前の月
次の月

2011年1月


あけましていただきます
メシ
01/01/2011
お正月ということで、親戚集まって家で宴であります。

image-20110101163546.png
やっぱり刺身はうまいねえ。

てな感じで今年もよろしくです。


チェーンの威力
ジムニー
01/01/2011

昨日また雪道へ行ってきました。

chane_001
某山はまだ四駆に入れるだけでOK。

chane_002
ミニ雪だるま。

物足りないので今度はまた峠方面へ。
先日とはうって変わって、路面はがちがちのアイスバーン。上るだけならまあ行けましたが、下りはさすがに怖いのでチェーン装備。
一年ぶりなので手順を今ひとつ忘れてたりw

chane_003
さすがチェーン、超強力なグリップ力!

正直、グリップしすぎで面白くない、と思えるくらいガッツリ効きます。特に今年は買って良かったと思えますなー。
しかし内側のフックをかけるのに潜り込むのがちょっと面倒ッスね。上手い手はないものか。


スペクタクル初夢
日記
01/02/2011

ふと、昨晩見た初夢を思い出したので記録。

埠頭で荷下ろしを手伝っていると、「次は動物だから気をつけてね〜」と声がかかる。
船から下りてきたのはサビの浮いた青い軽トラ。荷台に窓の少ない檻が積んであり、中になにか居る気配はあるが、中が暗くて何かまだ分からない。

目で追っていると担当者が手早く檻から動物を出した。それは真っ白な馬だった。
「ちょっとこいつ連れて行って」
担当者が埠頭の反対側の山を指さしながら私に言った。どうやら私がこの馬を運ぶようである。

最初は登山道のようだった道は、谷底に向かうに従って細く荒れたものになっていった。私も大変だが馬はもっと大変そうだ。
谷川の河原に降りるところは3メートルほどの小さな崖になっていて、見るからに難所である。バランスを取りながら滑り降りなければならない。
まず私が意を決して降りる。途中バランスを崩したが、そこからは飛び降りなんとか着地。

次は馬の番である。明らかにビビッてなかなか降りられないでいる。
「なんとか行けるって!大丈夫!」
その言葉を信じてくれたのか、馬は一気に駆け下りたが、転倒した。足が折れたようでうずくまり動かない。
まずいことになった。適当に大丈夫とか言うもんじゃない。

痛そうにうずくまる馬をさすりながら途方に暮れていると、低い地鳴りが聞えるが早いか、一気に周囲が揺れ出した。地震だ!

谷底にいるため、上から砂礫がカラカラ音を立てて落ちてくる。
谷川には大きな石もザブン!と落ちたりしているのが見えた。あれが直撃したらまずいことになる。どうかここに落ちませんように。

川向こうに今にも震動で落ちそうな青い岩が目に入る。
あの色と断面の形状、どこかで見たような?あれって水に触れると爆発的に反応する物質の塊じゃね?
その青い岩は予想通りゴロリと崖から落ち、ザブンと水中に落ちた。瞬間、大爆発!破片がものすごい勢いで飛んできて私の横の崖に突き刺さる。もはや榴弾である。この破片の直撃はヤバイ。

爆発の衝撃で青い岩の地層からさらに大小さまざまな青い欠片が谷底に落ちてくる。水に落ちたものはまた爆発し、次の破片の供給を促し爆発は続く。このままじっとしていては私も馬も破片の直撃をうけて死んでしまう!なにか防護するものはないか!?

あたりを見回すと大きめの石が転がっているのが目に留まる。これで壁をつくるんだ!
よっこいせ、と何個か積んでみる。30cmの高さにもならない。ダメだ!
他にはないか?目を皿のようにして探す。あった!厚さ20〜30cmの大きさはドア位ありそうな塊がある。コンクリートか?そんなことはどうでも良いわ、これを運んで盾にするしかない!

火事場の馬鹿力でその巨大な塊を背負い、爆発を続ける川面を背にして馬の所へ向かう。絵的にはスタローンがランニング着て爆発の火炎を背にジャンプするイメージである。
馬の所にたどり着き、その塊を盾にした途端にまた川で大爆発。破片がその盾に何個も突き刺さってきた。
しかしそれらは貫通するには至らない。どうやら助かったようだ。あとは爆発が収まるまでしばらく待つしかない。降りしきる砂埃をなるべく吸わないようにうつむきながら、ひたすらに収まるのを待った。

ほどなく爆発は収まり、あたりはまた静かな谷底の河原に戻っていた。馬も私も健在である。なんとか助かった。
ホッとして馬に目をやると、馬もこちらを見ていた。そして静かにこう言った。
「いやホンマ助かりましたわ、ありがとう〜。」
どうやらこの馬、関西出身のようである。

(続かない)

馬は縁起物にはいりませんか?(笑)


