前の月
日々思うこと
次の月

2009年4月


ジムニー重整備発生
ジムニー
04/02

来月アタマに国東半島まで高速を(法定速度で)すっ飛ばして走る予定なわけですが、ジムニーで100km/h巡航は大変です。
100km/hを超えるとエンジン音やら風切り音などの騒音レベルが急に恐ろしいまでになるので、 100km/hには音の壁があると思っています。追い越し車線では音速突破状態なわけです(笑)

ともあれ、エンジンが高負荷運転になるので、とりあえずオイルを交換しに行きました。だいぶ換えてなかったし。
まぁなんだ。エンジンオイルさえちゃんと換えてればエンジンってもつよね〜、とか思ったら、 ウォーターポンプからの水漏れが発見されてしまいました。交換するしかないらしい(泣)

ウォーターポンプの修理は4〜5万円かかるそうで、このボロ車にかけて良いモノかちょっと悩みましたが、まだ捨てるには惜しいし、 乗り換えるべき車も思いつかないので修理することにしました。
まぁ、納車から15年も経ってるんだし、しょうがないッス。

ただ、どうせウォーターポンプ替えるなら、ついでにタイミングベルトも交換すると工賃的にお得だそうですので、頼んでおきました。
単独でやるとなると数万円かかりますからね>タイミングベルト交換
前回タイミングベルト交換をしたのは6〜7万キロの頃。今、11万5千くらい。丁度良いっちゃ丁度良いタイミングです。
これでまた6〜7万キロ走れると思えば、それくらいの投資はしょうが無い!と思うことにします。

ともあれ、これで定番交換部品であるウォーターポンプとタイミングベルトが新しくなります。
ってことで、まだまだ乗れることになりました。
いつまで乗るんだろう?(笑)


オッケーでました
日記
04/02

先日の検診で、運動はもう良いですかね?と聞いたら「全然問題ないです」とのこと。よっしゃ!国東半島が呼んでいる!
さらに「お酒なんかはどうですか?」に対しては、笑いながら「大丈夫ですよ〜」だそうでした。よっしゃ!でももう無茶飲みはしませんよ!
あと、気をつけるとしたら、脂っこい食事などは避けるようにしてください、みたいな注意は受けました。高血圧、高脂血症、 糖尿なんかのいわゆる成人病に気をつけろ、ってことでしょう。大丈夫です先生。バリ気をつけてます。
大学病院には三ヶ月後、あとは地元の眼科で定期的に診てもらうようになりました。

そんな感じで、通常運用状態に戻りました。多少の違和感もだんだん薄れていくんでしょう。
今後は点眼と定期検診をを欠かさないようにすれば良いのかな、と。
心配してくださった方々、ありがとうございました。

今回痛感したのは、健康に留意するって大事なんだな、ということ。
暴飲暴食、不摂生、運動不足なんてみんなそうでしょ?って普通に思ってたことから血管系のトラブルが来ましたからねー。
墓穴を掘るって表現がありますが、今思うとあの生活は文字通り自分の埋まる穴を掘ってたんだな、なんて思います。

いわゆる成人病なんかに思い当たる節のある人は、是非とも見直すべきッスよ。
ちょっと最近よくないよね、分かってるンだけどね、みたいな状態が続いてる人が地味にヤバイかな、と思います。
自分はたまたまそこまで不自由のない状態で落ち着きましたけど、ちょっと詰まる血管が違ったら死んでたかも、 もしくは重大な障害を抱えることになったかも、と思うと血の気が引きます。

なんか説教臭くなりましたな。
要は「元気が一番!」ってことです。
自分もまずウォーキングから再開しました。そしてヒザにきました。ちょっと気合い入れすぎたかも(笑)
とりあえず、ボチボチやりまーす。


タイヤが届いた
自転車
04/03

01
別に問題ないけど、なんかこう、思い切った発送方法ですな。
内緒で頼んでる場合、バレバレで困るかも。あんたまたタイヤ頼んだでしょ!みたいな。ないか。

他にも細かいの頼んだら箱に入れてくれたりするんですかね?
気になるなぁ。

02
買ったのは、IRC メトロII 26x1.50
これでこぎが軽くなるかな?

 


タイヤ交換作業
自転車
04/04

どうせ今日は雨で乗れませんが、とりあえずタイヤ交換しておきました。

02
交換中の図

細身のタイヤってチューブ入れにくいッスね!1.50なのでそんなに細い方じゃないけど、結構入れにくかったですわ。
メトロIIの1.50のリムへの入れにくさも手伝って、なかなか往生しました。
こんなん出先でパンクしたらたまらんですなー。空気パツンパツンにしておかねば。

とりあえず明日試走してきます。どんだけ軽くなってるか楽しみッス。


やっぱスリック軽いなぁオイ
自転車
04/05

0405
ブロックタイヤに比べるとだいぶ細くなったので、見た目弱っちい印象です。北斗の拳だと良い方でやられる方が乗ってるイメージ。
乗ってる位置から見るにつけ、段差に気をつけなくちゃ、とか、リムが曲がりませんように、とか思ってしまいます。
1.50でこんなですから、1.25だと気が気じゃなかったかも。これ以上細いのにしなくて良かったですわー。

こんな風に、とりあえず見た目はあんまり好みじゃない1.50のスリックタイヤですが、走ってみると確かに軽いんすよ!
目茶苦茶軽いとはいかないけれど、転がり抵抗が少ないのがわかります。こがなくても減速しにくいです。
上り坂も軽く感じましたし、おそらく巡航速度も上がってたんじゃないかと。(タイヤの外周サイズが分からなかったので未入力)
あのイボイボどもはどんだけパワー食ってたんじゃー。

空気圧は5キロ入れました。これくらいならそこら辺に売っているポンプで入れられますね。
5キロ入れるとリアは固い感じがしますが、そんなに気にならないレベルです。さすが1.50。 フロントはサスペンションがあるので全く問題なし。
問題はもしパンクしたときに、車載のポンプで5キロ入れられるかどうかですわ。今度試してみます。

久しぶりにいつものコースを走りましたが、疲れ方が違いましたねー。格段に楽になってます。
最近ウォーキングをようやく再開したカラダでそれですから、かなり良い感じ。これなら国東の60kmも大丈夫っしょ。
あとは3時間くらいの持久力をなんとかせねば。今はもって2時間くらいしか頑張れない気がしますので。
この辺は、地味に頑張るしかないッスね。もしくは食に頼るか(笑)


