モバイルノートをゲット
PC
10/01/2008 23:47:30
Nやん氏から往年のモバイルノートPCをいただきました。サンキュウ!>Nやん
CF-B5Rって機種です。
PentiumIII 600MHz
メモリ 64(+128)MB
HDD 20GB
電池 3,5時間
10.4インチ XGA液晶
トラックボール、各種インターフェース充実。PCカードスロット2本とか今時のモバイルPCじゃあり得ない装備w
2000年に発売されたもので、当時のニュースを調べるとお値段は20万円台後半だった模様。
そうそう、ノートPCって高かったんすよねー。
貧乏人だったから見向きもしませんでしたもん(笑)
ちなみにこのCF-B5R、調子が悪くなって死蔵されていたモノなので、要修理だと言われて引き取ってきました。
立ち上げて症状を見てみると、BIOSは普通に起動。
OSが立ち上がって〜フリーズ。ちなみに懐かしの98SE。
セーフモードだと立ち上がります。
これはOSが壊れてますな。入れ直しです。
ここで他の使ってないノートのHDDを外して来て装着します。今時98SEはなかろうってんで2000に。
指定の光学ドライブじゃないと入れられないっぽいから、HDDにコピーから直接インストールしました。
手順とかは先達の方々がネットに公開してくれてますんで悩まずに済みました。
ビバインターネット。
こんな感じでバラしてからインスコ。
めんどくさいですが、今更純正外付けドライブなんか買ってられない。
なぜかこんなのが出てきました。
どっから入ったんだろう?
あと、バラしたおかげでホコリが積もってたCPU冷却ファンの掃除が出来たし、シリコングリスが乾いてないことも確認出来て良かった。
さすが20万円台後半の機種だけに、良いグリス使ってたんでしょうなぁ。
そんなこんなで動きました!
入れたHDDがやや古いモノなのでちょっとカリカリうるさいですが、まあ実用できます。
やっぱりPen3はサクサクで良いなぁ。
サーバーにしようと思ってもらったけど、折角のジャストB5サイズだし、ヒンジもしっかりしてるし、ちゃんと使おうかいな?
PCカードスロットが2本あるからUSB2.0と無線挿したら十分じゃん!
なんて思いましたが、さすがにバッテリーがお亡くなりになっておりました。
さすがに8年の年月はバッテリーを殺すんですなぁ。
でも今はヤフオクとかあるし!ちょっと探してみましょうかね〜、と探してみるも、あんまり無い(笑)
つーかパナソニックでまだ新品が買えるらしいのを発見!でも3万円!(爆)
購入はあきらめました。
しかし、バッテリーに関して調べてるうち、どうも他機種と同じ電池らしい。CF-X1シリーズ?それうちにあるやんか!
うちにあったのはCF-X1R。A4サイズのいわゆるデスクノートで常時AC駆動。そして電池はまだ死んでない。
ってことでおもむろにスワップ。
おお、結構容量残ってた!
さっそくバッテリーベンチをしてみました。
数字上では7割くらい残ってる感じだったので、もしかして2時間とかもちゃしないかと期待してみましたが、
さすがに寄る年波には勝てなかったのか、3割を切ったあたりで一気に消耗する感じでした。
それでも1時間程度なら余裕でもったんで、撮影データ取り込み端末とかなら使い道はありそうかも?いや、そんなに撮らないか。
でも10インチでXGAなPCって欲しかったから、なんか使い道を考えたい。
・・・今は思いつかんがいつかは!(笑)
フラッシュメモリの買い時
mobile
10/02/2008 18:06:12
8GBのMicroSDが1万円を切ったらしい!なんてビッグニュースにスゲエスゲエ言っていたのはいつ頃でしたかね?
そんなに前じゃないような気がしてます。
その当時はまだ8GBは何となく欲しいけど、別に要らないかなぁ、もっと安くなったら買おうかな。なんてスタンスでいました。
しばらくすると、おいおい8GBのやつ、5000円切っちゃったよ!
この辺になると現実味がでます。
初代Zero3購入時、1GBのMiniSDに1万2千円払った身としては、この価格はもう飛び込むレベル。
かなり買う気はマンマンでしたが、なんかこう、使い道に躊躇してデスね。
別段必要ないモノは買う必要が無いのではないか?
と疑問系にするほどのことでもない当たり前のことを考えつつ1GBで足りてる現状に甘んじておりました。
そして昨今。
ついに8GBのMicroSDのネット販売価格は、軒並み3000円を切ってきました。
極庶民的な居酒屋でもちょっと厳しい金額。
ガソリンに換算すると10数リッターしか入らない、そんな金額3000円。
こりゃもう買うしかない!
使い道は辞書とか音楽とか入れてきゃそれなりに食うでしょ。
冷蔵庫とHDDはデカイ方が良いに決まってる!HDDじゃないけど。
さて、あとはどこで買おうかな〜なんて物色してますと、ヤフオクでXDカードを買ったのを思い出しました。
日本製だけどチャイナ経由で安くなってる、みたいなところです。
今のところ問題も出てないし、そこで買ったらいいかも?と思って最近の落札金額を調べてみたら、なんと2000円程度でした。
モノは東芝のクラス4。Writeで10MB/secは出るみたい。
気がついたら入札してました(笑)
落札も完了し、お金も入れました。
後は来るのを待つだけです。
そしてMicroSDカードリーダーを持っていないことに気付く。
こないだまで本屋にあったMicroSDカードリーダー付きのDIME買っておけば良かった!なんて後の祭り。
聞いてみても既に返本済みだそうで。
これを機会にマルチカードリーダー買い直そうかな、とも思いましたが、
シンプルな1枚差しのMicroSDカードリーダーなら余った1GBのやつがそのままUSBメモリになって良いのでそっちを探しました。
が、近所には売ってない。
仕方ないのでAmazonさんで買うことに。
そして選んだのはSandiskのちっこいやつ。380円(笑)
なんとなくこのヒモが使い勝手良さそうで。
この手の小物はカバンの中で行方不明になりがちですからね。
しかしこれだけ買うと送料がかかっちゃうので他にも何か買わないと!
いつも思うけどこの発想は間違ってるよね?まぁいいか!
てな感じで選んだのはコレ。
CFカードタイプの無線LANカード。このサイズで11b/g対応。
そして破格の1580円。基本的にWin非対応なので投げ売り中です。
今シグ3につけてる無線カードだとネットラジオが切れ切れになってたのでその改善になるかな、と。
消費電力がデカイのでちょっと躊躇してたんですが、考えてみると、Thinkpad
X22の遊んでるCFスロットにコレを入れて通信を確保すればPCカードスロットが空くのでUSB2.0カードを常時挿しておけるじゃないか!
と思ったのもあります。(標準でXPは非対応だけどイケルらしい)
それを考えてか、ちゃんとウルトラベースの形状も差しっぱで大丈夫だし、やっぱいいわ。
そして今X22に挿してる無線LANは、こないだ来たCF-B5Rに行く、と。
なんて無駄のない使い回し(笑)
そして今冷静に考えると、今回購入する小物達ってまったく必要に迫られてはいないものばかりだったりします。
いや違うんだ!
きっと有効利用はできるんだ!と信じたい症候群です。
やっぱ皿うどんは長崎やね
メシ
10/03/2008 21:42:48
おみやげでいただいた、インスタント長崎皿うどんのスープの素がメチャうまでした。
キャベツとタマネギ、豚肉を炒めて、スープの素を300ccの水に溶かしておいたものを流し込み一煮立ち。
一緒にもらったパリパリ麺にそのあんをかけていただくとゴージャス!うまい!
もしかして空腹だったからそんなに美味しく感じたのかも?と疑念が沸いたので、
棒ラーメンで勇名を馳せる味のマルタイが作っている長崎皿うどん(黒酢入りスープ)を後日食べてみましたが、「ああ、長崎皿うどんねー」
と感動するほどはない。
やはりコイツは美味いのだ。
ちなみに、いわゆる細麺の長崎皿うどん麺が無い場合でも、焼きそば麺、もしくはちゃんぽん麺をざっと濡らして、
蓋をしたフライパンでおこげが出来るくらい炒める(焼く?)感じにしてちょっとカリカリ部分を作ってですね、
普通に作った皿うどんのあんをかけた簡易あんかけ麺にしてもゴージャス!です。
でもこのスープ、近所で売って無さそう。
長期保存もききそうだし、買い出しか?
とか勢いで思ったけれども、そこまで皿うどん食べないし。
でも欲しいな。
とりあえず検索してみました。
おお、五島製麺で通販やってらっしゃる!
さすがにご贈答用品ばっかりかな?