初詣
日記
01/02/2011

最寄りのHDB様と、最寄りの神社へお参りに。

2011_1_001
最寄りの居酒屋で時間調整。去年は人が多かったけど、今年は寒いせいかガラガラ。おかげで店内も寒いw しかしこの黒霧は妙に回りました。

2011_1_002
2330くらいに店を出て参拝の列に並びます。相変わらず梅が枝餅の屋台が出ております。

2011_1_003
牛歩戦術でじわじわ。手持ちの最大防寒服を着ていたので寒くはありませなんだ。ちなみにバイクのウィンタージャケットです。防風性能完璧。

2011_1_004
ちゃんと口もゆすぐんですぜ。ゆすいでも酒臭いですが、しょうがない。

2011_1_005
破魔矢。弓は要らないのかな?と思ったり。

2011_1_006
やっと本殿が近づく。

2011_1_007
お参りして富くじを引きました。酔いが回って全く読めなかったwので撮影しておいたもの。
そして引換券を紛失し、富くじの意味なし。酒は飲んでも飲まれるな。

2011_1_008
屋台が結構出てます。寄らんけど。

2011_1_009
しかしやっぱり梅ヶ枝餅は気になる。明るいからか?

2011_1_010
HDB様に一つおごってもらいました。ごちそうさま!

大きめの神社が近くにあると、初詣がイージーで助かりますわ〜。


撮影テクニック
デジカメ
01/03/2011

一眼レフを買うまではあまり細かいことは気にせずパカパカ撮っていましたが、一眼レフを買い、単焦点レンズを使うようになってからは、構図や光線なんかをある程度気にして撮るようになりました。
せっかく撮るなら格好良いのが撮りたいですからね−。

で、独学も結構ですが、ためになるサイトも利用しないともったいない。
最近みたところだとココなんか良い内容でした↓

らばQ:知っておきたい写真が劇的に上手になる25のテクニック

基本的なことだからこそ実践するべし、なテクニックばかりです。
適当にパカパカ取ってる人で「もうちょっとどうにかしたい」と思うような方には超おすすめッス。


ハッピーは伝染する
日記
01/04/2011

このペンギン良いですわ!

おそらくイワトビペンギンかと。奥のはコウテイペンギンでこんなに跳ねないはず。
それにしてもペンギンの愛らしさは異常。リアルに「ホアー!」とか言いそうになります。

で、この動画を見ていて、やっぱりハッピー感は伝染するな、自分から出していかなイカンな、と思いましたわ。笑う門には福来たる、です。逆も真なりなので気をつけないとね!

ちなみに新春はTop Gearの録画分でだいぶ笑わせていただきました。
でもボツワナスペシャルで、軽量化のためにドア取っ払った車両が笑いのネタになっていましたが、我がジムニードア無し状態とあまり変わらないよ?銃で開けなくても水抜き穴も最初から開いてるよ?とマイカーの特異性を少し認識したりしました。少し、ですがw


ちと早まったか・・・
デジカメ
01/05/2011

先日Eye-Fi share 2GBを購入して「うはー便利便利!」なんて喜んでいたのですが、Direct modeなるものが発表になりました。

Eye-Fi カードに新機能 Direct Mode 、携帯やタブレットに直接転送

ワイヤレスでデジタル一眼からiPhoneに撮影データを転送できるだとう!?
夢にまで見たアウトドアブログ更新ワイヤレス環境じゃないですか!やってくれたぜEye-Fi社!

「既存のカードに無償提供」に小躍りしそうになりましたが、どうやら「X2」という新型のみ対象のようですね。私の買ったEye-Fi shareは旧型のためDirect modeは非対応ってことでしょうか。悔しい!

有償でもファームアップ対応してくれないかなあ。まぁX2の4GBも5000円くらいでたまに売ってるから、いざとなったらソレ買うか−。

機能としては大変素晴らしいけど、冷静に考えたら報道関係者でもないので、撮影してそれを迅速にアップする必要性もないよね。と言い聞かせてみる。

iPhone使ってると、他の機器との繋がりをもうちょっと進化させたくなりますねえ。カメラからの転送しかり、PCとの連携しかり。
今後デバイス類はそういう相互連携が大事になっていくでしょうなあ。そして日本はコピーガードの技術にかまけて流れに乗り遅れるシナリオが目に浮かぶ(涙


靴を買いました
日記
01/06/2011

ソールが終わってきた普段履きを買い替えようと、スポーツデポなんかでセール品を物色していましたが、さすがにそう都合良く自分のサイズはありませんね>28.5cm
しょうがないので普通に買いましたw

ローカットのトレッキング風のが欲しかったので、こんなのにしました。

DSC_7092
カメラもって土手をウロウロしたりするのに良い感じかと。ソールが固いので歩き疲れない予定。でも安物なので高機能クッションは無いと予測。

28.0、28.5、29.0を出してもらって比べてみたら、やっぱり28.5がちょうど良い感じ。
今まではアディダスの28.5の幅広が合うのは分かっていましたが、ナイキでも同じとは。モンベルもそうでしたなー。でも月星とアシックスは27.5なのです。日本だからか?
やはり靴は履いてみてから買わないとダメですな。


全撮影画像バックアップ
デジカメ
01/07/2011

ふと思いついて、今までデジカメで撮影した画像をすべて他のディスクにコピーしてバックアップしてみました。
2000年からの10年分で、総量92GB。

枚数で言うと、

2000年 ---   387枚
2001年 ---   989枚
2002年 --- 1,805枚
2003年 --- 1,703枚
2004年 --- 1,483枚
2005年 ---   967枚
2006年 ---  2,467枚
2007年 ---  3,982枚
2008年 --- 13,357枚
2009年 --- 14,650枚
2010年 --- 13,377枚

縮小画像なんかもカウントしてるのでアレですが、やっぱり一眼レフを買ってからは枚数がすごいことに。そんだけ楽しませてくれてるNIKON D40に感謝!