最盛期は逃したか
デジカメ
04/06

DSC_5546
NIKON D40 / Ai Nikkor 50mm F1.8S
桜ももう散り始めてますねー。葉っぱも混じってきてるし。
近所の満開シーンを撮り損なってしまい、なんとなく悔しい。
こういう被写体は自分の出不精との戦いですな。

DSC_5559
NIKON D40 / Ai Nikkor 50mm F1.8S
庭のチューリップもタイミングを逃した感が。ミスった。


似たもの
デジカメ
04/07

DSC_5542
NIKON D40 / Ai Nikkor 50mm F1.8S

NIKONおまけのSDカード入れとリコーR5J。
厚み以外、色とかサイズが似ていて、たまに見間違います。
取り違えはしないけど、なんか紛らわしい〜。

 


スゴカチャージ失敗
日記
04/08

JR九州のプリペイドICカード「スゴカ」、購入以来便利に使ってます。
切符買わんで良いのって、かなり便利。小銭も増えないし。他の交通機関との連携が待ち遠しいッス。

そんな便利なスゴカは、買うときに1500円チャージされている状態で受け取ります。
減ってきたら各駅に設置してあるチャージャーで入金するわけです。
そして私のカードも残高が少なくなりましたので、初チャージしてみました。

0408 
そしてなぜかチャージマシンがフリーズ(笑)

なにもしてないッスよ!
使い方なんて所定の場所にカード入れてお金入れるだけでしょ?
確かに、音声案内だと
 カード挿入>金額指定>入金
となってるところを、どうせ自動で金額カウントすんだろ、と
 カード挿入>入金
って流れでやってみたりはしました。
まさかこんな初歩の初歩的なバグルートが残ったまま稼働に入るとか考えられないので、なんか他の要因があったんでしょうけど、 ICカードってお金とニアリーイコールなわけですから、こういうトラブルは出しちゃイカンですなー。
しばらくはあんまり多くチャージすまい、と思いました。


HDD退役
PC
04/09

長いこと使用した40GBのHDDがついにお亡くなりになりました。2001年製造のようなので、8年も回っていたことになります。
経年劣化のためかベアリングの音がすげえうるさくなってましたけど、別に普通に使えてました。
しかし外付けケースに入れて直接電源ON/OFFしてたら、突然異音がしてフォーマットすらできなくなりました。
異音がした時点でメカトラブルと思われますので、ローレベルフォーマットしてみて再生を図るなんてことはせず、退役としました。
さらば相棒。おまえの中身には色々お世話になりました。

でも、ただ捨てるのはもったいない。
なにやら、HDDにはとっても強い磁石が内蔵されているらしいじゃないですか。回収したら冷蔵庫にメモを貼ったりするのに便利だとか。 事と次第によっては、ジムニーの夏用ドア固定に使えたりするかも?
なんか強力磁石って他にも使い道がありそうですな。せっかくなのでその強い磁石とやらを回収すべく分解することにしました。
M8のトルクスドライバーをダイソーで購入してきて分解開始。

0409_001
HDD中身の実物を見るのは初めてです。すげえきれい。

ミクロン単位のパーツだけに、ディスクの鏡面具合とか美しいッスねー。
軸受けのパーツとかなんか削りだしっぽくて捨てるのもったいない。なんにも使えないけど。

ディスクをばらしてヘッドのアームをはずしたら、目的の磁石に到達しました。
0409_002
これがその磁石。マジで強力です。 5kgの鉄アレイも慎重にやれば持ち上げられる磁力がありました。すげー。
これだけ強力なら、肩こりなんかに効きませんかね?w
うまい使い道は、いずれ考えよう。


ウィルス被害にあった模様
PC
04/10

数日前、ネットを見ていたらfirefoxがいきなり落ちました。
ずっと安定していたので不審に思い、ちょっと調べてみると、 どうやらgenoってPC系の通販サイトが改ざんされて数日の間ウィルス感染源だったようです。
そして、モロにそのタイミングでアクセスしていました(泣

今回のやつは、Adobe ReaderとかFlashの脆弱性を利用したものらしく、 書き換えられたJavaスクリプトが実行されるとラトビアに勝手にアクセスされたり、動作がおかしくなったりするものらしい。 (090410現時点でどこまで悪さをするのか不明)
ブラウザが非IEでウィルス対策ソフトも入れてた安心感から、Windowsやらフラッシュやらのアップデートをちとさぼっていたので、 悪意のあるJavaスクリプト実行しちゃったようです。

ちなみに、当方で出た現象は以下の通り。

 ・コマンドプロンプトが起動しない
 ・IEが超不安定になり、WindowsUpdateが実行されない(応答無しになる)
 ・たまにFirefoxが落ちる

などがありました。モロに感染してる感じ。こりゃOS入れ直し必須のようです。
とほほ。No Script入れときゃよかった。

まぁOS入れ替えの前にシステム復元でも試してみるかな、と、感染したと思われるちょっと前の復元ポイントまで戻してみたら、 あからさまな現象は全くでなくなりました。
実行中のプロセスに変なのもいないようですし、もしかして、うまい具合に不具合消えた?

とりあえず不安ではあるので、現在カスペルスキーのオンラインスキャンを実施中。現在、4時間半経過で37%完了。長えよ!
今のところ、システムドライブはスキャン終了してまして、VNC系の誤検出と思われるものが一つ出ただけです。
他のドライブでも同じようなものが数件あるけど、これも誤検出っぽい。
うーむ。
このまま正常と判断して良いのだろうか?

OS再インストールのタイミングではあるんだけど面倒ですからねぇ。
そもそも、OS以外の部分も絶対安全とは言えないわけで、完璧を期するなら全データ消去の完全フォーマット必須でしょう。
ただ、掲示板などを見る限り、現状ではまぁOS入れ直しで大丈夫そう?
とにかく情報がまだ足りませんので確定じゃないですが、やっぱりOSは入れ直した方が良さそうです。
状況によっては全ドライブ消去も覚悟しておかないとイカンかもしれません。

っていうか、似たような感染サイトがgeno以外に現在もあるらしいです。なにやら楽天にもあるとか?
とにかく自衛のため、まずはWindowsUpdate、Adobe Reader、Flashなんかのアップデートをしておきましょう。
そしてFirefoxの人はNo Scriptを入れて変なコードの実行を阻止しましょう。
今回のものに対しては、これだけやれば回避できるそうです。