皿うどんだと4食入りで1050円だそうで。
さすがにスープだけは売ってないのでした。
あああ。残念。
まぁ考えたら製麺会社が麺そっちのけでスープを売ることもないですかね。
しょうがないのであきらめて中華スープの素から作りますわ。
長崎皿うどんの味にはならないけど。
2時間睡眠
日記
10/04/2008 20:45:52
今日は6時に起きなきゃいけなかったのですが、寝たのは4時です。
1時過ぎには床についたんですけども、近所のどこかの家から聞こえてくる音楽、特に重低音が耳について寝られなかったですわ。
非常識な人が近所にいるのはちょっと怖いです。
こんにゃくゼリー問題は問題ですらないと思うのですが
日記
10/05/2008 13:40:30
開いた口がふさがらない!とまでは言いませんが、他にすることいっぱいあるだろ、と思ったのでリンク。
こんにゃくゼリーによる窒息し事故に関する緊急申し入れ(社民党公式ページ)
http://www5.sdp.or.jp/comment/2008/moushiire081001.htm
たしかに子供が窒息してしまったのは痛ましい事故だけれど、あくまで事故であり利用者側の責任ですよね。
議員個人が発言してるだけかと思ってたんですが、党として認めてるってことですか。
へー。
ちゃんぽんにおける盆と正月
メシ
10/05/2008 14:42:45
最近はラーメンよりちゃんぽんに心奪われております。
先日、偶然昼飯と夕飯に極上のちゃんぽんを食べる機会がありました。
盆と正月が麺と一緒にどんぶりに入ってやってきた!
そんなニュアンスの土曜日だったわけです。
まず昼メシ。盆の部分。
かの有名な井手ちゃんぽん。
しかも武雄店。
今のところ、私の中でちゃんぽんベスト3の一角を担う井手ちゃんぽん。
しかし私が行ったことがあるのは唐津店であり、本店である武雄店には行ったことがなかった。
ある人に言わせると「唐津店より武雄店の方が美味い」らしく、是非とも行きたかったけれども純粋に遠いんじゃ〜って行ってなかった武雄店。
唐津店でも自分への誕生日プレゼントとしてわざわざ食べに行くくらい十二分においしいのに、
それより美味いってどんなか気になって仕方なかった武雄店。
ついにデビューできました。
これで普通盛りです。
メニューに野菜大盛りとかあるけど、これで十分だと思います。
食ってみますと、やっぱうまいねぇー。幸せってのを形にすると、きっと麺だね。
そして、確かに唐津店と味がちょっと違う!
こっちの方がうまみが濃い感じ。でも唐津店はもっと香ばしい風味が強いような。
おなじ系列でも味って変わるんですね。奥が深い。
ともあれ、どっちも美味いのは間違いない。
井手ちゃんぽんの博多店がいつか出来ますように。
私たちは土曜日の11時半くらいに行ったので楽勝で座れましたが、その後お客さんはどんどん増えてました。
結構広い駐車場があるんですが、12時前にはかなり埋まってましたわ。
人気あるんですねえー。
また行くときは時間外していかねば。
そして夕飯。正月パート。
諫早の山崎屋。
ここは全然知らなかったんですけど、お客さんと作業中にちゃんぽん話をしてたら
「実は諫早には私が長崎一と思うちゃんぽんがありますんで食べに行きませんか?」って連れて行っていただいた、知る人ぞ知るお店。
お客さんの家の晩ご飯事情もあるからどうしようかとちょっと考えましたが、実はその方が一番食べたがっていた模様でした(笑)
実は相方のA木氏と「帰りがけに唐津店に寄って盆と正月ってどうよ?w」なんて冗談で言っていたのに、
店は違いますが盆と正月代打苦戦は現実のものになりました。
かなり分かりにくい場所にある、おばちゃんがやってる店。
大盛りは卵入り。
これはウマかったですよー。
今まで食べたちゃんぽんとまた違う味わいで感激しました。
卵が良い感じでからむので大盛りオススメ。ってこれしか食べてないけどw
奥で子供がおいしいおいしい言って食べてたのが印象的です。
でもこれが普通のちゃんぽんだと思って大きくなるのってある意味不幸なことかも。
大人になって美味いちゃんぽん探すのに苦労するのは間違いないですから。
今までに長崎でちゃんぽんを食べる機会は何回かありましたが、美味い!
と思うのはだいたい小さい店でいわゆる地域密着型のところでしたね。
中華街で食ったこともありますが、あそこで食べたのはそんなに覚えてない感じ。
住宅地の中にあるようなところのがめっさ美味かったです。
やっぱだてに生き残ってないってことでしょうか。
ともあれ、場所が分かりにくいんでもう二度と行けないかも知れん、一期一会の覚悟で食わねば!なんて思ってましたが、
さっき検索かけたら普通にヒットしました。
とりあえず、また行けそうなので一安心(笑)
私のちゃんぽんにおける盆と正月、でございました。
しかし美味いちゃんぽん屋って、どこも遠いッス(泣)
CF無線LANカード到着
mobile
10/06/2008 23:31:09
先日ポチったCF無線LANカード(GW-CF54G)が到着しましたので、早速ためしてみ ました。
のっけからOS的に非対応なThinkpad X22に挿します。ちなみにX22はPen3-733MHz、640MB、
XPで動かしてます。
CPUなんてかなりロースペックですが、普通にネットする程度ならこんなもんで足りるんですわよ。
足りない気もしてきたのでX31あたりに変えようかな〜とも思いますが、動いてる機体を捨てるなんてできないぜ!ラインダース!
ドライバのインストールは、調べたらすぐ出ましたので割愛。
ちょっと変な手順ですね。
IOのやつを展開して、最適なドライバじゃなくてこっちで指定する、みたいなやり方で入りました。
入ってしまえば何ともないッス。
IBMのアクセス系ユーティリティでSSIDとか設定したら早速繋がりました。
位置的に折れそうな気がする以外は、特に問題ないですねー。
速度はあんまり速くないです。3.5〜4Mbps。遅いかw
RWINとかいじっても変わりませんかね?
とりあえず使えるって感じではありますが、PCカードのヤツの方が快適ですので、X22じゃ使わないかも。
でもCFで無線やれば、PCスロットにUSB2.0のカードが入れられるんで、そういう形態で使うときにはCFを使うことにしましょう。
そうしましょう。
シグマリオン3でも試してみました。
こっちのドライバもIO-DATAのやつでやります。
ついてきたCDは読み込んですらいませんw
そして、目的であった某ネットラジオを聞いてみます。
おお、調子良いじゃないスカ〜、って切断して頭から始まってしもうた。
手持ちのCF無線カードと現象変わらず。ショック。
検証のため、SHOUTCASTをTCPMP垂れ流しにしてみます。
あれ?
普通にとぎれない。
もしや配信方法とシグマリオン3のWMPの相性?つーかシグのWMPってどの辺までストリーミングに対応してるんでしょうかね?
モバイルカスタムも終了してしまった今、シグマリオン3の影がどんどん薄くなって行ってるような気がしてきてなりません。
魅力的な端末なのにな。
Webページもそれなりに見られるしー。
って、このGW-CF54Gだと、古いタイプのWLI-CF-S11Gよりブラウジングがかなり快適!
Googleリーダーの次ページを開くときにストレスがないじゃないか!
各ページもサクサク開いて実用性抜群!(当社比)
こりゃ普通にシグマリオン3で使おう。
考えたらストリーミングはWMPじゃなくて全部TCPMPで開くようにしてみたらどうなんでしょうかね?
それさえ解決するのなら、別にこのカード買う必要は全くなかったようにも思えますが、ブラウジングの快適化が1600円で計れたんだから、
まぁ良しとしましょう。なんか面白かったし。
そして当初のぽちった主目的であるMicroSDカードリーダーはこちら。
ちっさ!
そして肝心のMicroSDが到着していない現実。
はやくこい〜。
MicroSDも来た
mobile
10/07/2008 22:54:29
あまりの安さにおもわずポチってしまったMicroSDが到着しました。
早速使ってい1GBのデータを吸い出し、8GBのに転送。
その間にアドエスをMicroSDHC対応にすべく、ドライバインストール。
ドライバはSDHC.777.cabを使いました。
ちなみにMicroSDは東芝のClass4。当然バルク品。もろもろ込みで2400円くらいなんで、飛んだらサヨナラですわ。
ドライバインストール後再起動して8GBをおもむろに挿入。
設定画面で見てみると、まったく普通に認識してました。
動画や音楽を再生しても問題なし<当たり前
そして残り容量7GB。
手持ちの辞書とか入れるつもりですが、相当余ります。
なんに使おう?