昔の自転車
自転車
01/08/2011

バックアップついでに古い画像を見ていたら、昔乗っていた自転車登場。
ハンドルとサドルを変えてみたら乗りやすくなって自転車楽しいかも?と思い出したころ。まだメーターもつけてないし、ユニクロウェアすら着ていないころ。
P1010023
撮影は2002年。自転車は93年製のマウンテンキャット。なぜか荷台に折りたたみ傘。

ボロだったけど、二年後にはこれで初めて100km 走ったりRIMG0729
ながやん氏と、家から50kmの芦屋にて。帰ったら鼻血でたw

思い出深いッスね〜。
でもこのブロックタイヤのころから最長不倒距離が伸びてないことを思い知る。未だに100kmでひーひー言ってます。
が、がんばろう。


迎撃ミッションなう
メシ
01/08/2011

1000000287

奈良県民が突然帰省。
緊急迎撃中。
権兵衛の皮最高!


ぐんにゃり
自転車
01/09/2011

落車したままになっていた自転車をチェックしてみました。

1000000296
ぐんにゃり曲がったリアディレーラー。
この状態でよく60kmも走れたもんじゃ。

曲がっているディレーラーハンガーをぐいっと戻したらそれらしい位置に納まりましたが、やっぱりハンガーは交換したいですわ。
まだ部品出るかな?今度自転車屋で聞いてみよう。


雪の峠道
ジムニー
01/10/2011

今年は雪がよく降りますね〜。福岡でこんなに連日峠道が通行止めになるなんて、あまり無いのではなかろうか?
雪道を走る機会は滅多に無いし、最近カメラでも遊んでなかったんで、カメラもって山方面へ行ってみました。

snow_001
ふもとは全く平和そのものでしたけど、峠を上ってくと冬っぽい景色に。

snow_002
一面銀世界でございます。すれ違ったのは四駆のみ。

 snow_003
脇道に入ってみる。福岡人にとってこれは結構深い!

snow_004
東部戦線を思い出す。あそこのPAKフロントはやばかった〜<脳内回顧録

snow_005
雪国っぽい。

snow_006
ジムニーの丸目は可愛い。でも乗り味はヒドイ。でもそこが良い。

snow_007
カメラで遊ぶべくお宮さんへ。さすがに参拝客はだれもいませんでした(笑)

snow_008
俺だけあったかくしてごめんな。的な。

snow_009
見てなかったのでバックで雪に刺さりました。大丈夫だ、問題ない。

snow_010
今はストラップに301飛行隊のケロヨンつけてます。

snow_011
帰りしな、夕日が良い感じに。望遠もってくれば良かった。

snow_012
今日のお供はこれ。NIKON D40 / Nikkor-O Auto 35mm F2 マニュアル楽しいです。

snow_013
巻き上げた雪がココに溜まります。

snow_014
iPhoneのHDRでダム湖を撮影。なかなかキレイ。

snow_015
そんな感じでジムニー万歳!


昨日の雪道動画
ジムニー
01/11/2011

とりあえず撮っていた、雪道走行の模様。雪っぽい雰囲気は分かるかと。ちなみに面白いところとかありません。

実は、雪深いところでもカメラは構えて動画を撮ってたつもりだったのですが、切り替えが静止画になっていた罠。

110110_161947_R0015182
ここからしばらく大変な模様を撮っていたはずなのに。また行くかw

でも次に行くならカメラの固定方法を考えないといかんです。
前にインターバルタイマー使用でやった方法はイマイチ固定力に欠けるんですよね↓

0713rainy004
こんなの。

ヘッドレストに固定するのが一番だと思うんですけどねえ。今度はSLIKのミニ三脚使ってみるかな?


今さらながら、Angry Birds
iPhone
01/12/2011

iPhone界隈でハマッた!って声をよく小耳に挟んでいた、物理演算パズル系のAngry Birdsをやってみました。

1000000316
フォントが妙だが気にしない

1000000311
遊び方は、左にあるパチンコから弾として鳥を打ち出し、遮蔽物に隠れた緑の豚共を、建物の崩壊に巻き込んで押しつぶしたり、誘爆に巻き込んだりしながら容赦なく殺戮するゲームです。<意味は合っている

1000000315
着弾したらこんな感じに連鎖反応が発生します。これを上手く利用して殲滅戦だ!逃げない豚は良く訓練された豚だ!

