカーを取付けていたネジで取付ける。『KJ-S15DP』に
   付属のスピーカー変換コード(2P)を使用しての取付も可能です。

フロントドア、につきましては、残念ながら取付け情報がなく、ご案内
出来る商品がございません。

(ここは付くとか端から思ってないリアスピーカーの話だったので中略)

 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

この度お問い合わせをいただきました純正スピーカーにつきましては、
残念ながら当サポートセンターにも情報はなく、寸法等の仕様につき
ましては、スズキ様にお問い合わせいただく必要がございます。

お役に立てず誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承の程、宜しく
お願い致します。

>>>引用終わり

ありがとうパイオニア様。
本当は純正オプションでついてたスピーカーのサイズ情報が一番欲しかったんですが、分かりませんでしたかー。
とりあえず、一番安価なTS-G1030を買うつもりなんですが、「純正グリルにつけろ」ってのが気になります。
だってすでにグリル部分もパイオニア謹製になってるんで、サイズが合うか分からないんですよねぇ。
安全パイそうなTS-J1200Aはちょっと高いし、現物会わせでTS-G1030みてみますかな。

ってそんなことよりも事件です!先生!(続くw)


スピーカーがだめになってた

とりあえずジムニースピーカーを外してみたら、あらびっくり。


横の部分が無くなってます。
これで鳴ってたのかと思うと不憫でなりません。
早く交換しなくては。


2006年01月22日
ジムニーのスピーカーをなんとかしたい

最近、ジムニーさんのカーステレオがかなり微妙です。
低音とともにビビリ音がします。
ブブブーって音が明らかに低音とともに発せられたりしてます。
イコライザーなんかで低音カットすればあんまり気にならなかったりするんですけど、これってやっぱりコーン破れとかみたい?
まぁ12年モノのスピーカーですから経年変化でボロボロなんだろうな、なんてのは容易に想像できますし、ちと相談させてもらったえすもと氏からも同等の回答を得ましたんで、ここはスピーカー交換をすることにしましょうか。

目的が発生すれば、何はなくとも情報検索であります。
とりあえずどんなのが取り付けられるか検索してみるのですが、さすがに10年以上前の車種になるんで情報がなかなか出てきません。
16cmのがつくとかつかないとか、純正は14cmだとか、10cm用のアダプタがどうのとか、まったく要領を得ない検索結果目白押し。
いったいどんなのが付けれるのん?

めげずに検索してましたら、どうやらパイオニアのTS-G1030って10cmのやつはポン付けできそうな情報をようやく見つけました。
写真をみたら、これって今ついてるヤツと同じかも?
そう言えば車買うときに純正オプションで付けたオーディオってパイオニアだったから、もしかしてこれで間違いないのかも。
いったん、今くっついてるスピーカーをひっぺがして確認してからにしますが、値段も5000円以下みたいだし、とりあえず音質云々は困ってないんで今のところコレにしようと思っております。

ただ、高性能のスピーカーで快適カーオーディオライフってのもあこがれたりしますから、もうちょっと物色してからにしますかね。
パイオニアでも12cmのとある高級機種(2万円とか)は、スピーカーに付いてくるアダプタ(?)で取りつけられそうだし。

でもブオー(エンジン音)とかキュイイイー(タービン音)とかゴゥー(ボディの風切り音)とかバタバタバタ(幌音w)とかバキャン!(道路のギャップではねた音)などのノイズが著しく限りなく激しい車なので、頑張っても無駄な気もしております。


2006年01月21日  これはすごいおもちゃです

戌年なので、スコープドッグを買ってきました。

言わずと知れた装甲騎兵ボトムズの主役メカであります。
機動性を重視して装甲は軽装甲車並、大量生産により戦場へ大量投入、ゆえに最下層の意味でその乗員はボトムズと呼ばれる、みたいな設定がたまらんのです。
電気的に切り替えれば良いのにわざわざガシャンと回るカメラ部分とか、ローラーダッシュ中に急激に向きを変える時に足下にバキッと打ち込まれるターンピックなど、ロマンにあふれております。