とりあえず無駄に動画とか詰め込んでみます。
リンガーハットがレッドアラート
メシ
10/07/2008 23:20:01
ちゃんぽんネタでこんなニュースが。
リンガーハット、
46店閉鎖へ 中間決算で13億円赤字(アサヒドットコム)
リンガーハットって、私の知識では業務のマニュアル化をいち早く導入して味の安定化、業務の効率化につとめて業績を拡大していった、
みたいな会社だったと思います。
その話を聞いたのはもう相当前になりますが。
とりあえず、個人的にはもうリンガーハットにはあんまり行かないと思います。
なぜならもっと美味いちゃんぽんを知ってしまったから。
別にリンガーハットは否定しません。
例のちゃんぽん達を知る前はリンガーハットが一番美味いと思っていましたし。
たくさん店舗はあるし、どこでもおなじ味を提供してくれるのは良いことだと思います。
いつでもあの味のは食えるんだ、ってのはなんか安心なのです。
しかし、是非とも食いたいか?と言われるとそんなでもないのは正直なところ。
人気回復には、味の改善がまず第一のように思ったりします。
「昨日、俺、リンガーハットでちゃんぽん食ってきたぜ」
「マジで!じゃあ俺も!」
みたいに言われるようになれば本物。
それにしても食べ物業界は目茶苦茶大変そうですねぇ。
生活に密着しまくりの業界なだけに心配でなりません。
築城に来ています
ミリタリー 10/08/2008 14:48:12
午前中にF15が降りてきてるのは遠目で確認できたけど、今なんかあってるかどうかはさっぱり分かりませぬ。 遠くにF15が駐機してるのは見えるんで、来た実感はちょっとあったり。
しかし暑い。 日差し強烈ー。 って今なんかエンジン始動したみたい。 F2が今からあがる模様。 普通の日にこの辺来たこと無かったけど、地味に楽しいかもw
築城の追記
日記
10/09/2008 19:26:11
先日築城方面に行ったとき、この辺まできたなら中津で唐揚げを食べねば!と思いまして、中津へ。
特にどこの唐揚げがうまい、とかの情報は知りませんでした。
中津なら唐揚げ。これしか知らないので何も知らないのと変わりません。
ただ、ちょっと前に中津のうどん屋で食べた唐揚げがベリーおいしくて、会計時に店員さんと「やっぱ中津は唐揚げうまいっすね!」
「そうですねぇ、唐揚げ屋さんは確かに多いかもしれませんねぇ」なんてやりとりをしたことはあります。
結局は情報量的にかなりゼロ。
おおう、中津市だぜ〜。待ってろ唐揚げ天国!
このあたりでは、まだ「揚げたて唐揚げ専門店 唐揚げ将軍」とか「サクッ!ジュワ〜 唐揚げカラ天国」「食べていきんさい!
元祖唐揚げのカラ丸総本店」みたいな看板がニョキニョキ乱立してて「どこに入ったらいいの!?」
なんてうれしい悲鳴を語尾デブ風味でお送りせねばならないかと思っていたのですが。
現実は、そこまで乱立はしていませんでした。
ただ、唐揚げ専門店は確かにぼちぼち見受けられました。
当方のご近所から比べると、かなり多数ある感じ。と言っても見かけたのは数軒ですが。
そしてそれらはすべて「お持ち帰り専門店」だったわけです。
唐揚げ定食をじっくりいただきたかったので、持ち帰りはちょっと困るっす。
しょうがないので適当に見つけたうどん屋さんへ。
この間のこともありますので、中津ならどこでも唐揚げは絶品じゃろう、と。
入ってみたらバリバリチェーン店風味だった罠。
唐揚げはそれなり。興奮するほどではなくて残念無念。
うどんは旨かったので精神安定は保たれました。
柚胡椒も使い放題だ!
うどんはこれに限る!
そして入れすぎると後悔する!w
てな感じで私の中の唐揚げ袋がいっぱいになることはありませんでしたので、是非リベンジせねば。
今度行くときはしっかり調べていこう。
築城基地を望む公園からR5J最大望遠で撮ったものの等倍切り出し。
まぁこんなもんでしょー。
また結膜炎になってもうた
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 1
ALLOW PINGS: 0
PRIMARY CATEGORY:
CATEGORY: 日記
10/10/2008 17:57:43
ドライアイ気味で水分不足、ほこり舞う環境にいたせいか、目にきました。
昨晩からちょっとモニタがまぶしいように感じられていまして、とりあえず目薬をさして寝てみたんですけど、朝にはもう右目真っ赤状態。
明るいところをみると強烈にまぶしく痛いっす。
とにかく眼科にかかります。
そこのカルテには、結膜炎やら眼底出血やらヘルペスやら角膜水泡やら、色々ありますので「今日はどれです?」みたいな感じで受診。
状況と痛みの感じからしてふつうに結膜炎でしょう、となりました。
ただ、流行性のあるウィルス性の可能性もなきにしもあらずですから、まめに手を洗うとか、タオルは専用にするとか気を使わねば。
目薬のおかげでだいぶ楽になったけど、痛みの引きが今一つな感じです。
こんなもんだったかな?
まぁとにかく養生しまっさー。
デジカメ再修理依頼
デジカメ
10/11/2008 00:12:52
リコーのR5J、修理に出して戻ってきてから結構たちますが、実は不具合があるんです。
サンプルとしては分かりにくくなってますが、左上に黒い影が出るようになってます。
恐らく、レンズバリアの隅っこだと思うのですが、修理を頼む前はこんなのありませんでした。
修理上がり3ヶ月は再修理無償らしいので、先ほど依頼してみました。
同一内容なら無料って注意書きがありましたけど、修理時に発生した問題なので対応してくれるでしょう。
しかしこれでまたレンズユニット交換とかしてもらった日にゃ、RICOHに足を向けて寝られないw
no-titl
日記 10/11/2008 13:39:18
門司港駅におります。 ここは風情がありますなぁ。 なんかそこここにレトロ風味なものが転がっておりました。 文化財にし指定されてるんでしたかね?
そしてこんな時に限ってデジカメを持っていないわけで。 ま、アドエスのカメラは初代に比べりゃ上等博覧会てなもんですから、そこまで落胆することはないけど、やっぱ色々撮っておくなら餅は餅屋ですよね。
手放すタイミング
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 1
ALLOW PINGS: 0
PRIMARY CATEGORY:
CATEGORY: PC
10/12/2008 18:58:53
モバイル用にしようと思って数年前に購入したThinkpad 240X。ぜんぜんモバイルで使ってませんw
そもそも、外でノートを開いて云々カンヌんする状況がほとんどないのです。
家の中でコタツトップにしたら便利そう、とも思いましたが、私の機種は液晶解像度が800X600しかないので通常のブラウジングは結構つらいものがあります。入りきらんのです。
考えてみたらアドエスの解像度が800x480あるんですからね。狭く感じて当たり前。
しかもちょっと重いページになるとセレロン450MHzがフル回転になるのでファンが回りっぱなしでやっかましい。
当初はどこでもテキスト端末にして幸せに暮らそう、と思ったのに。
まぁ処理が追いつかんのは仕方ないです。はい。
以前はサーバーとしての余生も考えておりましたが、そっちは先日NやんにいただいたCF-B5Rが使えそうですし、あっちはXGA液晶なのでさらにナイスだしで、240xは使い道がまったく思いつかなくなってしまったのであります。
こんな機種でもキーボードはいいんですよねー。
打っていて非常に気持ちがいい。
すごく好きなんですけど、今更テキストオンリーな端末もっててもしょうがないか!手放すか!
240Xを手放すとなると、モバイル用に買ったFULLDAYバッテリーも処分せねば。
しばらく充放電してないので、まずは容量の確認のためにちょっと使うかー、ってことで、なんとなくPuppy Linuxをセットアップ。
充電しながらLANをつないでWebとか見てるんですが、使ってると楽しいんですよね、この端末。
捨てるには忍びない〜、なんて思ってしまいます。
いやだめだ、使わないものが場所をとってるだけで損失なんだ!と言い聞かせている最中です。
他にチェリーのキーボードとかGeFo6800のグラボとかE-2000とかまとめて処分しよう。
押入れを空けたら空けたでまたなんか増えるんでしょうがw
満月を撮影して考えた
日記
10/13/2008 22:34:43
どこをどうみればウサギが餅つきしてる絵になるのか?