フリー版があるのでお試しにどうですか。>Angry Birds lite (itunes)
私もフリー版で面白い!と思ってから買いました。そしたら豊富すぎる面数に多少面食らいました。相当遊べそうです。


週末荒れ模様らしいッスね
日記
01/13/2011

今週末は寒波襲来で荒れ模様みたいですねえ。
試験も重なってるから関係する人は気を付けなされ−。

R0015161
画像は年末の荒れた志賀島の砂浜

私は雪が積もったらまたあの辺行ってみるかな?今度はスコップも一応積んでおこう。


無料替え玉の罠
メシ
01/14/2011

昼ご飯はラーメンでした。

1000000321
博多 一幸舎

美味いとのことだったので期待してのれんをくぐり、食券を買おうとしたら横にこう書いてありました。

「金曜日はMen's Day。替え玉2杯」

人気店で麺が足りなくなるから一人替え玉2回まで制限とかなのか!?と少し面食らいました。
しかし店員さんに聞いたら全く違って、替え玉2杯は無料になるらしい。安心して麺食らいましたw

1000000322
ラーメン 650円
カタ麺はしっかりカタできました。歯ごたえがあって好きな麺であります。スープは濃い感じ。チャーシューは上等な煮豚なイメージ。総じて美味いッス。
金曜限りですが、これで替え玉2杯無料なのはうれしい限りですねえ。しょうがないから替え玉もう一個追加してみました(笑)


帰り道に良くある風景
iPhone
01/15/2011

帰り道、乗り換えないで一駅分歩きながらinstagramにアップしてました。

1000000325 
並木道抜より

1000000326
どんど焼きに遭遇

一駅分歩くだけで色々あります。
でも今日は寒かった!


ディレーラー、戻った?
自転車
01/16/2011

ぐにゃっと曲がっていたディレーラーハンガーを、とりあえず手で戻しておりました。

1000000298
ぐいっと

本日、とりあえず自転車屋に持っていこうと少し離れた駐車場まで乗ってみると、下から上までちゃんと変速してくれました。あれ?これなら別にいいかな?と思えたので今日はそのままに。
厳密には一度お店でチェックしてもらうべきでしょうけど、今日は寒いからやめましたw

それよりも斜めにレバーを押さないとすっぽ抜けるシフターをどうにかしないと。
古いやつはグリスが固まってそうなる場合もあるとか?なので、一度開いてメンテしてみます。バラすのは無理そうなので洗浄給脂で。それでダメなら交換ですかね。
今後はロードへ注力したいからあまりお金かからんでくれー。


ロードバイク選考完了
自転車
01/17/2011

2010年9月末にロードバイクを買おう!と思いたち、それから自転車貯金をしながら車両選びに悩む日々。ようやく結論を出しました。

 2.1
2011年モデルのTREK 2.1の赤黒にしました。

決め手は何はなくともカラーリング。他の候補に比べて、抜群に好みの塗りだったのであります。
実車を見る機会は少なかったけれど、色んな角度からカラーリングが確認できたTREKの2シリーズスペシャルサイトが大変良かった。まんまと戦略にハマッたとも言えますが(笑)

アルミフレームの振動に関する心配は、先にTREK 2.5を買ったえすもと氏による「MTBに比べたら全然楽勝」とのレビューで払拭。少しだけ乗せてもらった感じでも、確かにそこまでガッツンガッツンはしない気がしたし。アルミバイクは乗ってて楽しいと評判だし、比較的安価なのもありがたい。
あとは、素材への安心感ですね。塗装はげてもセーフ、みたいな。素材的に頑丈だからかダボ穴があるので、キャリアを付けてツーリングマシンにすることも可能。多分しないけど。

そんなこんなで初ロードバイクはTREK 2.1の赤黒に決定!

適合サイズが540か560か分からないので、試乗車で2010モデルの2.3が常設してあるTREKストアへ。実車を見たら、やっぱカッコイイ!濡れるッ!
しばらく鑑賞しつつスタッフさんに色々聞いてから、試乗車を貸してもらい近所の大濠公園へ向かいます。

事実上初ロードバイクでしたが、意外とすんなり乗れました。乗りやすいジオメトリらしかったからかな? なんにせよ、初ロードとして良いことであります。
ゆっくり走りながら変速してみると、105でも十分すぎる快適スコスコ変速。これで十分じゃないかい。ブラケットでのブレーキもそこそこ効く。やっぱり105搭載機を選んで正解かも。

110117_142415_R0015185
試乗車 TREK 2.3

少し慣れてきたので時々ガッと踏んでみたり、ギュッと減速してみたりしながら走ってると、とても楽しい。どこまでも走れそうな気がする。
1.5周したあたりで「ああ、もう早く買わないとダメだ」と思ってしまいました。まったく試乗とかするもんじゃない(笑)

お店に戻ってポジションを見てもらうと、どうも上半身が窮屈になってるらしく、乗るならもうワンサイズ大きな58cmのフレームが良いらしい。マジすか?
ネットや他のショップで色々聞きかじった情報が脳内を駆け回りましたが、現物にまたがってる今の状況が一番リアルです。それを見てプロが言うんだから間違いない。

「じゃあ58cmのでお願いします」
買っちゃいました♪

他のお店での購入も考えてましたが、やはり試乗車があるお店に来て正解だったと思います。
特に初ロードバイクでポジション云々がどんなもんか全くイメージが無い私には、測定値から出されたサイズよりも、実車にまたがった姿から判断された大小の方が安心感があるってもんで。
ホントは58の実車にまたがってみたかったですが、それはまあ事実上無理ですしね。(58cmの適合身長は180〜190cm)