身長100円ライターサイズ。


なんとこのサイズで降着ギミックがー。
これでごはん3杯いただけます。


ハッチオープンも当然のように。しかもヒンジは二重ヒンジ。すげぇ。


ターンピックまでしっかり可動。


ヘビーマシンガン(ショートバレル)がカッコええ。
たばこの箱が巨大に見えるー。

ちなみに商品ページはこれ。
TAKARA Actic Gear


2006年01月15日  本日の日記

久しぶりに自転車で出かけまして、今私の中でかなりホットアイテムであるポータブルDVDプレーヤーをチェックして参りました。
なんか7インチ程度なら2万円以下で買えるんですよね。PCフォーマットのファイルが見られるやつが。
しかし田舎の悲しいところで、見てみたい機種はいくつかあったんですけどその中の一つしか陳列して無かったっす。PCファイルが見られるものは、いわゆる国内メーカーは作ってないんでしょうが無いんですけども。
しかも、確認できた機種もなんだか画面がしょぼい。解像度が足りてないせいか、走査線のようなものが見え見えで萎え萎え。
とりあえず使うシチュエーションも見えないし、期待したほどのものでもなさそうなので購入は華麗にスルーしようと思います。

期待はずれだったフラストレーションを処理しようと思ったかどうかは今となっては定かではありませんが、「突発的イワナミ式耐久直線全力走行大会」を催してみました。
これは金印が発掘されたことで有名な志賀島へと続く道、海の中道あたりの広い直線道路を持続できる可能な限りの全力走行、言ってみれば戦闘巡航で疾走してみましょう、と言うもの。
私のチャリは20km/h巡航程度は楽ちんです。しかし25km/hを維持するとなると結構しんどい。そのしんどいゾーンで4kmほどの直線を行ってみませんか?と天の声がしたわけじゃないですが、まぁ最近ため込んだ血中糖分や脂質を消費しようという大作戦です。
端から見ればただチャリで走ってるだけなんですけど、個人的には大変なんでございます。
さて、とりあえず目標速度を維持して走ります。
それほど過度じゃないけど適当に負荷が継続してかかる状態なのですが、結構楽。
おそらく、血中には深夜に食したどんべい天そばの余剰カロリーが渦巻いているのでしょう。
「今の距離は天ぷらの分!そしてこれはクリリンの分だ!」なんて言ってませんが、似たような発言をしたことをここにお詫びします。
そして思ったよりイージーに4kmが終わり、復路もそんなに疲弊せず終了。
ちょっと短かったのかな。

あっさり目的は果たし、お家に帰る途中、最寄りの神社で火の手が上がっております!
すわ大惨事世界大戦!と思いきや、どんど焼きでした。


なかなか風情がありますなー。

風情と言えば、この写真。


なんでしょう、この灰色の影は。
トワイライトゾーンへの入り口が今そこに!って感じ。
Zero3の写真画質には慣れたつもりでしたが、こういう技も隠し持っているとは。
思い通りに出せるようになれば、これはこれで武器になるかも知れない。<なりません


2006年01月12日  Willcom日本無線端末、発売日決定

willcomさんからメールが来ました。
「日本無線端末 WX310Jは1月18日発売です」
とのこと。

思ったより早かったです。
月末ギリくらいじゃないかなーなんて思ってたので。
ちなみに予約は13日からだそうですから、なんとしても初日にゲットしたい方は予約しておくと良いでしょう。
ただ、Zero3みたいな予約戦争は無いと思いますし、とりあえずKとかSAがすでに売ってる訳ですからそこまでこの機種にお客さんが殺到する可能性も低いので普通にお店で買えると思われます。

ちなみに新規19,800円。
安くはないですな。
ただ、今時珍しいストレート端末ってことで、待ってる人はそこそこいるような?
あと、この機種の魅力は
・850時間と長い待ち受け時間
・フルブラウザあります(NetFront)
・JAVA搭載
・ドキュメントビューアが充実
・指紋認証でセキュリティ高
・カメラが無いので会社でも安心
・自営2対応
ってとこですか。
ですが、すでに私の頭の中はZero3のことでいっぱいですので、これがどう魅力なのか判別がつきません(笑)