右上の横方向へ2本ある影が耳ってことだろうか。
見れば見るほど他のモノに見えてきます。
サルかに合戦のイラストに見えたりしませんか?無理ですか。そうですか。
S6000fdを車に載せる感じで構えて撮ってます。
そして等倍トリミングしたらちょうどこのくらい。
買ってすぐはこんなん撮れるんか!ヒョー!と一人ボックス小躍りしてみましたけども、
最近は目が肥えたのかもっとシャープな絵が撮りたいなあ、なんて思うようになってきております。
航空祭で一緒になるSもと氏やYっ氏とかの撮った写真を見てしまったのもいけない。
画像の質が段違いなんですもの。
高速移動体じゃない写真でも段違いでしたからねぇ。
ま、当たり前なんですが。
そして昨今、ローレンジデジタル一眼レフの値段が恐ろしく下がっています。
SONYのα200が3万6千円程度。標準ズームレンズキットでも4万4千円。
コンデジか。
とりあえず一眼があればいい、ってことならα200のボディを買ってきさえすれば、
タンスの肥やしになってるα7700iのレンズが使えるはずなので超お安い感じで一眼が我が手に。
しかし、それで運用したところで今のS6000fdとあんまりはき出す絵は変わらないかなー、なんて思います。
CCDがデカイしレンズもちょっとはマシなんですかね?
いや、やっぱ期待はできないでしょうなー。
明るめの標準ズーム、望遠、単焦点が欲しくなるのは間違いない。
50mmのF1.7とか楽しそうですしー。
ただ、S6000fdですらマメに持ち歩かないのに一眼だとなおさらのような気がしますので、たぶんこの妄想は保留(笑)
古い本を捨てるのだ
日記
10/13/2008 22:53:25
明日廃品回収らしいので、思い切って処分します。
主にCG関連の雑誌(ハウツーがいっぱい)と、
面白かったからいつか読み返す予定だったけど箱の中にしまいっぱなしで数年放置していた文庫本とかもろもろ。
面白かった文庫本は「これ面白かったから読め!」って配りたい気分であります。しかし、ほんの趣味なんて千差万別です。
ハンバーガーヒルとかそっち系好きじゃない人には理解できないでしょう。
古本屋で100円コーナーレベルですかね。
CG雑誌に関しても、昔は通用したテクニックでも今はアレでしょうし、そこまでパクって作っていくのも逆にめんどくさいしで、
情報として持っておいても仕方ないかな、と。
畳に積み上げると結構な物量です。
「これなら本棚に大分スペース空いたんじゃね?」と思って見てみるも、さほど空いてないんですな。
本棚の収納力ってやつに、ちょっと惚れました。
しかしちょっとスペースが空くと、埋めたくなるのが人情。
おもに大日本絵画あたりで埋めたいんですが、あの辺は高いんすよー。
2冊で諭吉が異次元空間にワープしていったりしますから。
普通のレベルで4冊諭吉ワープです。
この計算で行くと、今回空いたスペースにざっくり30冊はいるとして、なななまん五千えん。
どこのぼったくり教材だ貴様ら。
秋の桜でコスモス
デジカメ
10/14/2008 22:14:10
紅葉はまだらしいのでS6000fdでコスモスを撮ってきました。
ビビッド好きなのでF-クローム設定で。
こんな感じ。
ついでに秋らしいもの。
柿。台風で落ちなかったから豊作らしいです。
米は日本の命です。
いろんな設定に気が回るようになってはきたものの、露出補正がまだ思ったように使えませぬ。
もちっと色々試してみなければ。
ジャンクの初代W-Zero3がもったいない
mobile
10/15/2008 23:10:01
スライドキーボードって言うか本体と液晶をつなぐフレキシブルケーブル断線により、不動産と化した私の初代W-Zero3。
経年劣化らしく、Mixiなんかでは報告がたくさん上がっています。何回も切れた人もいらっしゃるようでした。
構造上ストレスのかかる変形を繰り返す部品なので仕方ないとのこと。
そして、その修理は有償で1万円くらいだそうです。
修理しても2,3年もたないんならやってもしょうがないかな、とあきらめました。
初代のサイズは私にとっては絶妙でした。
ちょっとカーソルキーが小さくて下過ぎるきらいはあったけれども、明るい3.
5インチVGA液晶と打ちやすいキーボードは大変よろしゅうございましたね。
いろんなソフトを試しては大いに盛り上がりました。
電話機能をアドエスに移しても、
初代W-Zero3は無線内蔵なのでキーボード付きVGA液晶搭載PDAとして余生を過ごさせるつもりでいたのに、だめです。不動産です。
たかだか1600円くらいの部品が切れただけで不動産にせねばならんとは、ホントすっごいもったいないですよね。
ケーブルだけ売ってくれないかなぁ。
一応電話だから無理なのかなぁ。
そしてアドエスも横スライドキーボード型で、ぼちぼちケーブル断の報告があったりしてる模様です。
こいつも2,3年でゴミになるのか!と思うとゲンナリします。
2年は修理サポートがあるからいいけど、その後切れたらサヨナラですかね。
まだまだ使えるってのに、まったくもってもったいない。
俺は買った物は末永く使いたいのだ!
ってことで、次の電話は非スライド形式のにせねば。
と思っても、なぜかストレートでフルキーのBlackBerryタイプはあんまり登場しないし、クラムシェルタイプも日本じゃ皆無。
(D4は電話じゃない判断)
今更ながら、普通の携帯にしたほうがええの?とも思うけれど、やっぱり自由にカスタマイズできて、
限りなく多くの事柄を快適じゃなくとも実現できるスマートフォンが良いんですよね。
最近は普通の携帯で出来るようなことしかやってませんが(笑)
無灯火は危ないッスよ
自転車
10/16/2008 23:29:19
長距離サイクリングして以来、なぜか足首に少し痛みを感じるようになり、ウォーキングをずいぶんやってませんでした。
すると多少血圧も上がってきたりして、多少のことにイライラを感じるようになってきました。
車を運転していて急な車線変更を繰り返す車を見つけては「あの車の運転手○チ○イじゃないの!?」みたいな。
恐ろしきかな運動不足。
ちなみに伏せ字にチチパイとかは入りません。
足首が痛いと言っても歩くくらいは何ともないんで、ジョギング入れなきゃ大丈夫さー、とウォーキング。
いつものようにザクザク歩きます。すると痛みは軽くなっていきました(笑)
また、気分的になんかサッパリしたような。
素晴らしきかなウォーキング効果。
ハバナイスウォーキン!
てな感じで楽しく歩いてるわけですが、目に付くのが無灯火の自転車。
今日見た自転車のうち、半分は無灯火でした。
大人も平気で無灯火。あきれます。
だいたい、私の歩いてるあたりは郊外型の住宅街なので、街灯があるとは言え暗いところも多い。
自転車からしたら「自分が見えないはずがない」て感覚なんでしょうが、車からすると見えるわけがない。
ある人達は無灯火の自転車を「ステルス」と呼ぶそうです。撃墜されやすそうですけども。
携帯電話でメールみながらってのも危ないですねー。
これは子供に多いです。大人がやってたらビックリですからね。
携帯みながらヘッドホンで音楽を聴きながら無灯火、なんて自殺志願以外の何者でもない輩もいますなー。
そんな運転してて車にひかれて痛い目に遭っても文句言っちゃダメだと思います。地雷原と知ってて勝手に入って踏んでるようなモンですから。
とにかく、私はそんな目に遭いたくないので暗くなったらライトはつけるようにしてます。
他人は思ったほど自分を見てくれてません。
皆さんも防衛運転を心がけて身を守りましょう!
アマゾンで食料品が取扱い開始
メシ
10/17/2008 23:34:18
ついにアマゾンで食料品まで取り扱われるようになりました。
最初は本屋だったのに。すごい展開速度ですねえ。
考えてみれば、少々割高でも家まで持ってきてくれるんですからありがたい話ですよ。米とか水とかが実は良いかも。
さて、アマゾンで数万点の食品が扱われるようになった、ってことは、あれがもしかしてあるかも知れない。
とある食材をチェックしてみました。
それは日清「ホンコン焼きそば」。
知る人ぞ知る名スナック麺(?)です。
これです。
味はもうホンコン焼きそば味としか言いようの無いオンリーワンな味。
かなり外れてるけどなんとなくで言うと、ベビースターラーメンとチキンラーメンとコンソメの味を足して3で割ったような?
なんでホンコンなのかよく分かりませんが、これがまた美味いんです。
個人的にはマヨネーズをちょっと入れるとグッド。
機嫌が良いときは「よし、今日は二個いっぺんに食べちゃうぞ〜」とかやります。すいません。
そんな愛して止まないホンコン焼きそばですが、これが売ってないんですよ。
近所のスーパーは軒並みアウト。
私の知りうるところでは、某橋の近くのユメタウンに売ってました。行くたびに5個くらい買ってます。
品切れになりませんように。 なんて祈りつつ買ってますが、
仕入れ担当の気持ち一つで無くなるかも知れない恐怖が常に私の血圧をじわりと押し上げます。
もう命がけ。
そんなところにアマゾン食品!
数万点あるならホンコン焼きそばくらいあるじゃろ!