在庫確認してもらうと、ちょうど今年分の船便が到着したばかりでメーカー在庫があるらしく、納期は1週間から10日くらいとのこと。人気色だから数ヶ月先になるのも覚悟してましたが、新年早々幸先よろしい!
ちなみにブレーキは105に換えてもらいます。ブラケットでの減速は105でギリ及第点かなと思えたのでそれ以下は怖いかも。8000円の追加投資ですが、ブレーキは最優先事項ですので。

それにしても試乗車の興奮が忘れられない。ぐいぐい走りたくなる感覚がすごくありました。納車が楽しみすぎます。
でも、納車後の初ロングで調子に乗って脚が売り切れそうな予感!(笑)


我ながら物持ちがよい
日記
01/18/2011

LEGON繋がりの人が、コミック版のナウシカを買ったとのことだったので、うちにも古いのあるよ〜、と探してみたら、ものすごく古いものでした。

DSC_7157
1983年もの(笑)

DSC_7156
映画の前の年ですなー。ひゃー。

当時中学生だったころ本屋で見つけて「こんなに面白い作品があったのか!それなのに330円とか信じられん!」と衝撃を受けたのを思い出します。
絵が好きだったので超模写してたら画風が宮崎駿夫調になってました。生徒会に立候補させられて描いたポスターにもなぜかナウシカを描きました。そしてなぜか当選。ブーム恐るべしw


手桶で脱臼?
日記
01/19/2011
ほぼ治ったんですけど、年末あたりから小指にトラブルをかかえてました。

image-20110119230939.png
ぐっと曲げたり力を入れると痛むのです

思い当たるのは、お風呂で手桶を使うときに、石鹸で滑るから取っ手のヒモを通す穴にストッパーがわりに小指を突っ込んでいたこと。
関節の動いてはいけない方向に少し行ったかな?てのがあったような気がします。

めちゃくちゃ痛いわけではないけど、時おり地味に痛い。そんなのが続いていました。病院でもスジ系は判断つきにくいから、この程度だとレントゲンで骨だけ見てシップが出て終わりだろうなと。
結局治ったのでオーライですけど、もうあの手桶の穴は使わないようにしています。
てか、二度とこんなアホな故障しないように、取っ手の滑りにくい手桶を買ってくればいいのか!


こたつコードは劣化する
日記
01/20/2011
こたつのスイッチ付近のケーブル皮膜が破れて芯線が露出しだしたので、バラしてつなぎ直そうとしたら、ケーブルはこんなことになっていました。

image-20110120140625.png
皮膜がカチカチで割れまくり

一番外側は布で覆われていて見えなかったので、ここまで酷いことになっているとは思いませんでした。下手したら発火するわ。長時間使うし電力量も多いから、電線が発熱して硬化していったんでしょうねー。
古いものだしユニットごと交換ですな。 なんか不具合起こる前に気付いて良かったー。

古めの電気暖房機器のケーブルはチェックをオススメします。 燃える前に。


TREK 2.1 納車さる
自転車
01/21/2011

昨日電話で「納車準備が出来ました」とTREKストアより連絡をいただく。早!
最低でも1週間はかかると思い込んでいたので心の準備が!てか小物の準備もまだなのよ〜。
でも、「手を伸ばせばそこに俺のロードバイクが確実に存在する」という事実にしんぼうたまらんくなりまして、早速TREKストアへマイバイシクルを引き取りに行ってきました。

0121_001
納車整備中のTREK 2.1 58cm
サイクルコンピュータとかベル、ペダルを付けてもらったり。でもサイコンのブラケットが短く切って他ので装備できませんでした。まぁその辺はなんとかならあ。

0121_002
ポジション確認をローラー台で。

サドルの位置出しもデフォでOKでした。
そしてデカイと思っていた58cmのフレーム、手を置いたらそこにブラケットがある、という案配でジャストフィットなのではなかろうか?
慣れてきて姿勢が変化したらまた違う印象になるかも知れませんが、現状は大変満足のいくフィーリングです。アドバイスありがとうございました!>OKMRさん

そして自走で帰ります。ああ、これから我がロードバイク人生が始まるのね〜。

0121_003
2011 TREK 2.1 乗り手ビュー。ここから見るこのフレームのペイントがカッコ良くて買ったようなもんだ!横からはシンプルで地味に見えるけど、結構リッチなデザインですよ。当然気に入りました。

天神地区はゆっくり歩道とか走って、国道三号線に入ってから踏んでみました。加速ナイス。
遅い原付くらいの速度は出てたかな?10km弱で国道を離れあとはまったり。
久しぶりに一生懸命こいだので、楽しかったけど燃え尽きました(笑)

0121_004
この障子の向こうに置く予定でしたが、入らないじゃねーか!
58cmフレーム恐るべし(笑)

しかしカッコええわ〜。こいつをサカナに何杯でも飲めそうですわw


初ライドは志賀島
自転車
01/22/2011

納車されたら走りに行かないと!ということで、夜のうちに着かなかったサイコンのステーを加工したり、サドルバッグの中身を入れ換えたりしてサイクリングの準備をしておりました。
わくわくして起きたら寒かったので、ある程度暖かくなった昼頃出かけました(笑)

さあ、レッツゴー!シャンシャン行くよ!と意気込んでペダル踏んでたら心拍が上がりすぎます。
そういえば血圧の薬飲み忘れてました。こういう時は心拍が上がりっぱなしになります。まぁ、二時間程度だから大丈夫でしょ。たまにやるし。

で、多少向い風なのはありますけど、思ったほど速度が上がりません。メーター読みで5km/hくらい上の数値を期待していたのですが、まったくもってスリックMTB時代と代わり映えのない数字しか出ません。25〜6km/hな感じ。さらにスタミナも無くへばりまくり。
ケガで一ヶ月以上寝かせた筋肉ですから、そんなもんですかね?