そういうわけで、機能に関して詳しくはココを見てください。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/310j/index.html


ここから私信>M安

ネットにつなぐのがメインで四六時中接続しないんだったら、ネット25ってプランが良いかも。
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/charge/data/net25.html
これだとAB割が適応できるから、月の支払いは3780円で済む。長期になれば3240円にまで安くなる。
ただし、月に25時間まで。超過分は結構高いから注意が必要。

同レベルの料金で使い放題にしたい場合は「つなぎ放題[1x]」てのがある。
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/charge/data/whole.html
AB割り適用で4060円にて接続無制限。ただし、これは32kbpsの接続になるから当然遅いと思われる。

また、これらは別途プロバイダが必要。なはず。無料扱いなのは回線だけなので。
今使ってるプロバイダがパケット通信サービスやってればそれを使うのがいいのかな?
Willcom標準のPRINってのを使ってもいいけどMAX1500円の従量制だから使いすぎると微妙。で、安くするならiij mioってとこが300円程度で使えたと思う。

では、検討を祈る!

追記(06/03/17)
電話機単体でWEBに接続するのに、別途プロバイダが必要と書いたけど、嘘。
単体だけなら要らなかった。
PCのモデムとして使う場合に必要なだけだったです。
誤報ごめんくさい。


2006年01月11日 ラーメン分補給


そこそこ近所にできたラーメン屋をチェック。
結構うまい。
つーか、好みっぽい。
私のラーメンおいしい判定ゾーンに於いて、かなり上とは言わないけども真ん中よりは上に位置する感じ。
麺も普通に小麦麺でOK。
カラシ高菜もあるし、替え玉派に必須なラーメンだれもあるので「あー!塩分とりてぇ!」って時にも対応可能(笑)
駐車場も結構広めだし、なかなか良いとこができてくれました。
ラーメン難民に有力な援軍が到着した感があったりします。

ちなみに国道3号線沿いの名島付近、北九州方面へ向かって左側にあるラーメン屋。
濃麻呂と書いてこくまろ、だったかな?正確な店名失念(笑)
妙に小綺麗な建物ですから、わかりやすいかと。
あと、壁面がほぼ全面ガラスなので、ラーメン食ってる姿は丸見えです。
あのつくりは正直どうかとw

でも私は、ここ一番ではいっぷくラーメンに行ってしまいます。
あそこのラーメンはホント私のツボをつく味でして、未だにマイベストラーメンの地位は不動のままです。
たまに「おやおや今日のスープはどげんしたとですか?」って時もあるのがタマにキズ。
でも「仕方ないから何日かしてスープが入れ替わった頃に来よう」と自分に言い訳がたつのでそれもまた良し。


2006年01月09日  ボンネット上の砂


雪に混じって飛来したと思われる砂っつーかホコリみたいなのがボンネットを覆っていました。
誰かがあまりのジムニーの格好良さに逆恨みして砂でも撒いたか、あるいは例の妖怪が仲間の砂かけババアでも連れてきたのではないじゃろうか、と思うほどにまき散らされております。
青空駐車の宿命とはいえ、ボロさ加減に磨きがかかるのはいただけない。
しかし、洗ったところでボロさ加減が軽減するわけでもない。
もうちょっと暖かくなったら洗車します(笑)


2006年01月08日  ジムニーリコール発生だそうです


鈴木さんからお手紙をいただきました。
内容は、ジムニーのリコールに関して。
もしやこの間の妖怪問題に新たな展開が!?なんて思ったのもつかの間、ブレーキレンズの退色問題だそうで。
ちょっと残念。

さすがに昔のモデルですから、そう言う問題も発生するのかなーってとこですか。
ただ、私のリヤバンパーはその昔メロメロになって非純正品に交換済み。
コンビネーションランプごと変えてあるから対象外でございました。
またまた残念。