とまあネットの海には危険がいっぱいあるのを実感いたしました。
みなさまお気をつけあそばせ。


修理完了!絶好調!
ジムニー
04/10

タイミングベルトとウォーターポンプ、あと穴が空いていたエアインテークマニホールドが交換されました。
タイヤの空気圧を適正にしたり先日オイルも換えたせいもあってか、非常に良い感じです。 これなら300km/h出るかもしれん<でません
まぁオイルかえてスムーズ感が増した、ってのが正解でしょう。

やっぱりメンテに出した後ってのは気持ちが良いモンです。現状で最良の状態にしてもらってるわけですからねー。
私はバイクの整備はそれなりに自分でやってましたが、車はほとんどショップにおまかせです。私がお世話になってるのはレフティってお店でして、長いつきあいなのもありますけど、 そこの技術力に私は全幅の信頼を置いています。

昔、転倒後しばらく経ってギアが入りにくくなったことがありまして、とりあえずディーラーに行ったら傷のある外観を一瞥されて 「ジムニーはそんなもんですよ」とニコニコ言われました。「どうせ壊れるようなとこ行ってるんでしょ」ってニュアンスで。
その足でレフティに行って乗ってもらったら「こりゃ壊れてるよ!」と即修理決定。
こんなことがあったので、私はディーラーは信用しないことにしました。2, 3年前にそこで買った車なんだからちょっとくらい見ても良かったんじゃね?>スズキ販売店

動かない車ほどタチの悪いモノは無い、ってのが信条ですから、信頼できるショップがあると安心です。 こんだけ古いのに乗って言えた義理もないですがw
あと、初めてレフティに行ったときに言われた「直らない車はない!」という言葉が忘れられません。その一言で「ああ、ここは良いところだ」 と思ったもんです。
あとで聞いたら「そりゃお金さえかければ直らないものは無いからw」 という真の意味を聞いてちょっと気持ちが揺らぎましたけど(笑)

どうせ乗ってりゃまたどっか壊れるので、その時はまたお願いします>レフティさん


普通じゃない洗車
ジムニー
04/11

エンジン整備が済んだので、国東半島までズバッと行けそう。
あとは自転車積載をイージーにすべく、リアシートを外すことにしました。

 0411_001
リアシートがあるとこんな感じ。結構狭いス。

0411_002
リアシートを外したの図
広角で撮ってるのでアレですが、上に比べてかなりスペースが広がってます。
当然、自転車も積みやすかろうと。

ここで気になったのが、あまりの車内の汚さ。
普通の人が「いやー、車の中汚くてさー」とか言うのって、おそらく「散らかっている」レベルかと思いますが、 当方のジムニーの汚れは主に土系なので正真正銘汚いのです(笑)

0411_003
運転席の下はこんなの。
もうアレですよ。生態系が確立するまでそう時間は要さない感じ。
土に還りかけてるとかシャレにならないけど、こう見るとまさにそんな感じ。
こいつはいけねぇ。

ってことで、ダイレクトに洗いました(笑)
0411_004
タワシ併用でごりごり洗って隅っこの土を洗い流し、積もったほこりをざっくり拭きとり。

0411_005
写真では分かりにくいですが、実際、かなり綺麗になりました。
どんだけ汚れてたのかと。
特にシートの下がものすっごかったので、結構念入りにやっておきました。つーか中断を許さない堆積物だったのでw

綺麗になったらやっぱり気持ちが良いです。
たまにはこういう洗車もせにゃイカンですねー。外側も年に二回くらいは洗おうかな(笑)

綺麗になったので、自転車を入れてみましょう。
リアシートアリでも前輪外してどうにか積めますが、あんまり余裕がなかったんですよね。
今回はリアシートがないから、結構余裕で積めるかな?と思いつつ入れてみました。

0411_006
なんと両輪アリで入りました!すごいよジムニーの積載能力。軽貨物は伊達じゃない。
ただ、これだとちょっと入れにくいし固定もしにくいので、実際は前輪外して載せると思います。 それだったらかなり余裕で積めそうですからかえって楽かなー、と。

それにしてもジムニーって、こんな感じで色々と工夫すれば何でも出来そうなツール感が良いですわー。
小さくてバタバタするけど、そこが逆にオモチャっぽくて飽きませんし。
最近、乗り心地とか燃費とかダメな点が妙に気になってたんですが、今回いじってみて、なんか惚れ直しちゃいました。


軽くチャリ散策
自転車
04/11

カラダがなまってます。ちょっと運動したら、二日目にキました(笑)
いきなりヘビーに運動するのは色々よくないと思うので、軽くやっていきましょう。
とにかく、自転車もレーパンはおいといて、ジーンズとか普通の格好でいけば軽くしか乗らないんじゃね?ってことで、普通の服ででかけました。
ちなみにユニクロのストレッチジーンズは、あんまり足の動きを阻害しないから自転車向きなのかも。

0411b_001
途中群生していたレンゲ。

0411b_002
レンゲで思い出しましたが、ハチミツずいぶん食べてないッス。

0411b_003
そしていつものダム方面に足が向く。

0411b_004
軽いつもりだったけど、短いながらも林道とか入っちゃうし(笑)

0411b_005
スリックでもこういう路面ならまったく問題ないです。自分にブロックタイヤは不要なのかも。

0411b_006
分け入った先に池発見。釣りとかによさそう。

途中、結構な上り坂にチャレンジとかしながら35kmほどを二時間かけて走りました。
スリックタイヤはそこまでスピードアップしなかったけど、上り坂が楽になりましたわ。
坂嫌いな自分には、かなりの性能向上ですw


はるかぜマラソンの模様
日記
04/12

0412001

0412002

0412003

母上様とその友人が10kmを走るので、その勇姿を撮って参りました。
ぼけっと待つのもアレなので、他の参加者の人たちも撮らせてもらいまして、Picasa上にて公開しております。
2009年のはるかぜマラソンに出場された方、写ってるかもしれませんので上記画像のリンクか、 下記リンクより画像をチェックしてみるのも一興かと。

Picasaweb 2009年04月12日 はるかぜマラソン

身内が10kmに出た都合上、そのクラスの人が写ってることが多いかな?
ちなみに271枚ありますw


気になった画像
デジカメ
04/13

海浜公園で撮った画像を見ていたら、コメントが浮かんだので。

0412b002
「急いで、口で吸え」
あのテープを聴いたことがない人には意味不明だが、世代なので。

0412b003
「それにしてもこのゾウ、ノリノリである」
テレッテレ♪みたいなヒゲダンスとかその辺のリズムを感じる造形だったので。 奥の耳の下部分が開いたあごに見えなくもないあたりも楽しげに見えた要因か。