試乗車に乗った時のような興奮も実はありませんでした。スリックMTBよりは軽快だけど、そこまでぐっと来ない。
2.3とはホイールのグレードも違うし、ハブのあたりも出てないとか?よく分かりませんが、正直あまりグッときませんでした。

しんどいままに志賀島到着。
例の坂もロー のローでやっとこさ上る始末。ぜんぜんダメだー。


とりあえず記念撮影。
110122_124739_R0015190
ここでコンデジのピントが合わない事件発生。ついに壊れたかw

1000000345
もうコンデジ用途はiPhoneでいいかな。

撮影してたら寒いのなんの!
今日は
上:ウィンドブレーカー、dhb裏起毛ジャージ、長袖インナー、ノースリーブインナー
下:レーサーパンツ、レッグウォーマー
で出かけましたが、ウィンドブレーカーをだいたい脱いで走ってました。暑くなるので。
でも止まると一気に冷えますね。

国民休暇村を越えたあたりで追い風に切り替わりました。
おお、速度が30km/h超えたよ!メーター読みで33km/hあたりで走ります。これを求めてたよ!
でも追い風ならスリックMTBでもそれくらい出たよなぁ。うむー。

せっかくなので二周してると、空と海が綺麗だったのでダメ元でコンデジ起動。

110122_130808_R0015193
撮れました。動けばヨシ!

そして急に発生する空腹感!えらいところで腹減ったぞ!と思ったら、港町に商店がありますしたね。寄り道。

1000000351
お腹が空いたら走れないのであんぱん補給。店のおばちゃんと「寒いですね〜」みたいな世間話も楽しい。

1000000352
あんパン食べながらこんなの撮る。
本日の工夫その1 シューズカバーの代わりのビニールテープ。意外に効きますw

冷え切る前に再出発。
もうすぐ二周目終わろうか、というあたりで左ふくらはぎに電撃が。軽くつった!
三周目はあきらめて帰路につきました。

多少追い風だったと思いますが、脚がどうにも回らないので25〜28km/hくらいでタラタラ走行。
これほど脚が弱ってるとはなあ。と言うほど昔が剛脚だったわけでもないので、ボチボチ鍛錬していきますかな。乗るのが一番の練習だぜ!

110122_143456_R0015205
で、香椎浜で撮影休憩。

110122_143334_R0015201
やっぱりこのフレームの塗装が良いですわ!

とりあえずロードすげえ!とはなりませんでしたが、乗るのはホント楽しくなりましたよ。
あとは筋力戻してさらに強化して国東Bコースに備えなければ!今の状態は酷すぎた!w


納車記念ライド
自転車
01/23/2011

Twitter繋がりでもあるえすもと氏と@prespo氏、そして私の三人で、イワナミくん納車おめでとうライドが挙行されました。あざっす!
計画当初、天気が悪いとの予報だったので、牛頸ダムで自転車の撮影会してちょっと乗ろう、くらいの予定でした。が、天候は良好そうになったため、牛頸ダムだともの足りないだろうから、みんなで上ろう四王寺山!イベントになりました。
久しぶりの四王寺山、上れるか不安であります。

三人の中間地点っぽい空港付近のコンビニで待ち合わせ、四王寺へ向かいます。
ちなみに@prespo氏は初対面でしたが、いつもTwitterでやり取りしていたので全くそんな気はしませんでしたね〜。

そして今回はえすもと氏と@prespo氏撮影の画像を掲載させていただいております。感謝!てか自分が写ってて大変うれしいです。俺画像いっぱい使います(笑)

0123_001
2℃くらいの中を走りました。こんな時期にも自転車に乗るようになるとは、我ながら驚き。ちなみにつま先が冷たいくらいで寒くはないです。

0123_002
山の上だとしんどそうだから、早めに記念撮影しましょう画像。太宰府政庁跡にて。

0123_003
今回の三名。全員と車両(一部)を画角に入れる自分撮り高等テクニック(笑)
見切れ写真よりこっちのが良かったのでこっち使いましたw

0123_004
四王寺山の麓でも撮りました。そして「いまから四王寺山なう」をtweet。

ここから四王寺山を上っていったわけですが、私、早々に置いていかれました。キツイ!
全然踏み込む力がなく、我ながら超遅い。持久力もないので2回も足を着く始末。心拍云々関係無しに、純粋に脚力の衰えです。ここまで弱ってたか〜。

0123_005
そんな間にえすもと氏は一番に登頂完了。そしてほどなく@prespo氏も登頂。余裕のVサイン。

0123_006
私は4分遅れくらいでやっと登頂。心配したえすもと氏が降りてきてくれてました。すんません〜。

0123_008
そしてしばし休憩と歓談。自転車つながりなので、自転車ネタが尽きません(笑)
ここで@prespo氏は家族サービスのため戻られました。お疲れ様でした!また走りましょう!