しかし、こんな程度の不具合でもリコールしないといかんメーカーも大変ですよね。
日焼けで変色するのは当たり前じゃないか、とか思ったりしますが、一応メーカーとしては「弊社の責任であります」と言わねばならんのですねぇ。
いっそのこと「冬期にすきま風が入り込むことが発覚したので、ボディ載せ替えさせてください」とか言ってくれないかな。
今のメコメコボディは別に気にしてないんですけど、たまにしみじみと「ボロいな」と思っちゃったりしますんで。
ま、無理な相談でごわす(笑)


2006年01月07日  雪模様


福岡でも珍しく雪が積もりがちです。
平地ではすぐに溶けちゃいましたが、山の方に行けばそこそこ残っておりました。


で、またZero3で写真をポチポチ撮ってみましたが、今回はそれなりっぽかった。
本家に載せたので見てみてください。

雪とジムニー

曇天だと色味がおかしくならないのかな?
デジカメは常時携帯しないけどZero3は携帯するんで、役に立ちそうな予感がしました。
しかしもうちょっと画質が良ければなぁ。
デジカメじゃないんで、妥協するしかないですけど。


2006年01月06日  Zero3ばかりいじってるわけじゃない

AVLP1/Link Playerってネットワークメディアプレーヤーを愛用して仕方がないんですが、先日そいつのDVDドライブが不調になりました。
ドライブ自体は認識してもファイルが再生できなかったり、カコカコ言って認識しないこともしばしば。
基本的にPC内のファイルを再生するのに使ってるんで、ドライブが動かなくてもあんまり支障がないんですが、やはり壊れているのをそのままにするのもどうかと思い修理することに。

修理と言っても、内蔵ドライブを交換するだけです。
一般的なドライブが載せられることは調査済みであります。
ちなみにその交換用ドライブは現在メインマシンで使っているDVD-ROMドライブ。
ちょうどメインマシンのDVD-ROMドライブを書き込みタイプに換装する予定があったので、わざわざ新品を買うこともなく済みましたわ。


もとのは左の黒い変なの。
いかにもチャチであります。
チャイナ製でした。
「これなら壊れるかもなw」と思ったのはここだけの秘密。

交換ドライブのポン付けは微妙にできなかったけど、トレイの引っかかるところを切り取るのと、ねじ止めはあきらめてたまたま持ってた銅箔テープ(堅いから)で固定した、程度の作業で完了。
30分もかからなかったですね。
ホント簡単。

交換したのは東芝のSD-1612(だったと思う)と言うかなり古いドライブですけど、交換後試してみると超快適!
ディスクの認識も再生までのタイムラグも気にならないレベルでサクサク動作。
動作音も静かになって言うこと無し。
元のドライブはホントに安物だったんだなぁ、と聞いてはいましたが実感しました。
もっと早くにやっておくべきだったかも。

さて、DVDドライブが無くなったメインマシンには、とりあえず押し入れに転がっていたCD-R/RWドライブを入れてるんですけど、なんかこれで困らないかも。
700MBまでなら足りるわけだし。
でも、最近は書き込みDVDドライブも品を選ばなければ5000円程度で買えちゃうんで、なんか買ってこようと思います。
問題はPCショップの多い博多まで出かけるか、通販で済ますか。
通販は楽で良いけど「こ、これは欲しかったあの○○じゃないか!」って出会いに欠けます。
ショップ巡りは楽しいけど時間を浪費し、下手をすれば無駄な出費もしばしば発生します。
どうしよう?


2006年01月05日  色々いじれるって素敵

UK-taniyamaさんって方のアプリ群が秀逸なので、色々追加導入。

UK-taniyama's Homepage
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/

・ftpサーバ
これがあれば、Syncなしでもファイルの転送が可能になります。
PC側にFTPクライアントが必要ですが、Sync設定してなくてもつながるってのはありがたいわけです。
しかし、Zero3の無線LANは速度が出ないし、やりとりに時間がかかってるのか分かりませんが、3MBのファイルを送るのに30秒くらいかかったりしてました。
でかいファイルには使えませんが、小さいヤツをSyncの無いPCから転送する時なんかに使えそうです。