0412b004
「そこで葉っぱは食い納めだ!このミドリの地球は渡さないゾウ!」
ノリノリゾウも配置次第で対決ヒーローに。 こんな遊べるのに誰一人見向きもしてなかったなぁ。不思議だゾウ。

そしていざ書いてみると、思ったほど面白くなかったりする現実。よくあることです。


D5000 バリアングル液晶と動画
デジカメ
04/14

ニコンから動画対応、バリアングル液晶搭載のエントリー一眼レフが出ました。

ニコン、 720p動画撮影可能なデジタル一眼エントリー機 (AV Watch)

ランク的には下から二番目、入門機D60の高機能版、D90よりは入門向き、ってとこすかね。
SDカードだしモーター内蔵じゃないからD60に近い存在かなー、と思ったりしました。
ただ、フォーカスポイントが11点とかAF追従の3Dトラッキング機能とか、入門機と一緒にされちゃ困るな的な装備もありますから、 友達以上恋人未満的な位置と考えればよろしいか?古いかw

ライブビューとバリアングル液晶は、あったら良いかも。ローアングルで接写とか面白そうです。
しかしその辺に興味が出るとマクロレンズが欲しくなるわけで、AF-Sの60mmとか欲しくなるに決まってます。ニコンの罠ですねー。 ハーメルンの笛吹のように沼に引き込まれてゆく購入者達が見えるよう。
また、同時に発表された10-24mmの広角レンズを使う際にも低かったり高かったりするところから撮りたくなる気がしますので、 その辺のレンズもお買い上げ〜、とか。もしくはレンズ買ったらボディも欲しくなって、みたいな罠もあるのかな?怖い怖い。

あと、このカメラの一押し新機能と思われる動画対応は、個人的にはあんまり興味が無い部分です。
興味がないと言うのは言い過ぎですね、あったら面白いとは思います。ただ、 動画撮影時にマニュアルフォーカスのみってのがちょっと濃すぎて使いきれないんじゃ?と思うのであります。
被写界深度の浅さを利用してフォーカス域がスーっと前後に動いていくような映像って面白いけど、 それを上手に使ったおもしろい映像をつくるの難しそう〜、と。
また、動画ですから動いてるものを撮りたくなるでしょうが、ピンぼけ量産するだけのような気がするんですよね。 ウロウロする子供とか犬とかにピントを合わせ続けるのって、そうとう難しいッスよ、たぶん。
ビデオカメラと思って買うと後悔しそう。

この動画機能は、マニュアルフォーカスって制約を考慮した上での被写体の選択と撮影計画が要ると思うんです。
ってことで、この動画機能で遊ぶのはかなり大変そうだな〜、めんどくさそうだな〜、って気持ちが先にきました。
でも、ここまで書いてきて出来る映像を想像すると、なんか撮ってみたい気がしてる自分発見。
全編これで撮らないで、印象的なカットだけこれで撮るのは良い作戦ですよね。
映像作るにあたって、あとは他にしっかした三脚とビデオ雲台、それと普通のカット用にハイビジョンなビデオカメラなんかが要りますな。
って、物欲スパイラルが恐ろしいことにw

しかしこう、機材の吐きだす映像が高品質になればなるほど、面白い映像制作って難易度があがるような気がするんすよねー。
余計なところまで気を使う必要がでる分、根幹の大事な部分に気が回らなくなる、みたいな。
考えすぎじゃろうか?


Willcom NSの利便性がよく分からない
mobile
04/15

【速報】ウィルコム、薄型の大画面情報端末「WILLCOM NS」を発表(ギガジン)

Willcom NS(Willcom本家)

Willcomから新端末が発表になりました。
「Willcom NS」だそうです。
ネットワークにつながるシステム手帳?それはないかw
でもコンセプトはそんな感じみたいッスね。

jigブラウザによる軽快なネット情報の閲覧を軸に、Netfrontもあり、PDFビューワーもあり、 なデータビューアと思えばいい?
システム手帳のマルチメディアレフィルのイメージですかね?
パッと見た感じは、4.1インチWVGA液晶で薄いしバッテリ持つし良いデバイスかも。と思いました。
が、WMなのにアプリ追加できないとか、音声通話もダメだとか、BTが無いとか、使い道限定しすぎじゃないスカ?
なんか文具路線で大成功したpomeraを真似して失敗しました的な印象を受けたのですがどうでしょう。

確かにGoogleさんのサービスを筆頭にネットワークアプリが便利な世の中になってきてるので、 ブラウザがしっかりしてたらあんまり他のアプリ要らない気もします。
メールはGmail、定期巡回はRSSリーダーで、 あとはOfficeのドキュメントと2chくらいが見られればまぁ事足りることが多いです。正直。
でも、この端末の生命線といえるjigブラウザってそんなに良いんすか?そんなに良いならもっとヒットしてるんじゃないすか? 昔から名前は知ってるけど、使ってる人の話聞いたこと無いんですけど?後でアプリが入れられないんだから、責任重大なんですぜ旦那! と心配してみたり。

まぁ、そもそもキーボードが無い時点で全く食指は動かないんですがー。
一応、Willcomユーザーとしてチェックだけはしてみました。


60km走れるのかテスト
自転車
04/15

ついに私のところにもツールド国東の参加登録証がきました。
払い込みが郵便局の振り替え、しかもネット決済とかじゃなくて手書き用紙でATMもしくは窓口で処理しないと出来ないのは面倒でしたが、 まぁしょうがない。(でも改善してほしい)
車は修理したし、自転車のタイヤも替えてレーパンも買った。あとの心配は自分のカラダだけです。

入門編の60kmにエントリーしたわけですが、あんまり遠乗りしない身としては、60kmっていっぺんに走ると結構長いッス。 普段乗っても30kmくらいですからねー。
おそらくアベレージはがんばって20km/h程度。3時間こぐことになります。
最近、3時間継続してカラダ動かしたことがあるか?いや、ない。
だいたい、この間マラソンの撮影でカメラ構えてただけで筋肉痛になったし、気合い入れてウォーキング1万歩やってみたら後でヘロヘロとか、 ちょっと現状ヤバくな〜い?完走すら危ぶまれたりして?
ちょっとこれはいっぺん試しておかねばならん。