この後は、えすもと氏が「ある程度平坦だから秋月方面行こうか」なんて言うので、とりあえず秋月方面を目指すことにしました。
が、結構な坂道あるじゃないのさ!w

四王寺山で体力を限界まで絞り出した感じだったため、少しの勾配でも笑うくらい超絶スローダウン。路面が荒れてもスローダウン。途中途中で待ってもらいつつ、なんとか這うようにして道の駅みなみの里へ到達。

0123_009
私、屍一歩前w

0123_010
とにかく食べてエネルギー補給ですよ!
美味いかしわ飯のおにぎり弁当とうどんをいただきました。暖かいうどんが染みわたるう!

0123_011
もっとゆっくり休みたかったですが、食べるところが寒かったので早々に移動。私の体力が限界突破して久しいので秋月行きは止めて戻ることにしました。飯も食ったしなんとかなるか?

0123_013
戻る途中、山家で電車拝見。これ個人で保存管理されてるそうですね!廃車にされるのは忍びないので引き取ったそうな。

0123_012
たまたま公開日だったらしく、ロマンあふれる運転席とか色々見せてもらえました。

ちょっと休憩にもなったし、少しは復活したかも〜。なんて言ったらえすもと氏がルートを坂道に変更してくれました。殺されちゃうw

でも途中にナイスポイントが。
0123_014
なんかテンションあがるw

この辺で「あんまりしんどいならウチから車で送るよ」とえすもと氏が素敵な助け舟を出してくれました。
ありがたい!正直、あの辺から家までのルートはあまり楽しくないし、なによりキツイの〜。
よし、えすもと家まで戻ればいいならなんとかなるぜ!と既に点灯している体力ゲージのエンプティランプを無視し、なんとか先行するえすもと氏を追います。

だいぶ氏の家に近づいたあたりの信号待ちで、えすもと氏が振り返りこう言いました。
「じゃあ、当初の予定通り、牛頸行こうか♪」と聞えましたが?マジですか?

0123_015
マジでしたw

0123_016
でもなんとか登り切れましたよ。よい練習になった気がする!
ちなみに上る前に「ホントに行くかどうかはイワナミ決めて♪」と言われたので上るのを決定したのは私です。これは氏の愛のムチなんです。たぶん(笑)

0123_017
今日、本格的に走ってみて、自分の脚力の無さを痛感。
昨日この自転車が遅く感じられたのは、単純に私が遅いからですわ。がんばろう。

0123_018
牛頸ダム証拠写真。58cmと54cmのフレームサイズが比較できますな。58はやっぱりデカイ。

この後、ようやくえすもと家までたどり着き一服させてもらいました。
しかしなんか今日は長かったw

0123_019
なかなか良い景色。

しばらく楽しい時間を過ごさせてもらい、そして家まで送ってもらいました。ありがとう!助かったわ!で、また走りましょう〜>えすもと氏

そしてえすもと氏の記事はこちら↓

えすもとの不定期blog :イワナミ氏納車記念四王寺オフ


されど15mm
自転車
01/24/2011

起きたらモモの前側に筋肉痛発生。ヒザにも痛みがきてました。
ブランクのせいもあるでしょうが、サドルが低くて踏み過ぎるとだいたいこうなります。アヒル歩きをし過ぎたイメージです。

二日間走ってみて、どうもサドルが低いような、足が回しにくいような気がしていました。
ポジションがずいぶん変わったしそのせいかとも思いましたが、考えたらお店で股下長からサドル高を出してもらっただけなので、今のサドル高はあくまで理論値。私に合うかどうかは別問題。

実際にTREK 2.1のペダル〜サドルの距離を測ったら885mmでした。続いて慣れ親しんだMTBも測ってみると900mm。その差15mm。
サドルの高さって5mm変えただけで体感的にずいぶん変わるものですから、15mm差はかなり大きい。クランク長も関係するだろうけど、せめて10mmはサドルを上げたいところですわ。それで様子を見ながら上げ下げして調整をせねば。

しかし2.1のシートポストはカーボンなので、手トルクで締め付けるのは怖い。割れたらどうすんの!?高いのよ!?
つーことで、いずれは買わねばならんトルクレンチを発注しました。安いやつですが、手トルク管理よりは100倍安心です。

買い物ついでに明るめのテールライトと、ちょっと離れる時用のワイヤーロックも精進。小物代が地味に痛い今日この頃です。


早くもキズが入ってしまいました
自転車
01/25/2011

先日、四王寺山で自転車を石に立てかけていたら、置き方が悪かったせいでガチャンと倒してしまいました。

DSC_7172
フレームが石にぶつかり、デカールに傷が(涙)

外で使う道具なんだから傷くらい付くわ!と思わなくもないですが、ちょっと早いッス。
超丁寧に扱っていたつもりなんですがねえ。やっぱり雑な性格はいかんともしがたい。

ただ、おかげで腫れ物に触るような感覚は無くなりまして、やっと普通に自転車として扱うようになった気がします。今日まで自分で車輪すら外したことなかったですしw
自転車は乗ってなんぼじゃー。


萌えプリン
日記
01/26/2011

某氏が北海道旅行のお土産に、こんな素敵グッズを買ってきてくれました。

DSC_7161
北海道プレミアムデザート MILKY GOLD [超濃厚滑らかプリン]
まさに萌えプリン!