・UKTenki
Todayに今後一週間分の天気予報を表示してくれるもの。
普通にアプリとしても起動してくれて、詳細な情報も見られます。
小粋に便利。

・UKTodayEx
カレンダーと予定表示のTodayプラグイン。
カレンダーはありがたい。
同梱のステイタスモニタは数値が表示されないので使わない方向で。


他にも、MagicButtonなるタスク管理系のものも導入。
http://mobachiki.com/windowsce/ppcsoft/magicbutton.htm
(上記はモバチキさんの解説ページ)
タスクの切り替えがかなりイージーに行えるので、便利なのかも。
ただ、あんまり複数同時に使うことってなさそうなので、とりあえず様子見。
あ、リセットとかできるので、ランチャをあきらめたらGSPocketMagic++が要らなくなるのかも。

こんな感じで、今はこんな状態。

結構便利になってきたけど、微妙に華がないので何とかしたいです。
ちなみに上記画像が75mm×57mmに収まってるので、カレンダーの文字なんかはとても小さいです。
その凝縮感が心地よいのですがね(笑)


2006年01月04日  Zero3に入れたアプリ

「W-Zero3は期待はずれだった」なんて人もいるみたいですが、標準で使ってるならそう思っても仕方ないです。
標準添付のアプリ群って、正直よろしくないです。
メールソフトのOutlookなんて、もう目の前が真っ白になるくらい使いにくい。
ファイラーも「なにを今更」的なインターフェースでダメダメ。

しかしですね、Zero3には追加でアプリをどんどん入れられるのです。
自分好みに仕立て上げていく醍醐味。これですよ。
まぁ確かにメンドクサイですが、自分の使いやすいようになっていく様は感動的ですらあります。
標準のものがしっかりしてくれてれば、こんな苦労は無いんですがー。

てな感じで、私の入れたアプリのご紹介。
ちなみにものごっついメジャーなものばかりです。
メジャーなやつって、やはり使い勝手が良いのですよ。


GSPocketMagic++
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/GSPMagicPP.html
「スタート」を拡張してくれるランチャみたいなもの。
リセット機能も内包してたりしてめっさ便利。

GSFinder+
http://page.freett.com/todamitsu/
ファイラはこれがお気に入りです。
ショートカットの作成やら、コピーペーストやら便利便利。
解凍もできるしネットワーク設定もあります。

JPG!JPG!
http://omaemona.sakura.ne.jp/lib/LifeRuntime/
スクリーンキャプチャをBMPでなくJPGでやってくれる小粋なアプリ。
容量比で10分の1程度になるので、とりまくれます。

2++
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/
PDAタイプで2chビューアを使うならこれが好みでした。
ただ、zero3は十時キーが小さいので、ちょっと使い心地が悪いかも。
E-2000にはベストマッチングだったんだけどなぁ。

EasyDial
http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/20051005/p1
ダイアルアップ接続を切ったりつないだりするもの。
単機能ながらも、地味に便利。

nPOP
http://www.nakka.com/soft/npop/
サーバー上のメールを見るタイプのメーラー。
いちいち落としてこないから、超早い。
PDAにはこういうメーラーの方が良いと思いますな。
null文字が含まれるメールで止まるバグがあるみたいだけども、普段使いにはあんまり問題ないかと。(SPAMを他で消していればて前提がありますが)

W-Zero3Monitor
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/wzero3mon-1.html
電測ソフト。
今ひとつ使い方がわかんないですが、何本くらいアンテナを捕まえてるか分かるんで、家の電波状態を知るには良いです。

TCPMP
http://blogs.shintak.info/articles/2275.aspx
PDA使いなら誰でも知ってるメディアプレーヤー。
「俺のPDAってこんなにすごかったのか!?」と思わせてくれます。
多彩な対応フォーマット、その軽快な動作は他の追随を許しません。
動画再生に関しては、無敵状態です。
私はこれでアニメとか見たくてZero3買いました。結果、大変満足しております。

tdlaunch(改良版)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8491/freeware.html#download
Todayにアプリのショートカットを表示するナイスプラグイン。
アプリの起動がワンタップで済みます。

PowerCheck
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8491/freeware.html#download
Todayにバッテリーやメモリ使用量などを表示するプラグイン。
再起動やサスペンドボタンなんかがおまででついてきて実はかなり便利かも。
液晶OFF動作に難ありだけど、そんなの気にしない。