ってことで、最寄りの60kmを走ってきました。

0415_001
とりあえず、最寄りのサイクリングロード。といっても家から26.8km。宗像神社付近。

0415_002
サイクリングロードでヘビが日光浴中なのを発見!
微動だにしないので、アップでも撮っちゃろうとにじり寄る。

0415_003
が、ある程度近づくとすごいスピードで逃げられました。
あんなスピード持ってるのか、やつは。へたに近づくとやばかったかも。

0415_004
そして折り返し点。家から30km。
タイヤのせいかそんなに疲弊しませんでしたわ。

 0415_005
その後、津屋崎、福津から3号線に戻って帰宅。トータル63kmくらいでした。

60kmくらいまでは持ちました。途中止ったのは、撮影のときとスーパーで飲み物とか買ったときくらい。結構いけるじゃん、 なんて思いました。
しかし、あと3kmくらいのところで急に電池が切れました(笑)

急にのどが乾き足が重くなり、尻の筋肉に痛みも出てきてこりゃもう大休止とらにゃ!と、パンとお茶買ってしばらく休憩。 結構汗かいたから脱水症状だったかな?今思えば給水が足りなかったように思います。
また走り出したら筋肉がこわばって痛い痛いw結局最後は超スローペースで戻ってきましたとさ。
残りちょっとだったのでとりあえず帰れました。下手に距離伸ばさなくて良かった。 

軽いギアでクルクル、を意識すればヒザとか痛くならなかったし、とりあえず60kmは行けた感じなので、 本番までに数回走ってあとはウォーキングとかやってりゃ大丈夫かな!って結論です。
目は違和感もほとんど無いですし、血圧も帰宅後計測したら恐ろしく低い値(84/65とか)だったし、無理しなければ問題ないでしょう。
ただ上り坂が険しいとやばいかなあ。まぁその時は心が先に折れるんで、身体の心配はないでしょうけど(笑)


久々にやらかした
PC
04/17

OS再インストール作業をしていたら、システムドライブと間違えて、データドライブをフォーマットしてしまいました。
現在悲劇のフォーマット中。
なんか妙にフォーマット長いなぁ、とは思ったんですよ。
まさかそっちがデータの方だったとはなぁ。

ただ、最近不調だったりドライブに不良セクタの疑いがでたりして、これだけは!っての(写真とか)は二重化してたこともあり、俺即死! ってことにはなりませんでした。そこだけはせめてもの救いッス。いっぱい消えちゃったけど。

デジタルって、すっ飛ぶときは一瞬なので、なるべく簡便かつ大容量な方法でデータに冗長性を持たせなきゃイカンな、 としみじみ思った次第であります。


平均20km/hの壁
自転車
04/18

某えすもと氏が志賀島まで走ると聞いて、私もまねして行ってきました。
ちょうど、雁ノ巣の先あたりでそれらしい人と4車線挟んですれ違いましたが、 微妙に自信がなかったので人違いだったらいやーんとチキンハートが炸裂し、追いかけたりはしませんでした。
実際その人だったらしく、今思えばとりあえず戻って写真でも撮ればよかったかも。

ともかく、今回は40kmをがんばって走り抜けてみるテストと、 スタートから結構な巡航速度でブイブイ行ったら10数キロ先に登場する坂道に対抗できるのかテストを目論んでいたのであります。
あと、平均速度20km/hの壁突破。これがなかなか難しいのですわ。数時間走ってると、どうしても遅い部分が入ってくるのでねえ。
ともかく、高めのケイデンスを意識しながらがんばってみました。

いつもなら車を避けるために歩道に逃げるところも車道を走り、燃え尽きないように水分補給もこまめに、 坂道はとにかくクルクルまわせ〜で走りました。
タイヤを替えたおかげでしょう、いつもならへばりまくりの志賀島先端部の坂道も予想より楽に上れましたし、 巡航もいい感じで自分なりに高速だったと思います。終始快走できたイメージっす。
飲み物にCCDとやらを導入したのもよかったかも。へばりにくい気がしました。異様なベタベタ感から相当な糖分を感じましたし。

で、最終的に43kmを2時間切りまして、サイコンに平均速度23km/hの表示が!やりました!
志賀島往復で、初めて20km/hの壁を超えましたわ。がんばったー>私
しかし、しんどかったw

ほとんど走りっぱだったので、写真をあまり撮りませんでした。

0416_008
志賀島東側。向こうに見える白い砂浜はきれいっすよねー。いつか歩いて津屋崎まで行ってみたい。いけるのか?

0416_013
昔はこんな植物ならなんでも椰子の実がついてると思ってました。

今日の感じからすると、本番も結構がんばれそう?
いやいや、無理は禁物です。心臓が射出されちゃう(笑)


やっぱりうまい
日記
04/19

井手ちゃんぽんはうまいっすなー。
かつ丼も頼むか悩みましたが、さすがに食べ過ぎじゃろうから断念しました。
次はどっち食うかな。
久しぶりのジープはやっぱり
日記
04/20

先日、ジープでドライブしてきました。
他の用事で連絡したら、たまたまM本氏が休みで「じゃあどっか行くか〜」と急遽山方面へ。
目的は、とりあえずドライブ(笑)
でも、ジープってそれだけで目的を達したような濃さがあるので、あながち間違ってない気がします。

 0419_000
適当に入った道が意外に絶景で得した気分。しかし行き止まりUターンでプラマイゼロ。

0419_001
これまた適当に入り込んだ先で草ヒロ(「草むらのヒーロー」の略だそうです)発見。調査を開始します!

 0419_002
とりあえず事件性はなさそうでホッとしつつ、観察。M本氏なんか楽しそう。ボロ好き?

0419_003
ブルーバードワゴンでした。いったいいつ頃のでしょうかね?

0419_004
バカでっかい岩がごろごろしてたんですが、これじゃ伝わりませんなw

0419_005
ジープはこのへんがイイ。

 0419_006
なんとなく山を下りてきたらこんなとこ。ここどこ?が楽しい。

0419_007
で、井手ちゃんぽん食べて空を見上げると飛行機雲がクロスしてました。縁起が良いんだか悪いんだか。

てな感じでホント適当なドライブでしたが、なんか楽しかったっすね−。振動で手はしびれるし風で疲れちゃったりしますけど、 ジープは乗ってるだけで妙に高揚してしまいます。
あまりに日常からかけ離れた乗り物なので、ジェットコースターなんかの遊園地の乗り物感があるんじゃないかと推測します。
ジムニーもそれらしい部分はありますが、いやー、ジープさんにはかないませんわ−。 