DSC_7166
中身。カード付きでプレミアム!

たいへん気に入りました!ありがとうw

キャラ設定とかあるんですかね?って公式みたらブログパーツとか用意してあるじゃないすか!今時の商品展開はすげえなあ。


最近、二次元キャラクターを一般商品にくっつけて販売する商法よく目にしますが、アリだと思います!手にして喜ぶ人がいれば、その商品の存在価値はあるわけですから。

ただ、中身がダメな商品は飾ってもダメです。大前提として中身ありき。てことで、プリンの実食が楽しみです。
でももう少しパッケージを堪能したいと思いますw


サドルを少し上げてみました
自転車
01/27/2011

気になっていたサドル高を調整してもらいました。

0127_003
黄色テープが前の高さ。10mm上げ。

MTBとの差は15mmほどありましたが、いきなり15mmはやりすぎだろうということでとりあえず10mmアップ。
たった1センチと侮るなかれ。ペダルが超絶に回しやすくなりました!そうそう、この感じ!
前の状態だと足全体に力が入らなくて、ぐーっとペダルを踏んでいたのが、フンフンフンフン!とリズミカルに回せるようになりました。35km/hくらいならすぐ加速だぜ!でも巡航は勘弁な!

前のMTBが高すぎたのかも、と言われましたが、確かにそうなのかも。
でも、その高さで14.5kgのMTBで国東Bコースをそこそこペースで完走できたわけだし、特にヒザを痛めたりもしなかったし、私にはあってると思うんですよね。
とりあえずこの高さで慣れることにしてみます。

かなり乗りやすくなったので、定例コースまで足を伸ばして3kmほどのゆるい坂を上ってみました。

0127_001

現状の印象は、スリックMTBよりは少し楽で少し速いかな?くらい。正直メーターに出る速度は前とあんまり代わり映えしません。やっぱ足か〜。
ホイールや駆動系のアタリがまだ出てないかも、なんて言われてますけど、どうなんでしょうね?
足もまだ戻ってませんし、ぼちぼち乗って慣れていこうと思います。

Tim. 1:55
Dst. 44.08km
Ave. 22.8km/h


生レバー&ビア
メシ
01/28/2011
納車祝いやってます(^^)

image-20110128205414.png

最高!


夜のラーメン屋
メシ
01/29/2011
おつかれっす。

image-20110129003529.png


トルクレンチ到着
自転車
01/29/2011

欲しかったトルクレンチを本日受領。

DSC_7189
BIKEHANDのトルクレンチ「YC-617-2S」
見つけた中では一番安かったこれにしました。

DSC_7190
セット幅は2~24n/mで自転車には十分らしい。

DSC_7192
ビットの質もそれなりっぽいし、なかなか満足の買い物でした。

これでサドルの高さを安心して色々試せるようになりました。
ついでに頼んでいたテールライトと鍵も手に入ったので、出かける準備は万端だ!
でも明日、雪とか?
最後の寒波っぽいから、走るのは来週からかな。


雪を見に行ってきました
ジムニー
01/30/2011

天気予報は雪でしたが、朝見回せどさほど雪はあらず。
山の方は雪あるかな?と軽い気持ちで雪道ドライブへ向かいました。

DSC_7206
山は想像以上なことになってました(笑)

DSC_7211
本当にこんな冬期のウェザリングみたいになるんすね。

DSC_7221
しかしジムニー超カッコイイ。

カメラもあったので被写体を探して公園へ。

DSC_7235
休めないw

DSC_7241
展望してみようかと思いましたが

DSC_7240
やめときます。

DSC_7255
出るのか?

DSC_7259
下回りに氷がこびりついてますの図。

DSC_7263
今日はこんな風にデジカメを固定して動画も撮ってみました。

ブレすぎるのをなんとかしたいけど、まぁリアルでいいかな。ちなみに法定速度も出ていませんw


ひさびさ島系ラーメン
メシ
01/31/2011

HDB氏と一緒に島系ラーメンへ行ってきました。いわゆる二郎リスペクト系(?)のラーメンです。

1000000384
手前が私の大盛り肉増し。奥はHDB氏の島系ラーメン。

色々濃い味にしてうま味を重ねたらこんなの出来ました的な、これはうま味のミルフィーユや!とでも言うべき味濃い一品。
さらにきざみニンニクが入るのでニンニク成分は最強の部類。しばらく人とは話をすべきでないレベルw

個人的にはしょっちゅうだとくどいけど、たまに行きたくなるお店。
つけ麺もあるみたいなので、次はそれを食べてみたいと思います。



前の月

表紙に戻る

次の月