と思って
食品&飲料水ストア>食品>めん類>インスタント・袋麺>日清食品
で見てみます。
37件HIT!
さてさてホンコンホンコン〜って無い!
あああ!無い。
マジスカ。
ってカテゴリに別に日清(18)があるじゃないかぁ。もう。そっちかよービビらせんなよー。
さてホンコン〜アウチ!無い!
最後に焼きそばで検索。無い!
もしかしてアマゾンでホンコン焼きそばは取り扱われてない!なんとなくそうかなとは思っていたけど確認すると寂しいモンだね!
しばらくユメタウン通いは続きそうです。
<突発企画 野菜が食える簡単レシピ>
キャベツたっぷりホンコン焼きそば
・材料
ホンコン焼きそば (1袋)
キャベツ (グー1個くらいの体積、もしくはパー4枚分。結構多目が健康的)
水 (1カップ)
マヨネーズ (細い口でグルグルする分くらい)
・作り方
まずキャベツをざっくり刻んでおく。小さ目に刻んだほうがすぐ食べられます。
カップ1杯分のお湯をフライパンで沸かす。ホンコン焼きそばの規定量。
ホンコン焼きそば投入。ちなみにホンコン焼きそばに粉のスープとかはつきません。青のりふりかけはついてきます。
蓋をすると良い具合に出来る気がします。
もうちょっと水分が飛んだらキャベツ投入しましょう。この段階だとまだ早いくらい。
キャベツ投入。おもむろに混ぜましょう。フライパンの返しが難しい人は蓋をしてガッガッガッとやれば混ざりますw
マヨネーズと青のりふりかけをかけてさらに混ぜます。
キャベツがしんなりしなくても、だいたい混ざったかな?とか、キャベツ触ったら熱そうだな、とかのタイミングでもう完成。
実際キャベツは生でも食えますので。しゃきしゃきが残るくらいが良いです。炒めすぎないのがポイント。
見た目はショボイけど、まあ美味いッスよ!
味が薄く感じたらマヨりましょう。
てな感じでキャベツも美味しくいただけます。
実際この料理で一番大変なのは、ホンコン焼きそばをゲットすることです(笑)
追記:日清じゃなくてヱスビーでした。ツッコミとうもでした!
コスモスとか
デジカメ
10/18/2008 18:08:27
コスモス畑なんですかね?たくさん生えてるところを発見したので撮ってきました。
見渡す限り、ってわけじゃないですが、かなりの数でございました。
で、その近所の神社でちょっろっと↓
紅葉はまだですなー。
それにしても田舎の神社はそこそこ被写体はあるけど人気は無いし、で撮影の練習には良いかも。
最後に福岡らしい、街に降りる飛行機の図。
撮影場所は蚊が大発生してる公園だったので早々に退散。カメラに3匹蚊が留まってるのを見たときは叫びたくなりました。
蚊もかゆくしなけりゃ殺さないんですがねぇ。なんか意味はあるんでしょうけど、許さないぜ!
天体戦士サンレッド 3話配信中
日記
10/18/2008 22:24:09
天体戦士サンレッド 3話 (ニコニコ動画)
初めて見たときは「絵が汚えな」なんて思いました。正直なところ。
しかし、制作人数が6人だとか、背景なんてたった二人で描いてるとか、溝の口は車とりにいくときに毎回乗り換えてて思い出深いなぁ、
とかOPの人の声良いよね、とかサンレッドはOPじゃ変身してるけど本編じゃ変身しない(サギOP)だとか、ヒゲ男爵の演技が実に良いとか、
ヒーローがヒモとかで、ツボりました。
この第三話の見所は、ウサコッツ萌えとフロシャイムのアットホーム加減。
私は2回見ましたw
こんどこそ頼むよ、リコーさん
デジカメ
10/19/2008 22:36:19
左隅ケラレ問題を解決すべく、再修理を依頼しました。
一度やってるので梱包に悩むこともありませんでした。
1週間くらいで帰ってきてくれないかなー。
今度の週末はイベントが二つ重なってるんで、できればS6000fdとR5Jの両方使いたいのであります。
たぶんS6000fdがあれば問題はないのですが、二個あるに超したことはないし。
ちなみにイベントってのは、玖珠の陸自と某県民のライブ。
県民ライブはスケジュールその他皆目見当がつきません。連絡ちょうだい>N.K.N.
もしかして昼だと74式の魅力に負けてしまうかもよ(笑)
シート補修
日記
10/20/2008 23:24:46
ドイツ謹製さすがのレカロシートも、10年使えば生地が切れてスポンジが見えてきました。
丁度下にフレームがあって、そことこすれて切れた模様。
また、乗り降りする際に太ももあたりがあたるサイドサポートの頂点付近もかなり生地が薄くなって破れる寸前までいっております。
さすがにみすぼらしいけど、レカロを買い直すお金も無いなー、そんなお金があったらカメラ買うなー、
フレームとか中のウレタンとかはまだOKって感じだよなー、ってことで補修することにしました。
切れてる部分はなんか細めの黒い生地を縫いつけりゃいいのですが、問題はサイドサポートの方。
薄い部分覆おう程度にちょろっと生地を当てると、そのエッジが痛いんじゃなかろうか?
もしくは縫い目にストレスがかかって酷いことになりゃせんか?と。
第一、適当な生地が思い浮かびません。
当初はナイロンのずだ袋を切って貼って、と思ってましたが、通気性がないと夏場困りそう。常時密着はしないにしても、なんかイヤ。
100円ショップになんかないかな?と探してみたら、ありました。
ショック球種ウレタンケース。
これに使われてる布地がバリメッシュ。
サイズもなかなか良さそう。
失敗しても100円なので、サクッと購入。ザクザク切って縫いつけてみました。
結果オーライ。
形状的に浮いてしまう部分を押さえる縫い目が若干目立ちますが、それ以外はなかなかのモンではなかろうか。
この補修は自画自賛であります。
ちなみにウレタンの弾力と戦いながらで縫いにくいこと限りなかったので、二度とやりたくはありませんw
この手のデバイスにからきし弱いですw
mobile
10/21/2008 22:10:19
キングジム、キーボードを搭載したテキスト入力専用ツール
〜ATOK搭載、単四2本で20時間駆動(impress)
Pomera公式(KING
JIM)
こりゃまた一般には売れそうにないけど、キーボード端末スキーにはスッゲエ訴求力のあるデバイスですな!
見れば見るほど欲しくなりますw
以下、私のツボを刺激しちゃったところ。
単四2本で20時間ってのが実に良いです。電池で困ることがない。
これは端末がぶっ壊れるまで、の意味です。専用バッテリーだとこの手の不人気端末の場合、2,
3年もすればバッテリーがヘタリいずれは入手困難になってしまい、機材そのものが不動産になりかねませんから。
乾電池モバギがまだ高値で取引されるのはこの辺なんですよねー。
ATOK搭載は文書端末ならありがたいことこの上ない。
賢い変換に慣れるとMSのIMEは恐ろしくて使う気になりません。
ってこれはMSの端末じゃないからIMEは何でも良かったってことかな?
にしてもATOK搭載は英断でしょう。
この端末の一番のアドバンテージ。アピールポイント。そんな感じ。
キーボードがよさそう。
まず折りたたみギミック!艦載機か貴様w
携帯時のサイズを小さくしたまま大きめのキーピッチを採用するためにこうするしかなかったとは言え、
まだこういうある意味珍妙な製品が出てくれることに感涙しました。
次に17mmのキーピッチも素晴らしい。窮屈じゃなくて良い。普通にノートPC使ってる感じで行けるっしょ。
起動時間2秒は実用的過ぎ。
フッと思いついたものをメモるための端末らしいので、起動時間はミニマムであるべき。2秒なら十分でしょう。
OSなんだろう?
と、この辺まで興奮気味に思いついた部分です。
気になる点も少々あります。
液晶が640x480ドットなのは良いとして、表示行数が、
24ドット 26文字×17行
32ドット 20文字×12行
48ドット 13文字×8行
って少なくないスカ?
きれいな文字で表示されるのは嬉しいけど、小さめの文字で大量表示もできて欲しかった。
キーボード浮いてませんか?
真ん中に本体があって、その上にキーボードが乗っかってるイメージなんですが、違いますかね?
端のキーを押したら反対側が持ち上がったりしないんだろうか?
さすがにそんなことは無いかな?よく分かりませんが。
1ファイル8000文字はどうなのか?
原稿用紙20枚。
多いか少ないか。
ファイル管理の出来次第かと。
でも最大表示行数が少ないので、細切れファイルがいっぱいある場合困りそう。
強力なファイル検索の仕組みがないとやばそう。
キータッチにこだわった、とあるけどホントはどうかな?