これでジムニーも衛星とリンク
ジムニー
04/21

navi_001
なんか黒い箱受領。デザインはかっこいいけど、シールの気泡で台無し(笑)

navi_002
前から欲しかったポータブルナビを買いました。
これでもう道に迷うことはない!はず。

機種はiriverのCaroNavi(カーロナビ) M3です。
なぜこれにしたかと言うと、案内音声を声優さんのにできるから(笑)
まぁ選んだ理由はさすがにそれだけじゃないですが、某掲示板で「沢城みゆき(標準ver)の「おつかれさまでした〜」に癒されるw」 と書き込みがあり、状況踏まえて脳内再生してみると「・・・それは癒されそうですなあ!」と思ったのは本当ですw

事の発端は、アマゾンでDVDメディアを買おうとして他にもいろいろみてると、 このナビが22000円くらいで売っているのを目にしたこと。
前々からGPSデバイスに興味はありました。アドエスにつけて地図連動しようとか、ロガーもって自転車で〜、とか考えてました。
でも、やっぱり欲しいのはカーナビ。 

主要な道はわかるつもりだったけど、道路はどんどん変化してます。福岡でも西の方はもうさっぱり分からなくなってたりします。
また、どこかへ行こうと思ったとき、地図を調べてそれをある程度記憶して、の手順が面倒に思えてきてですね−。 記憶力もなんだか薄くなってきてるし。
目的地があるときの「ここどこ?」は泣きたくなりますからなあ。

ただ、カーナビ使うほどの遠出はあんまりしませんから、費用対効果としてどうかなー高いしなー要らんよなー、と思ってたら、 いつの間にやら安いのは二万円くらいになってたんすね。
自分は地図も併用するつもりなので、ナビに求める機能は現在位置の確認と、ある程度のナビゲーション。それが出来たら安いので良い、 と考えてたので、二万円くらいのPNDは渡りに船でした。

ざっと検索してみると、この手の機種のナビ能力もあなどれないらしく、実用に耐えるもののよう。
どうせ買うなら音声に魅力があるCaroNaviがおもしろそう。でも機能的に不足があるとイカンので、他の機種も踏まえて調べます。

CaroNavi M3は国道に引っ張りがち、なんて癖があるらしかったですが、どうせ知らない土地で頼るんだからそれで良いっす。
載ってるソフトが評判の良いPSPのカーナビソフト「MAPLUS」を作ってる会社のものらしいので、使い勝手もよかろう、と推測。
GPSも捕捉が早いみたい。
でもリルートが遅いなんて書き込みもみました。まぁPDAに毛が生えたくらいですから、そのくらいは多めにみましょう。
ってことで、ナビ機能はOKっぽい。

ナビ機能以上に重視したのが、メディア再生能力。MP3再生をやらせたかった。
近場ではナビなんか使いませんけど、よく車を使うのは近場です。そのときに使える機材だったら無駄が無いわけで、買う理由付けになります。 この機種は8GBのSDHCが使えるので、メディア搭載量も十二分すぎ。いま1GBのを使ってますからw
ちなみにこれがあったので、前からチェックしていたnuviは選考外に。

メディア再生ってPNDとしてはあくまでもおまけ機能なので、各機種にどういう機能があるか、また無いのか、 あまり情報が無かったですな。
機種によってはシャッフル再生も出来ないやつがあるらしかったので、詳しく知りたかったのであります。と言っても、 フォルダ管理ができてシャッフル再生があればよかっただけなんですけども。

たまたまCaroNaviは取説のPDFが公開してあったんで見てみると、フォルダ管理もシャッフルも可能らしい。
しかも、さすが携帯プレーヤ屋でもあるiRiver、ID3タグ管理もできるらしいじゃないですか。フォルダをまたがってもジャンル、 アルバム、アーティストで切り分けて再生できるわけです。今使ってるのより使い勝手良さそう(笑)
ちなみに音質はジムニーなので全く気にしません。

動画再生はWMVのみ対応なのが寂しいですけど、どうせQVGA液晶なので機能としてあれば良いかな、ってとこです。
でもせめてVGAのDivXくらいは対応して欲しかったかも。
あとついてるJpeg再生も、液晶があれなので別に使わないっす。

難点をいえば、電池が弱くて2時間もたないこと。徒歩とか自転車だと現在地確認程度にしか使えないみたいです。
ま、車で使う以外は考えてないのでOK。

あと、ホームページがしっかりしてたのも好印象ですわ。
声優の音声をダウンロードする必要があるので、その辺の提供環境もしっかしていて欲しいですからね。
追加で地図とかスポット情報のデータも入れられたりするみたいだし、可能性は感じました。

と、こんな感じで事前調査では、ほぼ満足できそうと判断。

そしてそんなときにNTT-Xから「CaroNaviが今なら21,980円から1,000円引きの20,980円!」 とメールがw
一日は我慢しましたが、次の日「在庫僅少」の表示を見て「大分行きの前に習熟する必要もあるし、今買うしか!」とポチ。
それが今日届いた次第。

まだ外で使ってないし、ざっくり機能をみただけですが、なかなかよろしそうですよ。

navi_0021
文庫本との比較。小さいです。3.5インチ液晶です。

navi_003
これが肝心の音楽再生設定。ID3タグ管理が便利ですわー。
でもいっぱい入れる場合、フォルダ管理で良いかも。まぁあるに超したことはない。

navi_0022
そして驚異のGPS捕捉能力。室内でこれですよ。木造だとこんなもん?
なんにせよ、幌のジムニーならどこでも受信できそう。

そして、本来の目的wでもある、沢城みゆき(標準Ver)の音声を入れてみました。
適当なルートを設定し、デモ走行させてみます。
デモ走行終了時に「おつかれさまでした〜」の声が。

結論。買ってよかった!(笑)


シャープのPCモニターに応募してみた
PC
04/22

なんかシャープが大々的にメビウスの新型プロモーションやるよ!ってモニターを募集していたので、応募しておきました。
どうもブログもってる人が対象っぽいような募集要項でしたね。今からの人でもよかったかな?
1万人募集して100人にモニターを依頼、4回以上の記事掲載が条件。モニター終了後、PCはもらえちゃうらしい。
太っ腹な企画でございますな。
ちなみにあっという間に1万人集まったそうで、もう募集は締め切られてるらしいッス。

100人の選考は、やはり過去記事の内容とかみるんでしょうね〜。
PCレビューサイトっぽいところの方が宣伝効果は高いですし。
実際、雑誌なんかの提灯記事よりも、個人ブログの方が真実味があったりしますからねえ。
嘘もあるので閲覧者の能力も試されるわけですが(笑)

募集当時は新型メビウスがどんなPCなのか分かってなかったんですが、どうやら新型タッチデバイス搭載のネットブックのようですね。

シャープ、「Mebius」新製品発表会 〜グローバル規模で100万台目指す

絵が出るタッチパッドはソフト次第では面白そうかも。
でも液晶がネットブック標準の1024x600なのと、OSがVistaってのが引っかかりますねー。

液晶はまああきらめるとして、是非XPで使いたい。ネットブックにVistaとかイランでしょ。
ポインティングデバイス含めたのXP用ドライバは是非とも用意して欲しいですわ。
いろいろ政治的なもんがあるんでしょうけど、ユーザーは求めてないと思うんですが>Vista
それか、7にそのまま移行するのかな?
そうなると手持ちアプリの適合性とかどうなるんだろう?

