平戸はいいとこなのよね その三
平戸城と言えば、アレですよ。
ほら、えーと、知りませんでした。
全く、ナニも。
ハッキリ言って、見た後も特筆すべきことはあんまりないですな。
なんて言ってるとせっかくの写真が無駄になりますので、それなりにご紹介。
近日中に平戸城をなめ回すように観光する予定な人は、ネタバレになりますから見ない方が良いかも。
![]() 石の階段は上りにくい。 |
![]() こま犬にメンチ。 |
![]() それなりに旧跡っぽいところもあれば、 |
![]() ただの公園然としいたりもします。 |
![]() 日本で最初にたばこが伝来した場所で一服つける管理人NORI君。 こういうイベントを大事にする姿勢は正しいですよね。 |
![]() 我々以外の観光客の歩みはのろい。 |
![]() なにはともあれ天守閣。 |
|
![]() 天守閣の中はこんなもんが置いてあります。 |
|
![]() 展望台で「サイトのネタ・・・」と考えるNORI君。 |
![]() この旅でデジカメ購入を決意したはずのミッチー。 |
![]() こんな写真を |
![]() こんな風に撮ります。 |
![]() 平戸大橋も見えますな。 まぁそんなもん。 |
![]() つまんないから「扉をノックする人」など演じてみる。 |
![]() 暑いのもあって、すぐ外にでてみたり。 |
![]() |
![]() とりあえず、こんな感じで雰囲気のある場所もあります。 念のため。 |
|
![]() 神社と言えば、おみくじ。 日頃の行いがモノを言います。 私は当然のように大吉がでます。 |
![]() NORI君も大吉。 ありがたみが!(笑) |
![]() ミッチーは小吉だったっけ? まぁいいことあるさ。 |
![]() こんな感じでやってます。 こう見ると、バカみたいだ。 |
![]() バカさ加減にこま犬もなんか困り顔。 |
![]() そんなこんなで観光終了。 アピールポーズもなんかバラバラなのが微笑ましい。 |
と、まぁこんな感じで平戸のごく一部を堪能いたしました。
とりあえずオツカレっした!>NORI君、ミッチー
次は山に行こうかのう。
そうそう、管理人NORI君のサイト「のりせん」にこの日のことが載せてあります。
同じネタを違う人間がサイトにアップしたらどうなるか、という壮大な実験の一環です。
ハッキリ言って非常に良くまとまってるので、そっちもチェキラ!
(メニューの「PHOTOS」に入るとそのような項目があります)
![]() |