ここはもうフェチのゾーンですからw
モバギレベルが達成されてたら魔界からのリモートコントロールがかかってしまうかも。通販ページとか開くなよ>自分
とかまぁこんなとこです。
ぶっちゃけシグマリオン3があるので突発的メモ帳の必要性は全くないのですが、乾電池、折りたたみのあたりで妙に欲しくなります。
買ったら買ったで使わないんでしょうけどね!w
W-SIMのPCカードアダプタが出ました
mobile
10/22/2008 21:42:40
W-SIMで、
モバイルインターネット!
ノートPCにすっきり収まるW-SIM専用アダプター
PCC-WSIM(IO-DATA)
W-SIM周辺機器で気になるのが出ました。
IO-DATAのPCC-WSIMです。
WillcomのPHSのコア部分であるW-SIMカードを挿して使うPCカードアダプタですね。
元々W-SIM構想ってのは、PHS通信部になるSIMカードがあり、
用途に応じたジャケットを取り替えることで汎用性を持たせるもの。
ガンダムで言うところのコアファイターシステムですな。
今でこそ音声端末系はそれなりにありますが、データ通信に特化した系のラインナップは弱いものでした。
最初にリリースされたWillcomのDDしか無い状態がずっと続き、
ちょっと前にIO-DATAがDDみたいなUSB接続のやつを出したっきりでした。
W-Zero3系もUSB接続でモデムにはなりますが、ケーブル接続なのでスマートじゃないっすね。
そんな貧弱な製品群において、このPCカードアダプタは魅力的ではなかろうか。
装備した姿がスマートです。
ごちゃごちゃしないのは○でしょう。
機能的には別のモノでも問題ないけど、運用しやすいのはこういうのかな、と。
PCカードタイプのPHSデータ通信端末と異なり、W-SIMだと通信しないときは音声端末になるのが良いですよね。
1契約ですべてこと足ります。その時は契約プランをちゃんと考えないとえらいことになりますので注意。
あと、ついでにCFカードタイプと過去のWindowsCE系(シグマリオン含む)対応ドライバをリリースしていただければ幸いです。
これは無理かw
個人的にこんなW-SIMの端末コンセプトは好きなんですけど、通信速度が遅くてですねぇ。
PC向けのリッチなコンテンツを見る気はしませんな。
Gmailの簡易HTMLとかなら行けるか。
それならZero3で済む話。
早くWillcomCoreが開通して欲しいッス。
Netbookはそのあたりで買いましょうかね。
追記:
Willcomで既に同じようなもの売ってたんですね
WS014IN
知らなかった。
とりあえずIO-DATAのは一般販売なのでちょい安で買えるかも。
玖珠行き決定
デジカメ
10/23/2008 23:54:24
某県民のライブがある予定でしたが、どうも中止になったらしいので玖珠行きが決定しました。緑色の被写体でXDカードを埋めてきます。
帰りは耶馬溪の方にも寄って紅葉でも撮ってきますかねー。まだかな?
さらについでにまた中津方面へ足を伸ばして唐揚げ飽食とかも良いかもー。ってその距離はさすがにジムニーだとしんどいので却下です。
前回大変こりましたw
デジカメはFujiのネオイチS6000fdを持って行きます。今手元にそれしかないし。
ただ、最近画質的にちょっと不満っつーか、本当のデジタル一眼の作例とか見るにつけその差を感じる今日この頃であります。
S6000fdは見た目は一眼っぽいけど中身はコンデジそのものですし、
28-300mmでF2.8-4.9っつーレンズも今ひとつモジャモジャしたような気がしてきてですね。
便利なので気に入ってはいるのですが、やはりデジイチ使いてえなー、となるわけです。
そしてkakaku.comなんか見ちゃうとですね、α200が安くなってますねぇ。
ボディ33,000円とかですよ。
ボディを買えば手元に一応つくレンズがありますから、とりあえずのデビューは叶います。
しかし私も学びました。
レンズが適当なやつだと適当な絵しか撮れないと。
そして、いい絵が撮れる良いレンズはかなり高い。
普通に手が出ません。
望遠とか高いッスよ〜。レンズ1本10万円とか無理無理〜。
なんで一眼ごとあきらめれば良いんですが、50mmくらいの中望遠の明るい単焦点の作例が気になる今日この頃。
一眼らしいボケとか、写りがシャープでクッキリしてたりとか、もしかしてこれが一眼の魅力?なんて思ったりしてます。
私は多機能最重視主義者なので、卓越した単機能より凡庸な多機能を求める傾向にあります。
だから単焦点よりズームの方が便利で良いにきまっとる!と思ってたんですが、
こと写真に関しては出てくる絵が最重要であって機能は二の次って感じです。
性分として多機能性は無視しませんけど。
ここまでグチグチ言うのも、その単焦点50mm/1.7っつーのは中古で1万数千円ってとこなんですわ。
ボディと合わせても上位コンデジな価格。
それでいて写りはピシャッと。
ああ、正気を保てない(笑)
でもその単焦点を買った先に待つのは、入ったが最後死ぬまで沈み続ける地獄のレンズ沼。
やばいよ!>自分
ちなみにペンタックス機の作例で見かけたDA21っつーレンズで撮った作品群もなかなか美しかったんで気になってます。
今度でるK-mとかってのはそう言う使い方にはグッドっぽい?K100Dとかの単三電池駆動もまた魅力ですし。ああ、
世界はなんて物欲に満ちているのだ!
こうやって候補を増やして悩み続ければ買わずに済むかも知れない。<間違い
ビビられる
日記
10/24/2008 21:59:16
先日、夜のウォーキングを楽しんでいましたら、歩道の真ん中あたりを歩いているおばちゃんが一人。
たぶんウォーキングをしてるんだろうけど、ザクザク戦闘巡航中の私に比べると格段に遅い。
そして真ん中を歩いているから右から抜くか、左から抜くかを迷ってしまいます。
通常なら私の足音に気付いてくれてどっちかに避けてもらえることが多いので、いつ気付くかなー、としばらく後ろを歩いていました。
近づいて気付いたんですけども、そのおばちゃんはヘッドホンで音楽を聴いているようです。
こりゃ気付かれないわ。さっさと抜こう〜、としたあたりでおばちゃんは私の気配に気付きました。
ゆっくり振り向くおばちゃん。
彼我の身長差、30センチ以上。振り向いた先は胴体であります。
そして顔を上げるおばちゃん。
デカイ人が後ろにいたんだ、とようやく認識。
「うっわ!びっくりしたぁ!」
そこまでビックリされるとは思いませんでしたw
イヤイヤド〜モ〜、とザクザク追い抜いて以上終了って話なんですが、こういう場合の上手い接近のお知らせってどうすんだろ?
とちょっと考えた次第。
光り物を装備して気配200%増量
笛を吹いて気配300%増量
ジャンプして超える
ああ、ろくでもない(笑)
今度そう言う事態になったら普通に声をかけて避けてもらうことにします。
これぞチャイナクウォリティ
日記
10/25/2008 15:05:35
中国ユーザー、Microsoftの海賊版対策に激怒 (ITメディアニュース)
Windowsには、違法コピーで使用すると画面が真っ黒になるように対策されています。
その対策に対して中国人達がとんでもない発言をしているようです。
>「どうしてMicrosoftが自動的にわたしのコンピュータに接続するのか。このコンピュータはわたしのものだ!」
>「正規版が海賊版より安ければ、海賊版を買う人などいない」
>「プログラムを書いているときにコンピュータの画面が真っ黒になったら、おそらく重要な情報が失われるだろう。
その損失を誰が埋め合わせてくれるのか」
「盗人猛々しい(ぬすっとたけだけしい)」とはまさにこのことです。
盗んだ柿を食べたら腹が痛くなったぞ!どうしてくれる!って主張をしているようなもんですわな。
有人宇宙飛行もいいですが、その前に常識を学んでいただきたい。
こういった丁寧な物言いすら勘違いされそうで怖いっすね。「なんか下手にでてるぞ、俺らの方が上の立場みたいだぞ」って。
ある留学生が言っていた「10人日本人がいたら1人は嘘をつく。10人中国人がいたら9人が嘘をつく」ってのを心に留め置かねば、
とか思ったりしました。
拝啓リコー様 再修理願います
デジカメ
10/25/2008 15:31:05
本日、左隅ケラレで再修理に出していたリコーR5Jが帰ってきました。今度は結構早かったっすね。
丁度明日のイベントに間に合うのでナイスタイミング!と喜びつつ修理状況をチェック。
たしかにケラレは消えています。
さすが!って当たり前か。
今度もまた光学ユニット交換した模様。
おお、また高価な部品を使わせてしもうた、と思いかけましたが、レンズバリアとか結構汚れてるんで、
なんか修理上がりパーツなんか使ってるみたいでした。ちゃんと動けば文句は無いので別にかまいません。
ともあれこれで問題なくまた使えますわ〜と何枚か撮影してみたところ、なんか違和感が。
変な音がするようになってます。
ピントが合ってシャッターボタンから指を放すと「クワッ」て異音がします。
さて構図はこんなんかな〜 クワッ
おっとマクロ入れ忘れてたグィー クワッ
さて撮るよ〜 クワッ
ドナルドか貴様。
ちゃんと聞いてみると、どうもギアの空回りとかかみ合わせ不良っぽい音ですね。
いろいろ試してみると、どうやら手ぶれ補正機能を切ると音がしないので、その辺の組み立て不良、もしくは部品不良。
まぁこういう修理ミスはあるでしょう。
しかし、発送前に確認しないんですかね?誰が聞いてもおかしい音です。まぎれもなく異音がします。
自分は箱から出して数枚撮っただけで気づきました。
検品で落としましょうよ、こんなの。
リコー様
また修理伝票には「機能テスト実施」とあります。
この間のもそう書いてありましたが、ケラレがありました。
今度の異音も数枚撮影すればわかるものではありませんか?