まあ、1/100の確率なのでおそらくモニターには当たらないでしょうから、心配してもしょうがないんスけどねw


ダメカレンダー
日記
04/23

自衛隊の地方協力本部のカレンダーを目の前に貼ってるんですが、なんか違和感が。
よく見たら4月31日までありました。なに暦だそれは(笑)
デザイン制作は、福岡コミュニケーションアート専門学校の誰々、と書いてあります。
学生でしょうね、こんなミスするのは。
日付の確認もしないでカレンダーの納品とかありえませんからねー。
彼のその後が気になります。


つつじが咲いている
日記
04/24

0424

近所のお宮でつつじが良い感じに咲いてました。
幼少のころ、つつじの花を引っこ抜いて蜜を吸う友達がいました。
でも、自分は細かい虫やなんかを吸い込みそうな予感がしたのでやったことがないッス。

04241

新緑もきれいな季節ですし、お宮巡りでもしようかいな。


やっぱり山が似合いますわ
ジムニー
04/25

jimny

ジムニーでこういう所に行くのが好きです。
ちなみにここ、普通の車で行けるんですけどねw

我ながらなんかよく撮れたので大きめにしてみました。やっぱかっこええわ〜>ジムニー


こんなん作ってみました
自転車
04/25


無くても良さそうだけど、なんとなく作ってみました。

0425_002
外した前輪の代わりの足です。微妙に接地しませんw

部屋の隅からジムニーのスタビライザーのステーが発掘され、「これサイズがちょうどいいじゃん」と製作。
廃物利用なので製作費は500円くらい?
手回しでしっかり締め込めるので、見た目以上に使えてます。

自分の自転車にはあんまり要らないけれども、ディスクブレーキのを積載したり、人のに載せてもらうときに使えるかも。
一番のメリットは、現地に着いて、このまま地面に下ろせることですかね。
車載時はどうせヒモで固定するんで安定性はそんなに要らないから、もっと簡素なものでよかったかも。
って、十分簡素か(笑)


久留米で自転車のイベント
自転車
04/26

緑のサイクリングってイベントに行ってきました。
久留米のサイクリングコースを42km走りましょう企画。
調べても内容がよく分からなかったので、42kmを2時間くらいで走ってハイサヨナラでよかろうと思いきや、10km地点でしっかり休憩、 折り返し点での昼食&イベントと、思いの外いろいろあったのでした。
来週に向けて変に力が入っていたので、逆にちょうど良かったかも。

0426_001
このイベントを教えてくれたえすもと氏と合流。 まるでチームみたいですが、たまたまですw

0426_002
先生受付中。当日飛び入りもOKなイベントなのでした。 どうしよっかな〜と優柔不断な自分には大変ありがたい。

0426_004
さーて走りますか!とややハイテンションぎみ。

0426_005
でも天候はロー。寒いんじゃ〜。

 0426_006
とりあえずスタート。やる気とその空回り感が出ている一枚(笑)

0426_007
ちょっと絵になるえすもと氏。

0426_008
走りながら撮ってみたり。

0426_009
折り返しまでの往路はこんな感じの団子状態で終始のんびりペースだったので、自分は先行していろいろ撮ってあそんでました。  

0426_010
疾走中のえすもと氏。
でも背景のおっちゃんで絵的に台無しw

0426_0101
Daiさんのご家族も撮ってみたり。コンデジ画像ですんません。

0426_015 
なかなか風光明媚なとこじゃないすか。

0426_014
休憩ポイントにて。

0426_017
そしてランチは自衛隊提供の豚汁。これは実戦だ!いや実践か。

0426_016
この屋根形状の詳細が見られただけでも来て良かった(笑)

0426_018
ジオラマっぽいけど、このジオラマはロマン成分に欠ける。なんか間違ってる>自分

0426_019
大人気です隊長!
ちなみに、いっぱい作ってくれてたのでおかわり自由でした。私がおかわりをもらった時点で「あと200人前ありますw」 だとか(笑)
昼飯は勝手に別のところで、と勘違いして何も持ってきて無かった自分らには非常にありがたかったッス。

0426_020
ここだけ見ると何のイベントか分からんですなw

0426_021
で、その豚汁。我が地方ではぶたじると読みます。
マジでおいしかったですわ。

0426_022
えすもと先生もぬかりなし(笑)

0426_024
そして残念だったビンゴ大会。まぁこんなもんさ。

そして昼飯後は、来た道を戻るだけ。
スタートもバラバラ、ペースもまちまちなので、ここはちょっと行っとくか!ってことで全力運転。
メーター表示で25〜28km/hを維持しつつ、1回トイレ休憩入れたくらいで20km程走行。
正直、がんばりました。

0426_025
そしてゴール地点。
良いペースで走れて気持ち良かった、とご満悦のえすもと氏と、電池切れの私。
来週が思いやられますw
ちなみに、参加者全員に、久留米つつじの苗木がプレゼントされました。
無料イベントなのにありがたいことです。

こんな感じで、大変楽しませていただきました>緑のサイクリング
参加者、関係者の皆さん、お疲れっした〜。

来年はご飯もって行きます(飯)


たまにはローテーション
ジムニー
04/27

0425_003

ものすごく久しぶりにタイヤを前後入れ替えました。
今回はジャッキを二個使って、片方まるっとあげる作戦を慣行。これだと前後いっぺんに替えられて楽なのであります。
とりあえずタイや付きの状態で片方あげてサスが動くくらいグワングワン揺すってもかなり安定していたので、まぁ安全だろうと判断しました。
ただ、写真で見るとやっぱり怖いですなー。かといって、普通はジャッキなしで下に潜れるんで、ウマの必要性は感じないんすよね。 あった方が良いのは分かってるんですけど。

外してみるとぱっと見、直径が5mmは違っていましたわ。どんだけ入れ替えてないんか。
そして、入れ替えてみると、なんかスムーズになりました。後ろだった方が微妙に真円に近いのかも。
この程度のメンテでも、なんか車が良くなった感じがするんで楽しいッスね。