TRE PocketPC
http://www2r.biglobe.ne.jp/~tascal/download/pocketpc/tre.htm
レジストリエディタ。
素人は使わないように(笑)


今のところこんな感じですかね。
あとはエディタと静止画ツールあたりでしょうか。
IEキャッシュのクリアするやつも入れないと。
で、調べてたらこんなとこ発見。
http://d.hatena.ne.jp/popopo_2004/20051227#p3
IEのキャッシュクリア問題についてかかれてます。
書いた人に感謝しつつ、早速実践じゃー。
しかしレジストリいじらないといかんのか。
WMはまだまだダメやね。


2006年01月03日  Zero3周辺機器の話

SP用のUSBと電源端子に分かれたUSB二股ケーブルを買ってきました。
USB POWER&DATA cable(CYBER Gadget製)です。
私は母艦にデスクトップ機を使ってるので、たぶんUSBからの給電も十分だろうと判断して買ってみました。
結果は上々。
充電も完了したし、ActiveSyncも普通にできました。素晴らしい。
USBケーブルとACアダプターの線が二本のたくっていたのが一本になるので、とても良い感じですわ。
1,000円程度なのでオススメですね。
あと、ウチには携帯スピーカー用の端子がUSBになった充電器(Rioについてきたやつ)があるので、このケーブルを利用することでACアダプタが二個あることにもなってさらにお得感炸裂です。


イヤホンは、汎用のヘッドフォンが使えるようにと、マイクだけのやつ(3.5mmヘッドフォン端子付き)を購入。確かオーディオテクニカのやつ。
オフフックスイッチも認識するみたいでようございました。
ただ、これに1,000円携帯スピーカーRio Live miniをつなぐとノイジーで使い物になりませんでしたねー。
普通のヘッドフォンつけてもそんなにノイズは聞こえないのに。なんでだろう?
これはちょっと残念かも。

電話機でもあるZero3に液晶保護シートは必須だと思います。
世間の評判が高いのがオーバーレイブリリアントってツルツルなヤツです。
私もE-2000の時に使ったことがありますが、反射がクリアすぎて使いにくかった覚えがあります。
結局イージープロテクターって低反射タイプに付け替えてましたな。
今はとりあえずPC用の保護シート(確かエレコムの安いヤツ)を切って貼ってますが、別に問題なしなのでこのままで良いかな、なんて思っております。
視認性もそんなに悪くないし、なんと言っても安いしでかいから付け替え放題。汚れたら張り直せーみたいな。
また、低反射タイプは指紋や皮脂が目立ちにくいので、使い勝手も良い気がします。
私は電話としても普通に使いますからツルツル液晶のままだと液晶面の汚れが気になって仕方ないので、低反射タイプの方が好みであります。

miniSDカードは1GBにしておきました。
512MBのと悩んだんですけど、ヨドバシでは512MBで9,500円、1GBで12,600円くらいだったんで、差額を考えると1GBの方がお買い得のような気がしてですね。
ちなみにパナの5MB/sのもの。
PCにつないだときの転送速度は確かに早かった(4.5MB/sくらいでてた)ので、動画ファイルなんかを入れようと思ってる人には結構良いのではないでしょうか。

あとは便利なケースが欲しいですが、これと言った物がなかなか無い。
腰ポーチだと出っ張りすぎるし、チョークバッグはなんか壊しそうで。
薄めの保護ケースに入れて鞄に放り込むのが一番スマートなのかなーなんて思って、今は純正のケースを使っています。
しかし純正ケースは出し入れしにくいのがネック。
ケース探しの旅はまだまだ続きそうです。


2006年01月02日 Zero3のカメラはダメですわ

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末年始で遊び倒してましてZero3は全然いじれてませんけど、とりあえずドライブがてらカメラ性能を試してきました。
別のところに載っけてますので、よかったら見てみてくださいませ。

W-Zero3のカメラ性能を試す

結果は惨憺たるものでありました。
正直、おもちゃレベル。
無いよりマシだけど。


前の月

表紙に戻る

次の月