そっちでやってる機能テストって何やってるんですか?
修理に出してるのに壊れて帰ってくるんじゃ意味無いです。
いくら無償でやってるからって、いい加減にして良いものではありません。
次は問題ない修理完了品を送ってください。
って文面とともに再々修理を依頼したいと思います。
なんか三回目の修理依頼ともなると、クレーマー扱いされそうで嫌な気分ですわ。
※全般的なリコーの修理対応サービスには満足しています。ただ、修理上がり品が二回も不良品と言うのは問題でしょう。
no-title
ミリタリー 10/26/2008 09:57:21
玖珠に到着。 ギリギリでしたw
玖珠駐屯地2008 今年も74式祭り
ミリタリー
10/27/2008 00:00:12
今年も玖珠駐屯地開庁記念式典に行ってきました。
もう私の中で74式祭りってので定着済み。
いつか90式祭りになるんですかね?
そんな74式祭りこと玖珠駐屯地開庁祭の模様をアップしています。
イワナミ式行動記 玖珠駐屯地2008 今年も74式祭り
同じような写真が散見されますが、気のせいです。
悩ましいぞ
デジカメ
10/28/2008 00:32:35
デジタル一眼欲しい病にかかってしまいました。イワナミです。
古いミノルタのレンズを持って、ちろっとキタムラさんをのぞいてきました。
と言うのも、押し入れにあった古いフィルム一眼レフのレンズが本当にα200で動くのか確認したいな、と思いましてですね。
結論から言うと、レンズは問題なく動きました。が、α200は止めることにしました。
古いレンズはキットレンズレベルで品質もアレ、広角も望遠も足りない、
所詮旧時代の製品なので設計やらコーティング云々でよろしくないとのことだったので、別途レンズ必須であり、
どうもα付属のレンズはイマイチらしい。
別にレンズを買うならソニーである必要は無いので却下、と。
さらに全機種のα100で動きモノを撮ろうとしたら全くダメでした、という話も聞き、フォーカス速度が1.
7倍になったα200も同等だろうと思いましたし。
確かに安いし握りやすくていいかなー、とか思ったんですが、下手にレンズを買い出すと抜けにくいこと限りないのでソニーはやめようと決定。
今のところ、候補は
Nikon D40
Canon Kiss DX か DX2
のどれかで迷ってます。
ちなみにお金はあんまりかけたくないのが本音ッス。でも動体は撮りたい(笑)
D40は、キットレンズもレベルが高いっぽい、自分には600万画素で十二分、高感度も素晴らしい、すげえ安い、のが魅力。
ちなみにキタムラでレンズキットが39800円、さらに下取りカメラがあれば3000円引き。これは安い。
しかし、Wキットズームの長いのが200mmまででチョイ短いので、300くらい欲しいな、と思ったらレンズ高価でビックリ。
さらにフォーカスがちょっと遅めな印象でした。
短いのでもスーピッと合う感じ。長いのはもっと顕著でしょうから、動くモンとかどうかなー?不安です。
望遠で早いレンズなんて買えないんで。
でもキットの標準ズームつけっぱで静物とか撮るならすごくイイと思うんですよねー、これ。普段使いに欲しいイメージ。
ただお金かけないと動くモノ、遠いモノに厳しいかな、と。
さて片やCanon。
店にあったKiss DX2はグリップが妙にちいさい以外は好印象でした。
入門機では一つ抜けてる性能らしいッス。値段も一つ抜けてましたが。
これのWズームキットは二本とも手ぶれ補正付き、長い方は超音波モーターじゃないけど速いし250mmまであってまぁ納得できそう。
そしてフォーカスが速いんですよ。シュピッと速い。
ブレ防止付きで250まであるし、標準装備で済ますならまぁコレっしょ、と思えました。
が、Wズームキットで86000円くらい(価格COMでも78000)だったので、ちょっと軽い気持ちでは買い切らんです。
で、いっこ前のKiss DXはもう作ってないんで流通在庫のみらしいですけど、かなり安価になってましてですね。
Wズームで価格コム調べだと52000くらい。こりゃビックリの価格でした。
フォーカスの速さはDX2と遜色ないらしいし、KDXと略されるのも昔のカワサキ2ストエンデューロマシンっぽくて素敵w
しかし、これに付いてくる長いレンズは55-200と最大望遠が短い上に、品質的によろしくないらしい。
ISは無くても良いけど長い方がよさそうな気がしてなりませぬ。航空祭とか遠くの機体撮りたいですから。
ああそうなるとIS付きのがいいのか。
レンズキットとWズームキットの差がほとんどないから、新型の55−250IS をレンズキットに追加するなら、
DX2のWズーム買った方がイイっぽい?
いやそもそも安価に済ますのが前提だったような?でもケチると失敗する法則もこの場合無視できない。
とか考えてるので全然決まりません。
ネットで色々調べられすぎるのも、調べ足りない気がして問題ッスねぇ。
中津あたりのうどん屋はレベルが高いような気がする
メシ
10/29/2008 00:15:53
中津方面で昼飯を頂く際に、うどん屋でいただくうどん定食の勝率が6割6分です。二勝一敗。
兎にも角にも、うどん定食に付いてくる唐揚げのレベルが高いのですよ。そして量も多いのであります。このデブ殺し!w
今日食べたうどん定食は、唐揚げ定食にうどんをつけました、と言った方が正しいと思われる配分でした。
かなり大きめ、ホカ弁の唐揚げ比で1.5〜2倍程度のサイズの唐揚げが4個お皿に鎮座しております。
そしてご飯一膳とフルサイズうどん。
実際食べ過ぎです。
しかし、唐揚げが絶品なのですよ。
でかいから一口なんて無理。サクッとかみ切った切り口からほとばしる透き通った肉汁。この汁があれば世界はキミのモノです。
それが四個。神に感謝。
正直、このお店は唐揚げ専門でもイイんじゃないのか?とか思いました。福岡に出店したらかなりお客とれるような気がします。
そんな唐揚げを出すにもかかわらず、全然唐揚げがどうのこうの!って文句が店内に一つもない。
あの辺の唐揚げ偏差値は恐ろしく高い気がしました。
そして本日伺ったお店はうどんもかなりなものでした。
ちょっと細めなんですが、コシがしっかりしていて美味い。
おつゆも良い感じでよろしゅうございました。
あんまり美味かったんで店員さんに目茶苦茶うまかった報告をしたら、妙に喜ばれました。嬉しいのはこっちの方ですよ〜。
店は確か豊前うどんだっけ?豊前ってでっかく書いてあったような記憶しかありません。10号線沿いだったんですが失念。
肉汁が記憶領域に染み渡って文字情報を消し去ってしまったようです。
記憶をたどるために、また行かねば。
機種選定、大詰め
デジカメ
10/29/2008 23:23:55
金額的に妥協点かな、と思っていたKissXのWズーム50kちょっとってのは、
確かに安いけど望遠レンズがあまりにもよろしくないらしいんで典型的な安物買いの何チャラになりそうです。
300mmの安ズームを買い足して痛い目にも遭いそう。だって換算480mmだとフォーカス遅い、ブレブレ地獄で見られる写真が撮れない、
イコール買った意味がない、となりそうですから却下しました。
望遠側が換算400mm以上になると手ぶれ補正あったら良いよね、と思うのですよ。
個人的に望遠側で何かを撮るのって圧縮効果もあって面白いから好きですし、神社とか暗いところで撮ることも多そうなのでなおさら。
こないだ狛犬とおみくじマシーンをS6000fdで300mm相当で撮ったりしてるとき、ブレ補正があったらなぁ、とか思ってましたし。
てなわけで、えすもと氏オススメのD40にVR70-300の組み合わせか、KissX2のWズームキット、
どっちかにしようとだいたい決定。どっちでも自分のやりたいことは出来そうです。
金額としては数千円ですがニコンの組み合わせの方が高いッス。VR70-300が価格COM最安でも54k。
D40レンズキットが38kですから、合わせて92k。
方やKissX2のWズームキットは、価格だと78k。キタムラでも持ち込みアリで83k。
安い方にしとくかなー、とか思いつつ、ユーザーの方の作例をネットで拝見してました。
すると、どうもD40で撮ったものには「おお!キットレンズでこれかスゲエな」と思うモノがありました。
登山中とか観光地でのスナップなんかでしたが、細かい描写が綺麗やねー、と見入る感じがありましたわ。
対して、KissX2にはそういう画像があんまり無かったように思います。探し下手?それともすでに偏向検索してた?