結膜炎になりました(涙
カラダ
04/28

月曜日にもゴロゴロ感はあったんですが、痛みが引いた時期もあったりして「これくらいなら自然治癒するかな?」 なんて考えたりしましたが、甘かった。今朝、痛みとともに、盛大に右目が充血しました。
おそらく先日の自転車イベントにて、オーバーグラスなしでしばらく走って目が乾いたり、長距離ドライブで目が疲れたり乾いたりと、 色々重なったせいかな、と。
ドライアイ気味なのは自覚してたのに、水分補給をおろそかにしましたからねぇ。反省反省。

眼科の診断によると、角膜にキズが入って炎症起こしてました。痛いはずですわ。
炎症止めに目薬と飲み薬が処方され、前にヘルペスウィルスによる結膜炎も発症したこともあるので、 念のためってことでそっちの軟膏も処方されました。この軟膏入れると視界がかすむので好きじゃないんですが、 まぁそんなことは言ってられんので。

ウィルス性じゃなければ、角膜の傷なんて2〜3日で治癒するんでおそらく問題ない。と思いたい。
大会前にもう一度診察してもらって、万全を期しますわ〜。


Gショックのバンドを交換
日記
04/29

やっぱり切れかけのバンドだと不安なので、とりあえずGショックのバンドを交換しました。
時計が並行輸入の安売りモノなのでバンドだけの入手とか難しいのかな?なんて思っていたら、普通にヨドバシで調達できました。

ただ、現在のモノそのものは無いみたいでして、適合品っつーか、補修部品のようなバンドになる模様。
時計に適合するのはそれしかないらしいので、選択の余地はありません。
切れかけのバンドよりは良いでしょうし。
で、モノが来ましたので交換。

gshock
なんだこのバチモン感(笑)
もともと真っ黒だったところに、妙なグレーのツートン。似合わなさすぎ。なぜこんなグレーにしたんだろう?
とりあえず機能的には問題ないけど、なんだかなー。真っ黒のやつも品揃えして欲しかった。
まぁ、オールウレタンになったので、汗臭くならないからよしとしましょう。


CaroNavi M3を使ってみて
日記
04/30

caronavi

iRverのCaroNavi M3を使ってみたので、その印象などを。
結論から言うと、私は買ってよかったです。

<良かった点>
・現在位置がピシャッと出ます。と言っても多少の誤差ありますが、私はこれくらいの精度が出れば十分満足です。
・衛星捕捉が早いです。電源ONからナビアプリ起動後、操作可能になるまでに早くて30秒くらいです。時刻設定が飛んでると遅い?ですが、 それでも2分半くらいでした。
・音声変更はやはり楽しい。キャラが濃いのは面白いけど飽きそうですが、沢城みゆき(標準Ver)は普通に使えます。
・画面は小さいけど、見やすい。交差点でどっちに曲がるかをチラと見る程度なのでこれで良いかな。また、 小さいだけに視界の邪魔になりません。
・ジムニーでもそんなに揺れないステーは上出来。
・MAPLUSで評判だったメニューの構成は良いように感じます。周辺検索>トイレとか。
・お気に入り地点の登録がフォルダ管理出来て便利そう。
・中継点が8カ所設定できるので、バカルートの矯正ができます。
・MP3プレーヤーの機能は一般的なプレーヤーには劣るけれども、とりあえずには十分。シャッフル、フォルダ指定、 ID3タグによるジャンル/アルバム/アーティスト指定が可能。ジャケットの表示の仕方は謎w
・動画はWMVのみ、QVGAサイズのみなので使えないかと思いきや、youtubeからWMVで保存すると荒いけどちょうど良かったり。 無いよりはあって良かった。
・手持ちのAC-USB電源が使えたので、家でも普通に使えました。
・ログが残せるので、後でも楽しめる。
・イヤホンジャックからカーステレオにつなげられる。
・ミニガイドブックみたいなおすすめスポットなんかをダウンロードして追加できる。発展してくれたら面白いけど、 今はまだそんなにコンテンツが無い。

<ダメだった点>
・ルート案内は期待しちゃダメ(笑)
基本、国道を通そうとします。また、おバカです。一度、高速乗り口で逆方向を指示してきたときはビビりました(笑)設定ルートから外れると、 Uターン系でなんとか戻そうとします。きっちり設定したければ、中継点が8カ所入れられるのをフル活用すると良いのかも。
・ゴール付近で案内終了したあと、マーカーが消えます。ゴールする前に消えることになるので、ちょっと不便ッス。 「CaroNaviならその辺りまでは行ける」ってことなのか?
・メディアプレーヤーにしようと思い8GBのSDHCカードを勇んで買ったものの、 大量のMP3を入れると音楽アプリ起動のたびにデータベースを更新するようで起動に時間が非常にかかり待たされます。 使いモンにならん気がしてファイル減らしました。
また、タッチパネル操作なので、ジムニーで揺さぶられながら「次の曲」を押すのはかなりの難しいw
・電池がもたないです。二時間は無理っぽい。徒歩、自転車で使うなら、現在位置確認程度になるかな、と。
・文字入力に漢字が使えないのはちょっとかっこわるい。
・住所指定で「号」まで入れられないから、ピンポイント到着は無理。
・電話番号検索でウチは出ませんでしたw

ざっと思いつくのはこんなところ。

道路案内は安い値段なりなので、知り尽くした近所で試しに設定すると、おまえアホか、 と思います(笑) 優秀な道路案内が欲しい人は高いやつを選んだ方が良いです。
ただ、全く知らない場所での案内をさせることを考えると、バカルートでも着けばいいわけで、私はこれで十分かと。
また、ある程度知ったゾーンでこの道どこいくの?とかなら、縮尺を変えて地図を確認する、って使い方になると思いますので、 この辺の機種でも十分使えますね。
やっぱり現在位置が即分かるってのはすばらしい。しかも地図に連動してるんですから便利〜。

「号」の検索が無理だったり、ゴール付近でナビ終了とか、このCaroNavi M3のコンセプトが「その近くまでいけますよ」 ってことなのかな、なんて思います。
どうせ知らないところへ行く時はGoogleMapsなんかで調べて行きますから、このコンセプトで別に良いような。少なくとも、 ツーリングマップルなんかよりはかなり肉薄できますからね。迷わないし。

私は現在位置把握、MP3再生、音声切り替え、とナビ少々、と思って買ったので、満足しております。


前の月

表紙に戻る

次の月