なんにしても「KissX2 写真」とかで検索して見ておおコレは!と思ってExif確認したら上級機種で撮ったモノだった、
ってことが多かったッス。見つけられなかっただけかも知れませんが。
長い方の差ははっきりしてました。
VR70-300の作品は、はーシャープでいい絵が撮れるんだねぇさすが評判の良いレンズですわ、と思えましたけど、
Kissのはこれだけ撮れるのかホウホウ、ってのはあってもなんか感動するものがなかったように思います。
レンズの値段が全然違いますから、ここは比べちゃイカンのでしょうが。
Kiss系のピッと合焦する感じは良かったんですが、D40もめっちゃ遅いわけじゃないし。
VR70-300をD40にはめて触らせてもらったら標準ズーム並みの速度で合焦してたのもかなりな好印象。
なんかレンズが優秀な方がデジイチって大事そうですから。良いレンズは資産価値もあるしw
そういう見方をすると、ニコンの組み合わせはほぼレンズ代。キットレンズが15kとしたら、
ボディは23kくらいの換算ですからかなりのレンズエンゲル係数です。
キヤノン側はボディに機能が色々あったりフォーカスが良かったりでお金がかかってる感じ。レンズは半分かそれ以下?のイメージ。
となると、ちょい高いけれどもレンズに投資する感覚のD40のがいいかな、なんて理屈をこねくってみましたw
なんにせよ、キットレンズで撮られた作例も含め、はき出す絵にときめいたのはD40の方でした。
ISO200からってのも気にならないし、600万画素なのはファイルサイズが小さく済むからかえって好都合、
入門機レベルの連射はいらない、フォーカスは中央のみのつもり、グリップはこっちのが好み、ってことでもうD40にしよう、と。
あとは、どこで買うかが問題ですかね。
長期保証とか地味に気になりますし。
ある手を使って某Yにてネット最安値レベルの見積りはいただけてるんですが、他でも聞いてみよう。
最初は格安で一眼レフデビューな話だったはずなのに、いつの間にかえらい散財話になってきてるのが怖えッス。
レンズキットだけならいざ知らず、長いの足した金額にはちょっとビビリました(笑)
地味な大盛りはちょっと困る
メシ
10/30/2008 23:32:43
本日のランチはゴボ天うどんをいただきました。
運ばれてきたのは、まぁ普通のどんぶり。
ただしゴボ天がバリ太くてバリ大盛り。人差し指くらいのゴボ天が7,8本入ってました。
こりゃスゲエや、と笑いながら食べていますと、麺もなかなか減らない。
どうもどんぶりの断面が台形ではなく四角形に近い感覚?ずどーんとあります。そして若干深いっぽい。
普通盛りを頼んだのに、事実上大盛り。
さらに店内を見回してみると、替え玉100円の文字が。さらによく見ると、原料価格高騰のため替え玉を有料にさせていただきました、
と書いてある。
前はうどん玉おかわり無料だったんですか!つーかこの玉でおかわりとかさすがに無理ッス!
100円で買えるデンプン量としては知りうる限りマックスではなかろうか。
最初、うどんにかしわおにぎりでも追加しようか迷ってましたが、しなくて良かった。
麺のコシもしっかしていたし、ゴボ天大盛りだったんで、消化の良い食品とされるうどんにしては恐ろしく腹持ちの良いランチでございました。
そして肝心の店名は失念。だいたい場所は小倉方面。三号線沿いだったような気がします。
大盛りスキーはハッピーになれそうですが、そうでないヒトにはあんまりオススメできません。
D40買ってきた!
デジカメ
10/31/2008 19:03:13
ミー買っちゃいました。
NIKON D40 + VR70-300。ここらへんのメカっぽさに血圧が上がる(笑)
レンズキットに300mmまでの望遠を追加した形です。Wズームキットとはわけが違う!と思う。
標準レンズ付き本体よりも、このレンズ単体の方が高価なのであります。沼の存在を感じる。
似てるけど性能はもう段違い。これほど差があるとは思いませんでしたわー。
ちなみに望遠レンズを除くと、S6000fdとD40レンズキットの価格差は1万円くらい。
性能比から考えると今の価格設定はありえない>D40。お買い得すぎ。
最終的に、D40とVR70-300の組み合わせで飛行機を撮ってる方の作例を見たのが決断の瞬間でした。
自分の撮りたいもの中で一番条件が厳しい被写体も、このセットなら撮れることが判明したんでもういっとけ、と。
購入するのをヤマダとキタムラで迷いましたが、最終的にはキタムラで購入しました。
両方とも値段は似たようなモノでしたが、キタムラの方が店の人がカメラに詳しくて色々教えていただけたのでそっちで。
保護フィルターの必要性とか、カメラ保管のやり方とか、メンテナンス用品の要不要とか聞けたのは良かったッス。
ありがとうございます>キタムラの店長さん
そんなんで結局購入したのは以下の物。ちなみに上から価格順。
・望遠レンズ VR 70-300
・D40レンズキット
・レンズ保護フィルター 二枚
・標準ズームのレンズフード(見栄え重視で)
・ 液晶保護シート
・パフパフするやつ
です。
おまけで、ニコンのカメラバッグ(チャチい)とSDカードの入れ物をもらいました。
レジでドキドキしてたときの風景。
一眼とは言えカメラに10万円とかホントかよ俺。みたいな。ちなみにカードで買ったのでまだ実感がありません(笑)
トータルは、下取りアリでほぼ10万円。
決して安い買い物ではありませんが、曲がりなりにも一眼レフを買ってるわけですし、なによりレンズの性能を考えるとかなりお得感はあります。
つーか一眼レフと標準じゃない望遠追加で10万円ってこの業界じゃ破格っぽいですし。
ボディに関しては特に高級感はありませんけど、別に安っぽくもないです。
グリップを握った感じは、ちょっと私には小さい。でも十分しっかり握れます。
ファインダーを覗いた感じはさすが一眼レフだぜ!まさにそこにある物を見ている感覚だぜ!ピントも分かるぜ!素晴らしいぜ!と、
ネオ一眼S6000frdの腐れ液晶ファインダーを見ていた身としては興奮せざるを得ません。
フォーカスも思ったより速いんで不満無いッス。
連射はまぁ入門機ですし、と思う2.5コマ/秒ですが、目の前を走ってく74式とかなら丁度良いかも。
楽しい気分にはなれますw
とにかく電源ONでファインダーを覗いてピントが合う、までの時間はかなり短いと思います。私には十分過ぎるくらいです。
安いのにすごいなあ>D40
いきなり予備機にもう一台欲しいくらいです(笑)
満足しまくりの一つに、VR70-300の手ぶれ補正があります。思った以上にスゴかった。
とりあえずファーストショット(笑) 懐かしのワールドタンクミュージアム。全長60mmくらいの小さいやつです。
これは2mくらい離れて300mmにて撮ったもの。シャッター半押しで補正がかかり、ファインダーの像がスッと止ります。
レンズ内補正はボディ補正に比べて興奮できるのが良いところなのかも。
部屋の隅を撮ってみた図。同じく300mmにて。結構暗いところなのにピントきます。すげえ。
1/30秒で適当に撮ったのに十分使えるっぽい。この手ぶれ補正は素晴らしい。安い手ぶれ補正無しにしなくて良かった。
以上箱出しインプレッション。
ついに買ってしまいました。
ただ、この組み合わせは自分にとって価格以上に幸せっぽいです。まさに欲しかったゾーンの物って感じ。
この組み合わせをプッシュしてくれたえすもと氏に感謝! 沼に突き落とされたのかも知れないけど、今はとてもハッピーです(笑)
さあこれからD40で色々撮りに行こう。
ワクワクがノンストップです!
|